記事一覧

チャンピオンズカップファイナル シーズン2ラウンド3 反省文とか

今回は珍しく1-1以来予選もちゃんと参加できて権利も取れ、久しぶりにRCに参加してきたので色々思ったことを残しておきます。 使ったデッキは青白コントロール。 結果は…

toyokwsk
1か月前
4

チャンピオンズカップシーズン2ラウンド3 エリア予選を抜けた話 エスパーレジェンズ

運よくエリア予選を抜けることができました。抜けはしましたが、色々課題あるなと感じたので記録に残しておきます。 使ったデッキはエスパーレジェンズ。 当たりはこんな…

toyokwsk
2か月前
8

サンダー・ジャンクションの無法者 構築視点メモ

来週末アリーナ予選なので、サンダーザンクション入る前のスタンダードをやっておりますが、行き詰っているので息抜きに… ピックアップするカードの基準はブレブレです。 …

toyokwsk
2か月前
2

カルロフ邸殺人事件 構築視点メモ

今回は下の環境への影響薄そうな気がするので概ねスタンダードかパイオニア視点。環境変わる方が楽しいのでパイオニアぐらいは影響あってほしいなあ。 ・世慣れた見張り、…

toyokwsk
4か月前
2

店舗予選を抜けた話 Dimir Invasion

チャンピオンズカップSeason2Round3の店舗予選を抜けることができたので使用したデッキの記録を残しておこうと思います。 使ったリストはこれ。 元にしたのは、Xで見かけ…

toyokwsk
5か月前
8

オンラインサロンで神になった話 その3 黒単無駄省き

0.はじめに以前に書いたオンラインサロンのイベントで神になった話の続編です。 もう一回防衛できたので、メモを残しておこうかと思います。 1.使うデッキについて考…

toyokwsk
7か月前
3

首都圏行きたいご飯の話

0.はじめに前2つの記事からお察しの通り私は関西在住ですが、最近東京に出張する機会が何度か見えているので行きたいご飯をまとめておこうかなという記事です。 昔埼玉…

toyokwsk
11か月前
5

大阪梅田近辺おすすめご飯の話

0.はじめに前回は三宮のご飯について書きました。今度は梅田近辺の好きなご飯についても書いていこうと思います。 仕事で事務所に行くときは西梅田に行っていたので、梅…

toyokwsk
1年前
10

三宮おすすめご飯の話

0.はじめに最近三宮でおすすめの飲食店を聞かれて色々答えたときに、ふとそういうのまとめておいてもいいなと思ったのでメモしておこうかなという記事です。 ちなみに私…

toyokwsk
1年前
12

オンラインサロンで神になった話 その2 Modern Esper Scam

0.はじめに前回、所属しているオンラインサロンのイベントで神になった話を記事に書きました。 その防衛戦が昨日実施されまして、無事に防衛できたのでその時に使ったデ…

toyokwsk
1年前
18

2023年4月 予選ウィークエンド反省とオンラインサロンで神になった話

0.はじめにMTGアリーナで4/8-4/9に行われていた予選ウィークエンドの反省文です。 本番は全く勝たなかったのですが、デッキが面白かったのと、調整の過程で参加している…

toyokwsk
1年前
7

2022年11月 チャンピオンズカップファイナル調整日記

はじめにこの記事は、チャンピオンズカップファイナルに向けた調整で内部共有していた情報を書き溜めていたもので、後から振り返るために記事形式にしてみました。 私の日…

toyokwsk
1年前
4

2022年11月 チャンピオンズカップファイナルサイクル1 イゼット独創力デッキメモ

0.はじめに週末開催されたチャンピオンズカップファイナルサイクル1に参加してきました。 自分の結果は2-4dropとあまり良い結果ではありませんでしたが、デッキ自体には満…

300
toyokwsk
1年前
7

パイオニア アブザンパルへリオンをこれから組むためのデッキリスト調査

0.初めにこの記事はアブザンカラーの《大牙勢団の総長、脂牙》+《パルヘリオンⅡ》デッキ、いわゆるパルへリオンシュートをこれから組むためにどんなカードが使われている…

toyokwsk
1年前
12

カードゲームおじさんが自分の原体験を思い出す回

0.初めに この記事は特に何者でもないおじさんが自分の原体験を思い出してみるものです。 なぜこういう記事を書こうと思ったのかというと、テーブルトップのイベントが…

toyokwsk
1年前
11

チャンピオンズカップ先行予選反省文(グリクシスストーム使用)

