マガジンのカバー画像

手島からの日記〜手島からリモート広報〜

25
香川県の丸亀港からフェリーで1時間半の離島 【 手島 】に住みながら、トラストリングで働く松原さん。通称バラちゃん。島の人口20人、若者はおらず、70歳超えのパワフルなお爺さんと…
運営しているクリエイター

#写真

手島からの日記〜プイプイ消防車、の巻〜

手島からの日記〜プイプイ消防車、の巻〜

こんにちは、うどん国のアイランダー広報 松原です。

まさか自分が島に住むと思ってもなかったですし、

消防団員になるとも想像もしてませんでした。

消防団って、そういう職業だと思っていたので。

訓練も定期的に行われます。

放水すごかった。(小学生の感想)

もちろん、本業として火災や水災、救急救護を本職とされている方々がいますよね。

私たちは、それぞれ自分の仕事をしながら、地元で起こった災

もっとみる
手島からの日記〜ちょっと、猫の話を聞いていきませんか?、の巻〜

手島からの日記〜ちょっと、猫の話を聞いていきませんか?、の巻〜

家の庭のどこかに住んでいるのか、どこかから通っているのか分からない

神出鬼没だけど、なんやかんやほぼ毎日いるニャンコ。

みたろう(♂)(茶トラ色。フルネーム:みたらし太郎)
ゴマきち(♂)(グレー。フルネーム:ゴマだんご弥吉)

(スリッパ汚いな…)

子猫のときから、母猫に連れられて我が家に通っており、

母猫は子猫がある程度成長すると、彼らを置いて何処かへ行ってしまった。

調べると猫って

もっとみる
手島からの日記〜暮れの元気なごあいさつ、の巻〜

手島からの日記〜暮れの元気なごあいさつ、の巻〜

どうもこんにちは

トラストリング株式会社の下半身太い広報の浦です。

今日も香川県手島からリモート広報の松原さんに日常ブログを

紹介していきます🦵

------------------------------------------------------------

コイケは年が開ける前に半年ぶりのお風呂に入ったよ。

(浦:コイケ君気持ちよさそうです)

どうも、こんにちは、うどん国

もっとみる
手島からの日記〜風の強い日と風に揺れるかわいいセーター、の巻〜

手島からの日記〜風の強い日と風に揺れるかわいいセーター、の巻〜

どうもこんにちは

トラストリング下半身太い広報の浦です。

香川県からリモート広報の松原さんの日常ブログ。

松原さんブログの紹介と感想をあげていきます🦵

---------------------------------------------------------------------------

手島の冬はとにかく風が強い日が多い。

(浦:猫って屋根の上に登るんですね、、、。す

もっとみる
手島からの日記〜メラミ発動!焚き火っていいよね、の巻〜

手島からの日記〜メラミ発動!焚き火っていいよね、の巻〜

どうもこんにちはトラストリング下半身太い広報の浦です。

香川県手島からリモート広報松原さんのブログの紹介をしていきます✩

松原さんの記事だけ読みたい方は上からこちらから↓

-----------------------------------------------------------------------------

「メラミ発動!焚き火っていいよね、の巻~」

夏にはエアコンがな

もっとみる
手島からの日記〜柿リターンズと上手な嘘のつき方、の巻

手島からの日記〜柿リターンズと上手な嘘のつき方、の巻



ハロウィンだ〜!!!

ハロウィンの思い出といえば、

以前勤めていた会社を辞めた日が10月31日で、勤務地が表参道だったので
渋谷ハロウィン帰りの怪物たちと一緒に東京メトロ半蔵門線に揺られて帰った とっても不思議な締めくくりだったことですね。
たくさんありがとうの花を頂き、抱えていたので、そうだな、私はFF7のエアリスの格好でもしてれば馴染めて良かったのかな。似合わないこと請け合いなし!

