とぅるーた

“遊ぶように学び、学ぶように遊ぶ“が実践できる方法を発信|読書やセミナーで培った知識を…

とぅるーた

“遊ぶように学び、学ぶように遊ぶ“が実践できる方法を発信|読書やセミナーで培った知識を分かりやすくお伝え|“知識のお守り“で本質を見抜く力を鍛える→生きづらさや弱さから解放され、楽になってほしい|フォローして“毎日を楽しく生きられる“価値観を習慣化しませんか?

マガジン

  • 読んだ本の感想

    私が読んだ本の感想をまとめています。 選書の参考にどうぞ。

  • セミナーの紹介と感想

  • シン・サラリーマンへの道

    「シン・サラリーマン」になるためのリーマン力、副業力、マネーリテラシーを学ぶための記事を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』樺沢紫苑著 読書感想

私には聴くと安心する2つの言葉がある。 どんなにつらい状況でも、逆境に立たされて いてもその言葉を聴けばたちまち勇気が湧いてくる。 精神科医で作家の樺沢紫苑先生の新刊 『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』を読んだ。 樺沢先生を知り、初めてお会いしたのが 2年半前の『ストレスフリー超大全』の出版記念講演会のとき。 ビジネス書を本気で読もうと思わせてくれたのも先生の影響で この4年間で読んだ本は100冊に達しようとしている。 本だけでなく、先生の情報発信の最先

    • 自分の「ととのえかた」を学びませんか?

      私たちはいつも疲労と闘っています。 仕事、人間関係、将来への不安。 これらストレス要因を抱えながら 疲労は毎日溜まっていく一方です。 疲労回復方法として一番身近なものは入浴でしょう。 毎日の習慣であり、日本の文化でもあります。 ただ温かいお湯に浸かる、それだけで間違いなく 疲労は解消されます。 しかし、入浴の効果を最大限に活かせる 正しい入浴法を学べば、疲労が回復するだけでなく パフォーマンスを最大限発揮できる健康のさらに上の 「絶好調」の状態を作り出すことができます。

      • 【読書感想】大事なことほど小声でささやく 森沢明夫著(幻冬社文庫)

        最近、心がほっと温まる体験をした。 素敵な作品に出会うことができました。 先日、コミュニティの友達から2冊も小説をプレゼントいただきました。1冊読了したので、感想をシェアしていきます。 あらすじ45歳のサラリーマン本田宗一は、出世が遅れている課長補佐。お客様へのプレゼンでしくじり、傷心のまま帰宅する。家庭では16歳の娘に冷たくされ、贅肉のついた身体と精神を鍛えるべくスポーツジム「SAB」に通い始める。 ジムではスナックを経営する巨漢でマッチョなオカマのゴンママと知り合い

        • 樺沢 紫苑 著『集中力がすべてを解決する』を読んで

          異業種から転職してはや3ヶ月。 私は自分の頭に異変を感じていました。 これまで私は自分の技術力を武器に 機械や電気機器の修理や保全 の仕事をしていました。 最近は心理学やコミュニケーションの分野に 興味を持ち、学んでいくうちに お客さまと直接コミュニケーションができる 営業職に興味を持ち始めました。 11月に技術営業として今の会社に入社し 3ヶ月が経とうとしていました。 時が経つにつれ少しずつ、 上司から任される仕事も増えてきたのです。 すると、ある日 「来週お客さ

        • 固定された記事

        『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』樺沢紫苑著 読書感想

        マガジン

        • 読んだ本の感想
          30本
        • セミナーの紹介と感想
          22本
        • シン・サラリーマンへの道
          16本

        記事

          『1日3分でしなやかな心が育つ禅のことば』大愚元勝監修(講談社)

          はじめに禅ってなんとなく日本史の授業で少しだけ登場して 仏教のひとつの宗派であることは認識していました。 しかし、禅の考え方について学ぶ機会はありませんでした。 あるきっかけで本書を手に取りました。 じつはこの本は私の好きな本を編集した編集者さんが転職をして はじめて出版した本なのです。 本書はわずか62ページと少ないページ数ながら 人間関係を育む方法、自分を成長させる考え方 人から攻撃されたときの思考法など 24個のメソッドが可愛い猫と蛙のイラストとともに わかりやすく

          『1日3分でしなやかな心が育つ禅のことば』大愚元勝監修(講談社)

          究極の成功法則って・・・?