0.初めに 結果は0-3ドロップだったので全く勝っていませんが、練習段階では感触が良くいいデッキだった気がするので備忘録です。自分用のメモとして残す意味合いが強いの…

toyokwsk
2年前
5
チャンピオンズカップファイナル シーズン2ラウンド3 反省文とか

チャンピオンズカップファイナル シーズン2ラウンド3 反省文とか

今回は珍しく1-1以来予選もちゃんと参加できて権利も取れ、久しぶりにRCに参加してきたので色々思ったことを残しておきます。

使ったデッキは青白コントロール。

結果は一応2日目に抜けたものの、失速して7-5でした

今回の調整はどこかで集中的に、というよりは普段入っているDiscordサーバーいくつかで情報交換しながら、という感じでした。
使ったデッキ自体は村栄くん(@era0405)主宰のサー

もっとみる
チャンピオンズカップシーズン2ラウンド3 エリア予選を抜けた話 エスパーレジェンズ

チャンピオンズカップシーズン2ラウンド3 エリア予選を抜けた話 エスパーレジェンズ

運よくエリア予選を抜けることができました。抜けはしましたが、色々課題あるなと感じたので記録に残しておきます。
使ったデッキはエスパーレジェンズ。

当たりはこんな感じ。
R1 緑単 〇×〇
R2 グリクシス悪事 ×〇×
R3 エスパーミッドレンジ 〇〇
R4 オルゾフコン 〇×〇
R5 ボロス召集 ×〇〇
R6 赤単 〇〇

元々は前週のエリア予選を抜けていたデッキを参考にさせて頂いています。

もっとみる
サンダー・ジャンクションの無法者 構築視点メモ

サンダー・ジャンクションの無法者 構築視点メモ

来週末アリーナ予選なので、サンダーザンクション入る前のスタンダードをやっておりますが、行き詰っているので息抜きに…
ピックアップするカードの基準はブレブレです。

・エイヴンの阻む者

徳目とコンボすると噂。踏み倒してすごいのは緑、デッキになりそうなのは白と黒?(白は軽くならんけど)
相手の徳目消す事故が起きそうw

・オーメンポートの自警団

自分強化したいのと悪事が微妙にかみ合わないけど、除去

もっとみる
カルロフ邸殺人事件 構築視点メモ

カルロフ邸殺人事件 構築視点メモ

今回は下の環境への影響薄そうな気がするので概ねスタンダードかパイオニア視点。環境変わる方が楽しいのでパイオニアぐらいは影響あってほしいなあ。

・世慣れた見張り、デルニー

ラフィーンとかコウモリとか今のエスパーに入ってるカードは結構引っかかるので相性はよさそう。単体で仕事しないのですごく爆発する組み合わせにならないと採用されなさそうではある。
2→3と動いて能力を発揮できないとただの3/2/2に

もっとみる
店舗予選を抜けた話 Dimir Invasion

店舗予選を抜けた話 Dimir Invasion

チャンピオンズカップSeason2Round3の店舗予選を抜けることができたので使用したデッキの記録を残しておこうと思います。
使ったリストはこれ。

元にしたのは、Xで見かけた下記のポストです。どこかの店舗予選の決勝で負けてしまったようです。

アモンケットへの侵攻が特徴的な青黒2色のアグロデッキです。
最初見かけたときはほんまか?と思いましたが、使ってみると想像よりも強いカードで好感触でした。

もっとみる
オンラインサロンで神になった話 その3 黒単無駄省き

オンラインサロンで神になった話 その3 黒単無駄省き

0.はじめに以前に書いたオンラインサロンのイベントで神になった話の続編です。
もう一回防衛できたので、メモを残しておこうかと思います。

1.使うデッキについて考えたこと今回は予選が近いこともありヒストリックでの対戦でした。
デッキリスト公開制での対戦ということで、リスト提出の期限などもありイクサラン:失われた洞窟は実装前の環境です。
同じ環境で直前に行われたイベントがありますので、概ねそのデッキ

もっとみる
首都圏行きたいご飯の話

首都圏行きたいご飯の話


0.はじめに前2つの記事からお察しの通り私は関西在住ですが、最近東京に出張する機会が何度か見えているので行きたいご飯をまとめておこうかなという記事です。
昔埼玉に住んでいたことがあるのですが、当時よく行っていたお店はかなりなくなって変わってしまっていて寂しい。
そんなわけで行ったことのないお店が中心ですので完全に自分向けのメモの性質が強いです。