もっとみる
手島からの日記〜生まれ変わるヒマワリ、ときどき陶芸、の巻

手島からの日記〜生まれ変わるヒマワリ、ときどき陶芸、の巻

すっかりと秋が到来。
急に寒くなって何を着たらいいのかわからない、アイランダーの松原です。

夏に散々冷房がなくて困ったお話をしましたが、
冬はストーブがあるのでなんとか越せそうです。

なんだかんだ毎年、たかむーからユニクロのウルトラヒートテックを勧められてる気がする。

買ってください。

ヒマワリの収穫と陶芸

夏を彩ったひまわり、ありがとう。

枯れてしまった後、本来なら引っこ抜いて燃やし

もっとみる
手島からの日記〜来島!社長と取締役と肉!の巻〜

手島からの日記〜来島!社長と取締役と肉!の巻〜



約10年、苦楽を共に過ごしてきたMacBook、
スペック的な寿命は感じていたのですが
バッテリーが膨張したのか本体が分裂し始め、
たかむーに「下手したら爆発する」と言われたので

買いました

ハピネス!!!シールも貼っちゃったペタペタ

オンライン朝礼で、
初めて「画面越しのみんなの映像が固まらない」「音声がクリアになってみんなが何を言ってるのかがわかる」ということが適い(今まで私は何を見

もっとみる
手島からの日記〜賢いカラスとアホの私、の巻〜

手島からの日記〜賢いカラスとアホの私、の巻〜



本日のお食事を運んでらっしゃるカマキリくんをパシャリ

どうもこんにちは アイランダー広報の松原です。

突然の秋毎年、秋は「あれ?いつの間にか秋になってた?そしてもう終わる?」
というような、フェードインフェードアウトな季節でしたが、

今年は「あ、あああ、秋だーーーー!?」
というテンションです。

気がつけばもうお彼岸ですしねえ。

今年は今までで一番暑さで苦しめられた夏だったので、季節

もっとみる
手島からの日記〜昆虫とのつきあいかた(VS ◯◯)〜

手島からの日記〜昆虫とのつきあいかた(VS ◯◯)〜




その二日後風呂場の外で再会した(ぎャあーーーーー)

↑のときは、はっちゃんが隠れられる洗面台やら洗濯機やらがあったので

「無視」の手段が取れたのですが、

一昨日お風呂に入ろうとしたら、浴室内に…ええ、それがいらっしゃいまして…。

慣れてくるとね、出会った時に奇声を上げるのではなくて

息が止まって 体が固まるんですよね。

「お、お前は…はっちゃん、なのか…?」

ざわざわ

もっとみる
手島からの日記 〜キックとパンチと海と乾杯〜

手島からの日記 〜キックとパンチと海と乾杯〜



どうもこんにちは、うどん国のアイランダー広報 松原です。

リフレッシュ①

というわけで、キックボクシング始めました。

う〜〜〜んファンキーでカッコいい!

同じく島に住みトラストリングで働くたかむーがキックボクシングの経験者なので、彼に教わりながら始めてみました。

思いっきりキック!思いっきりパンチ!

めちゃくちゃストレス発散できて、ハチャメチャに運動不足解消できます!

【 運動×

もっとみる
手島からの日記 ~島のイキモノたち~

手島からの日記 ~島のイキモノたち~



どうも、うどん国のアイランダー広報 松原です。

手島のゆかいなどうぶつたち人間に愛想を振りまかない、手島の野生のイキモノ集まれー!

【ネコ】

ネコって、まあ本土にも沢山いるんですけど、

このネコ親子が家の前に住み着いてしまった…!

家にいると気になって何回も見に行ってしまう…ウゥッ



今朝も相変わらず玄関前にご鎮座していたのですが、

玄関を開けると、

子猫が子猫サイズのハト

もっとみる
手島からの日記 その1

手島からの日記 その1

トラストリングでは、いろんな働き方をしている人がいます。

「『いろんな』って何?」

『いろんな』の中で、少し特殊な働き方をしている人のお話です。

島と、私と、私たちについてたまにブログに現れる私 松原。
「うどん国のアイランダー広報」と名乗っていますが、その名の通り
香川県の丸亀港からフェリーで1時間半の離島 【 手島 】に住みながら、トラストリングで働いています。

島民は私たちを含めて2

もっとみる