【ETC@FX】

《ほぼ毎日》相場考察を更新‼ YouTubeでLIVE配信にてトレードも公開中‼ ↓↓…

【ETC@FX】

《ほぼ毎日》相場考察を更新‼ YouTubeでLIVE配信にてトレードも公開中‼ ↓↓↓ http://bit.ly/2GbgSAk 後出しジャンケンなら誰でも勝てる。 リアルタイムの相場で戦う力を付ける為に他力本願ではなく【個の力】という点に重きを置いています。

記事一覧

11月10日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

11月に入りクロス円が予定通り本格的な下落へ。 ここから年末に向けて更なる下落を見せるのか? 今年も残り2ヶ月を切り、プラス収支で終えれるよう 残りの時間を費やすべき…

7

11月3日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

11月からクロス円が本格的に下降に入るとお伝えして来ましたが 実際の所『間もなく』という流れが来ているのか? 相場も落ち着き、高値圏での持ち合い どちらに転ぶのか?…

6

10月27日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

ここ最近は乱高下し不安定な相場が続き トレードとしてもシナリオが経てずらい状況だ。 ただ見立てとして出ている11月からの本格的な 下降に向けての根拠作り(チャートパタ…

4

10月25日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

前回記事でお伝えした【一時的に崩れる兆候】が 現実となり一時下落したクロス円。 気になるのはここからの動きだろう。 更なる下落を見せてくるか?はたまた 再度上昇に向…

5

10月21日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

改めて上昇し高値圏でのもみ合いを見せ始めたクロス円。 全体的に一時崩れる兆候とも捉えられる動き。 今後の動きや、注目ポイント。 いつも通りしっかり考察していきたい…

3

10月19日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

上位足一時下落の動きがそろそろ来るのでは? という予兆もクロス円全般で出始めている。 この予兆はチャートパターンが出来ているから。 という意味ではなくチャートパタ…

5

10月15日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

軒並み上昇しているクロス円。 その現状把握と、ポジションを取るタイミング。 非常に我慢力が試される展開が続いています。 昨日、欧州・米国株の上昇から円売りが入り 現…

6

10月13日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

たまに見せるクロス円特有の動き(傾向)を見せ、 崩れ待ちの状態で静観する今週。 先日からお伝えしてきたように上位足にて 天井を固めてくる動きになるか? 今週そして来週…

5

10月11日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

雇用統計後、週明け月曜日です。 先週の雇用統計では雇用の回復に期待されていた中、 結果は2か月連続の市場の予想値から大きく乖離した ネガティブな結果であった。 しか…

8

10月8日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

今夜の雇用統計でまた相場が動き出すトリガーになるのか? 雇用回復傾向にあればテーパリングへ大きな影響も与える為 注目度が高くなります。 雇用統計前の予想値の期待か…

5

10月6日 最新【クロス円相場考察】

『ついに』と言わんばかりにクロス円が崩れ始めました。 ですが、まだ緊張感を持ち今後の展望を考察する必要があります。 《ドル円・USD/JPY》 米10年債利回りの上げ渋り…

7

まず初めに。

皆さん初めまして。 こちらでは相場考察の記事を更新していきます。 ですが、あくまで参考程度にお願い致します。 参考にして頂きご自身のシナリオでトレードをして下さい…

1
11月10日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

11月10日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

11月に入りクロス円が予定通り本格的な下落へ。
ここから年末に向けて更なる下落を見せるのか?
今年も残り2ヶ月を切り、プラス収支で終えれるよう
残りの時間を費やすべき期間がやって来た。
攻めるべきか、守るべきか。
人それぞれ判断は違ってくるが、
どちらにしても必要なポイントを押さえ、
欲にかられず冷静な判断が必要となる。
その為に必要な可能な限りの情報を
提供出来るよう本日も考察していきます。

もっとみる
11月3日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

11月3日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

11月からクロス円が本格的に下降に入るとお伝えして来ましたが
実際の所『間もなく』という流れが来ているのか?
相場も落ち着き、高値圏での持ち合い
どちらに転ぶのか?非常に気になる展開が続く。
そして11月1週目も1日(月)と綺麗に始まり、重要指標の多い週になる。
さて、今週が今後の動きのトリガーとなるのか。
非常に注目度の高い一週間です。
本日もドル円から見ていきましょう。

《ドル円・USD/J

もっとみる
10月27日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月27日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

ここ最近は乱高下し不安定な相場が続き
トレードとしてもシナリオが経てずらい状況だ。
ただ見立てとして出ている11月からの本格的な
下降に向けての根拠作り(チャートパターン等)が
あと少し必要だと見守っているのが現状です。
やはりベースは1時間4時間の動きが気になるところ。
動き出すタイミングとしては、あと少し持ち合いを
見せたのち動き出すのではないかと考えます。
それでは本日もドル円から見ていきま