          突然ですが、質問です。 究極の成功法則は何だと思いますか? 良い行いをすることでしょうか? 第一印象を良くすることでしょうか? 自分が目指す人の近くにいることでしょうか? すべて成功に必要な要素ではありますが どれも究極の成功法則とは言えません。 究極の成功法則、それは・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「継続」です。 本日2月17日(土)都内で 作家で精神科医の樺沢 紫苑先生の 主宰コミュニティ「ウェブ心理塾」にて 『継続の魔力』のセミナーが開催されました。 樺沢先生は

          究極の成功法則って・・・?

          普段の生活に学びを取り入れよう。 たとえばお店で「おいしい」「居心地がいい」と感じたとき、なぜそうなのかを追求してみる。お店は優れた商品やサービスを学ぶ場でもある。ただお店に入って飲食したりサービスを受けるのではなく、そのお店がどんなことをしてお客さんを喜ばせているか観察しよう

          普段の生活に学びを取り入れよう。 たとえばお店で「おいしい」「居心地がいい」と感じたとき、なぜそうなのかを追求してみる。お店は優れた商品やサービスを学ぶ場でもある。ただお店に入って飲食したりサービスを受けるのではなく、そのお店がどんなことをしてお客さんを喜ばせているか観察しよう

          たまには物語に触れてみませんか?

          おひさしぶりです。 最新の投稿を振り返ってみたら、11/1が最終投稿で1カ月以上期間が空いてしまいました。 最近の私の近況としては、大きな変化が2つありました。 ひとつは11月に2度目の転職をしたこと。 まだ本格的に事業を開始して1年くらいの部署ですが、20代前半の若いメンバーも多くジェネレーションギャップを感じながらもなんとか楽しみながらやっています。 もうひとつは健康に関する習慣がある程度身についてきたことです。 あるセミナーがきっかけでGarminというメーカーの

          たまには物語に触れてみませんか?

          うがいと◯◯で風邪を克服する方法

          おはようございます。 久しぶりの更新となりました。 以前にお伝えしたと思いますが 最近転職をしまして、今日が初出社日です。 ところが、我が家は大変な事になってます。 3歳の次女を皮切りにインフルエンザの 感染者が相次いでおり、ほぼ壊滅状態。 今めっちゃ流行ってるし、幼稚園の年長クラスは 学級閉鎖になっているそうなので 仕方ないかなぁと諦めています。 昨日の夕方、次女に続き長女が感染確定。 念のため、内定先の会社に連絡したら 「本人が感染していなければ、出社は問題ない」

          うがいと◯◯で風邪を克服する方法

          【書籍紹介】『緊張しても「うまく話せる人」と「話せない人」の習慣』丸山久美子著

          人前で話すことが超・超・超苦手な私。 50人とか100人とか、大勢の人の前で話すことはもちろんなのですが、相手によっては4〜5人でも緊張することがあります。 私は緊張すると喉がカラカラなり、手は震え、視線はどこに向けていいのかわからず、最終的にはキュッと締め付けられるような腹痛になることがあります。 たとえ緊張していても、伝えたいことをしっかり伝えられる人もいれば、まったく緊張した素振りを見せずに格好良く話せる人もいます。 緊張を味方にするには、どうしたらいいのだろう?

          【書籍紹介】『緊張しても「うまく話せる人」と「話せない人」の習慣』丸山久美子著

          読書会で一緒に楽しく交流しませんか?

