見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230118📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのブロバルイで本日何が墜落した⛑❔

2⃣ 📝2023年度から第2子以降の保育料を所得制限を設けずに無償化する方針を本日固めた市とは👶 ❔

3⃣🦒メロン果汁が2%しか含まれていないのに、「100% メロンテイスト」等と誤解を招く不当表示をしたとた企業とは🍈 ❔

4⃣ 💰本日2023年3月末までに世界の従業員の5%弱にあたる約1万人を削減すると発表した企業とは💻 ❔

5⃣⚽️日本プロサッカー選手会(JPFA)が本日「JPFA アワード2022」のJPFA最優秀選手賞に選出した選手とは👑❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ヘリコプター2⃣福岡市3⃣キリンビバレッジ4⃣マイクロソフト5⃣三笘薫選手

1⃣⛑ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は本日、首都キーウ近郊のブロバルイで、ヘリコプターが墜落し、搭乗していた同国のデニス・モナスティルスキー内務相を含む少なくとも15人が亡くなったと明らかにした。次に、ウクライナ軍のワレリー・ザルジニー総司令官は、ポーランドでアメリカ軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長と初めて対面で会談し、「緊急に必要な」兵器や装備の概要を伝えたと明らかにした⛑

2⃣📝2023年1月14日と15日とに行われた大学入学共通テストで、病気や怪我等により2023年1月28日と29日とで行われる追試験の受験が認められた人は、3889人になったと大学入試センターが発表した。センター試験時代を通じて過去最多で、新型コロナウィルスの影響によるものとみられ、これまでは2021年の1722人が最多だった。次に、福岡市は2023年度から、第2子以降の保育料を所得制限を設けずに無償化する方針を固めた。0歳から2歳児が対象となる。東京都は2023年1月12日、保育所に通う0歳から2歳の第2子保育料について、所得制限なしで一律に無償化する方針を決めていた👶

3⃣🦒メロン果汁が2%しか含まれていないのに、「100% メロンテイスト」等と誤解を招く不当表示をしたとして、消費者庁は本日、キリンビバレッジに対し、景品表示法違反で、課徴金1915万円の納付命令を出した。次に、日本銀行は、これまでの金融緩和策を維持し、長期金利の上限は引き上げず、0.5%程度のまま据え置くことを決めた。日銀は、2022年12月、長期金利の変動幅の上限を0.5%程度に引き上げ、事実上の利上げに踏み切っていた。また、IHIとアメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)は本日、二酸化炭素を燃焼時に出さないアンモニアを燃料に発電するガスタービン開発で提携すると発表した。IHIのアンモニア燃料のノウハウとタービン世界大手GEの技術を持ち寄り、火力発電所でアンモニアだけで発電できる技術を開発する。最後に、丸美屋食品工業の2022年度総売上高は前年比3.7%増の585億5000万円となった。23期連続増収を達成した🍈

4⃣💰暗号資産(仮想通貨)交換業大手アメリカのコインベースは本日、日本での事業の全面的見直しと既存顧客との取引停止を決定したと発表した。顧客が預けた暗号資産や法定通貨は分別管理しており、資産の引き出しは2023年2月16日まで可能と説明している。次に、アメリカのマイクロソフトは本日、2023年3月末までに世界の従業員の5%弱にあたる約1万人を削減すると発表した。同社は同国のフルタイム従業員を対象に無制限休暇制度を導入すると発表していた。アメリカIT大手の人員削減の動きが相次いでいる💻

5⃣⚽️日本プロサッカー選手会(JPFA)は本日、新設したシーズンを通して活躍したJPFA所属選手を表彰する「JPFA アワード2022」の受賞者を発表し、JPFA最優秀選手賞は日本代表の三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)選手が受賞した。次に、サッカー元日本代表主将で、日本サッカー協会の宮本恒靖理事が専務理事に就任する。須原清貴現専務理事は2022年12月に2023年2月で辞任する意向を示していた。専務理事は会長、副会長に次ぐ「ナンバー3」の職位となる👑

写真は日本サッカー協会の専務理事に就任する宮本氏、共同通信より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?