見出し画像

手島からの日記〜風の強い日と風に揺れるかわいいセーター、の巻〜

どうもこんにちは

トラストリング下半身太い広報の浦です。

香川県からリモート広報の松原さんの日常ブログ。

松原さんブログの紹介と感想をあげていきます🦵

---------------------------------------------------------------------------

手島の冬はとにかく風が強い日が多い。

スクリーンショット 2020-12-28 12.31.56

スクリーンショット 2020-12-28 12.32.18

スクリーンショット 2020-12-28 12.32.51

(浦:猫って屋根の上に登るんですね、、、。すごい)

風が強い日は、作業も辛い。何もかも諦めて家に篭りたい。

でも、マイホーム目指して頑張る。

こんにちは、トラストリングと古民家改修と陶芸の作業の切り替えで充実しまくり

うどん国のアイランダー広報 松原です。

①風の強い日とくっつき虫

風が強いので洗濯物も干してもよく吹き飛ばされます。

スクリーンショット 2020-12-28 12.33.31


服が踊るぜ〜〜〜

スクリーンショット 2020-12-28 12.33.47

島の至る所に生えているくっつき虫。


洗濯物が落下すると奴らの餌食になる

スクリーンショット 2020-12-28 12.34.02


ぎゃぼ〜〜〜

こっそりくっついて

チクチクして痛い

(浦:私、くっつく虫じゃなくて、ひっつき虫と呼んでいました。地域によって変わるのでしょうか)

島に来てから、このタイプのくっつき虫に出会ったのですが

私が今まで知っていたくっつき虫はこれ

スクリーンショット 2020-12-28 12.34.50


よくこれを服にくっつけて絵を作ったりして遊んでましたが、みなさん覚えはありませんか?

なのでくっつき虫は遊べる楽しい植物という印象でしたが、

この子たち調べてみたら絶滅危惧種に分類されているそう

生活での地味なストレス。

たぶん島民の体のどこかしらには、こいつがほぼ確実にくっついている。

止まらない侵食。

本当に地味だけど、たまらないストレス。

街の中で、不特定多数の人間関係に悩まずに済まなくても

不特定多数のくっつき虫に悩まされる毎日。

島の勢力図がまた変わってしまうぞ…

駆逐してやりたい…

(浦:確かにずっとこれがくっついてるにはストレスになりそうですね。慣れるまでの辛抱でしょうか)

②風の強い日とばあちゃんと洋服

スクリーンショット 2020-12-28 12.35.15

スクリーンショット 2020-12-28 12.35.32


風強いトーク万能説

このばあちゃんには魚や野菜や果物や、いろいろ分けてもらって、

気にもかけてもらってお世話になっています。

(浦:おばあちゃん優しいですね、、。✨)

洋服もたまに貰ったりするのですが

スクリーンショット 2020-12-28 12.35.57


どっちかは貰った服

どっちかは私の普段着です(Vサイン)

(浦:かわいい!!!古着が好きなので萌えました)

もらったときデザインに覚えがありすぎて、こっそり笑いました。

ばあちゃんたちの時代の服を好んで着ていたのですが、

当事者に実際もらい、しかも若い女が自分しかいないとなると、自分のこともばあちゃんなのではないかと錯覚してしまう。

スクリーンショット 2020-12-28 12.36.17


10年くらい前から変わらない作業服も

街ではなんか浮いてたけど。

ばあちゃんたちと並んでも変わらない。

割烹着、便利で好き。

馴染むな〜。馴染めてるな〜。

オマケ

スクリーンショット 2020-12-28 12.36.35

スクリーンショット 2020-12-28 12.36.59


ダサくない!!!かわいいよ!!!!

今でも現役選手です。

(浦:ダサいの定義ってなんなんやあてよく思います。似合っているか似合っていないか?でしょうか。私は着たい服を着ています。なのでダサいって思われていることもあるかもしれないけど、それはその人の感性だから気にしないです。( ´∀`))



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?