          あなたは、読んだ本の内容を本当に自分のものにできていますか? もしかしたら、1ヶ月後や3か月後には、忘れてしまっているのではないでしょうか? せっかく読んだ本の内容を自分のものにできていないとしたら・・・それはちょっと、いえ、非常にもったいないことです。 読書に費やした時間やお金がムダになってしまいます。 読んだ本の内容を自分の血肉に変えてこそ、真に「本を読んだ」と言えるのではないでしょうか。 では、読んだ本の内容を自分の血肉に変えるためには、どうすればいいのでしょ

          読書会で一緒に楽しく交流しませんか?

          読書の力で人生は劇的に変わる!『読書脳』(樺沢紫苑著)読書感想文

          「読書をしても他人に内容を説明できなければ 読んでいないのと同じである」 ーこの言葉に触れたとき、まるで全身に稲妻が走るかの衝撃を覚えました。 上の一文は3年前樺沢紫苑先生の『読んだら忘れない読書術』の重要な部分です。そして先日、新版が『読書脳』という名で再登場。改めて、人生を豊かにする「読書の力」を感じています。 人は誰しも「欲望」で動いています。 「頭のいい人に見られたい」 「自分のための時間が欲しい」 「優秀で仕事がデキる人になりたい」 「健康で長生きしたい、ス

          読書の力で人生は劇的に変わる!『読書脳』(樺沢紫苑著)読書感想文

          ChatGPTが変えるビジネスとコミュニケーション

          近年、AIテクノロジーは急速な進展を遂げ、多くの業界でその影響を受けています。中でも情報発信の分野でAIを活用することは多くのメリットを生む可能性があります。具体的にはChatGPTなどの言語モデルがその先頭に立っています。では、なぜChatGPTが情報発信に優れているのでしょうか。 まず第一に、ChatGPTは24時間365日、常に最新の情報を発信する能力があります。人間が寝ている間も、休日であっても、このAIツールはひたすら働き続けます。タイムリーな情報発信はビジネスに

          ChatGPTが変えるビジネスとコミュニケーション

          『悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい』(中村弘志 著)読書感想

          私は、幼いころから”超”がつくほどのねこ背です。 姿勢をよくするために、筋トレをしてみたり、YouTubeで 「肩甲骨はがし」の動画を観て実践してみたり 近所の整体に通ってみたり。 整体も施術直後は調子が良いのですが、数日すると元通り。 自分で実践してみても、他人の力を借りても 変えることができない「強敵」に対して半ばあきらめ状態でした。 今回、姿勢に関して新たな”視点”で出版された本に出会い 画期的で取り組みやすい内容ばかりあだったので、その本を ご紹介します。 ■『悪い

          『悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい』(中村弘志 著)読書感想

          やりたいことを仕事にするために~私の転職体験記~vol.01

          2019年春、私は15年間務めた総合建物設備メンテナンスサービス業の会社を退職し、現在の会社へと転職を成功させた。 以前は総合病院に常駐し、電気・空調・衛生・消防設備等の維持管理をしていた。当時はビルメンテナンスからビルマネジメントへの転向と、より技術力を必要とするステージで仕事をしてみたいという気持ちが強かった。 ビルメンテナンスとビルマネジメントの違いは簡単に説明すると、「現場方」と「管理方」の違いといっていいだろう。 たとえば、エアコンが1台故障したとき、ビルメン

          有料
          100〜
          割引あり

          やりたいことを仕事にするために~私の転職体験記~vol.01

          最短ルートで自分の価値を高める方法『資格合格逆算メソッド』桐ケ谷淳一著 読書感想

          人生100年時代。 多くの企業では、定年は60歳。 2013年の法改正により、希望者は65歳まで 働けるようになりました。 さらには、老後2000万円問題も相まって お金の不安は抱えたくない。 元気で働けるうちは働いていたいですよね。 企業で雇われていたとしても 個人事業主として働いていても 大事なのは自分の価値を客観的に証明できること だと思います。 でもでも、専門的な知識も持ち合わせていないし ましてや、資格試験も受けたことがない。 仕事や家事や育児で毎日忙しいし

          最短ルートで自分の価値を高める方法『資格合格逆算メソッド』桐ケ谷淳一著 読書感想