もっとみる
10月25日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月25日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

前回記事でお伝えした【一時的に崩れる兆候】が
現実となり一時下落したクロス円。
気になるのはここからの動きだろう。
更なる下落を見せてくるか?はたまた
再度上昇に向かう為の動きを見せるのか?
非常に気になるフェーズに差し掛かっている。
今週が10月最終週という事もあり、これも前回記事でお話した
11月から本格的に下落に向かうのか?
という観点からも気になる一週間になる。
どういった動きを見せてくる

もっとみる
10月21日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月21日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

改めて上昇し高値圏でのもみ合いを見せ始めたクロス円。
全体的に一時崩れる兆候とも捉えられる動き。
今後の動きや、注目ポイント。
いつも通りしっかり考察していきたいと思います。
まだまだ油断の出来ない相場が続き、上位足での陰線が見え始めた段階。
やはり本格的な下落は11月になるだろうか。
そう考えるのであれば年末に向けては、
全体的にショート展開でのシナリオが安易に考えやすい。
ただ、これまでにも同

もっとみる
10月19日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月19日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

上位足一時下落の動きがそろそろ来るのでは?
という予兆もクロス円全般で出始めている。
この予兆はチャートパターンが出来ているから。
という意味ではなくチャートパターンが出始める、
という意味合いになります。
ただ油断出来ない状況は変わらず、早とちりの
ポジションを持つのは良い選択とは言えない。
色々噂は出ているが100%の予想は誰も出来ない。
だからこそ可能性というシナリオを見出す。
まだまだ円安

もっとみる
10月15日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月15日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

軒並み上昇しているクロス円。
その現状把握と、ポジションを取るタイミング。
非常に我慢力が試される展開が続いています。
昨日、欧州・米国株の上昇から円売りが入り
現在も円安が継続されクロス円が軒並み上昇している。
ただ相場全体はドル安だ。
上記の事をイコールで考え、簡単にお伝えするのであれば
ドル以上に円が弱い、という事です。
ですが情報を見ている限り今回のキーポイントとしては
『豪ドル買い』実は

もっとみる
10月13日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月13日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

たまに見せるクロス円特有の動き(傾向)を見せ、
崩れ待ちの状態で静観する今週。
先日からお伝えしてきたように上位足にて
天井を固めてくる動きになるか?
今週そして来週の動きはどうなるのか?
注目ポイントはどこなのか?
また現時点ではクロス円のチャートパターンが気になる所だ。
またテクニカル分析で詳しく解説します。

《ドル円・USD/JPY》
現在ドル円は米10年債利回りの低下により一時ドル買いの

もっとみる
10月11日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月11日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

雇用統計後、週明け月曜日です。
先週の雇用統計では雇用の回復に期待されていた中、
結果は2か月連続の市場の予想値から大きく乖離した
ネガティブな結果であった。
しかし現時点では円安の状況にてクロス円全般が
強く上昇状態にある。その理由は?
そして今週の動きはどうなるのか?
前回お伝えした今週からトレードしやすい環境になる。
現状ではその通りになる可能性が高い。

《ドル円・USD/JPY》
ドル円

もっとみる
10月8日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

10月8日 最新【ドル円/ポンド円/相場考察】

今夜の雇用統計でまた相場が動き出すトリガーになるのか?
雇用回復傾向にあればテーパリングへ大きな影響も与える為
注目度が高くなります。
雇用統計前の予想値の期待から米長期金利が上昇し
ドル買いの兆候も見られている。
特に今週はクロス円全般、静観していた相場から
来週あたりには上位足での根拠もしっかり作り始め
トレードしやすい環境になる可能性も高い。

《ドル円・USD/JPY》
雇用統計前までの今

もっとみる
10月6日 最新【クロス円相場考察】

10月6日 最新【クロス円相場考察】

『ついに』と言わんばかりにクロス円が崩れ始めました。
ですが、まだ緊張感を持ち今後の展望を考察する必要があります。

《ドル円・USD/JPY》
米10年債利回りの上げ渋りによりドル買いは落ち着きを見せています。
大幅な株安等のファクターにより円買いに入っている状況です。
ただ、まだ油断できない状況下にありテクニカル要素含め考察が必要になる。
今週は雇用統計も控えているので要注意が必要。
予想値か

もっとみる

まず初めに。

皆さん初めまして。
こちらでは相場考察の記事を更新していきます。

ですが、あくまで参考程度にお願い致します。
参考にして頂きご自身のシナリオでトレードをして下さい。

FX界では個人の力を付けなければ結果を出す、
そして成功できる可能性が著しく下がります。
要は他力本願だと失敗するという事です。

では失敗しないように
その可能性を少しでも上げて頂く為に
結果を出す、成功する為に必要な情報や知識

もっとみる