1.ランチ編生パスタ専門店 こば屋(駒込)

もっとみる
大阪梅田近辺おすすめご飯の話

大阪梅田近辺おすすめご飯の話

0.はじめに前回は三宮のご飯について書きました。今度は梅田近辺の好きなご飯についても書いていこうと思います。
仕事で事務所に行くときは西梅田に行っていたので、梅田の西側が中心です。駅ビル~福島の間くらい。
これを読んでくれている方はMTGプレイヤーが多いと思いますので、晴れる屋大阪TC方面ということで都合いいかなと。

基本は行ったことのあるお店について残しておきたいんですが、大阪はお店が多いこと

もっとみる
三宮おすすめご飯の話

三宮おすすめご飯の話

0.はじめに最近三宮でおすすめの飲食店を聞かれて色々答えたときに、ふとそういうのまとめておいてもいいなと思ったのでメモしておこうかなという記事です。

ちなみに私はアラフォー男性でスパイスとかクセある系のご飯が好きです。
味覚は人それぞれですが、同じような店が好きな方なら気が合うかもしれないですね。
場所的にはJR三ノ宮駅、センター街あたり中心で、離れているお店はその旨注記します。基本的には行って

もっとみる
オンラインサロンで神になった話 その2 Modern Esper Scam

オンラインサロンで神になった話 その2 Modern Esper Scam

0.はじめに前回、所属しているオンラインサロンのイベントで神になった話を記事に書きました。
その防衛戦が昨日実施されまして、無事に防衛できたのでその時に使ったデッキの話などを書いておこうかなと思います。
なお、一旦は今回のイベントに合わせて作ったデッキなので、サイドボードガイドなどはありません。
新環境でデッキを組んだ思考の流れは記録しておきたいなという意図の記事です。

挑戦者は晴れる屋さん主催

もっとみる
2023年4月 予選ウィークエンド反省とオンラインサロンで神になった話

2023年4月 予選ウィークエンド反省とオンラインサロンで神になった話

0.はじめにMTGアリーナで4/8-4/9に行われていた予選ウィークエンドの反省文です。
本番は全く勝たなかったのですが、デッキが面白かったのと、調整の過程で参加しているオンラインサロンの大会で優勝したのでそのあたりの話を記録に残しておこうと思います。

1.本番に向けた調整について今月の予選の練習は、参加しているオンラインサロンで調整が立ち上がったのでその中での活動がメインでした。

今回は過去

もっとみる
2022年11月 チャンピオンズカップファイナル調整日記

2022年11月 チャンピオンズカップファイナル調整日記

はじめにこの記事は、チャンピオンズカップファイナルに向けた調整で内部共有していた情報を書き溜めていたもので、後から振り返るために記事形式にしてみました。

私の日記的要素が強いので誰のどういった参考になるか謎ですが、最終的に使用したデッキリストに至った経緯を見れるのも面白いかなと。
グルール機体を回したり、書いていない部分もあるんですが時間の都合で没になっています。

10/29 イゼット独創力

もっとみる
2022年11月 チャンピオンズカップファイナルサイクル1 イゼット独創力デッキメモ

2022年11月 チャンピオンズカップファイナルサイクル1 イゼット独創力デッキメモ

0.はじめに週末開催されたチャンピオンズカップファイナルサイクル1に参加してきました。

自分の結果は2-4dropとあまり良い結果ではありませんでしたが、デッキ自体には満足していたので記録に残しておく意味で記事にしたいと思いました。

本戦の翌日に行われたチームパイオニアでは3人ほぼ同じデッキで出場して個人5-1-1、チーム5-1-1だったので、いいデッキではあると思います。(ブレやすいデッキな

もっとみる
パイオニア アブザンパルへリオンをこれから組むためのデッキリスト調査

パイオニア アブザンパルへリオンをこれから組むためのデッキリスト調査

0.初めにこの記事はアブザンカラーの《大牙勢団の総長、脂牙》+《パルヘリオンⅡ》デッキ、いわゆるパルへリオンシュートをこれから組むためにどんなカードが使われているのか、どんなリストが勝っているのかを調べていくものです。

私自身がデッキの知見があるわけではないため、すでにこのデッキを使用して知っている方向けではなくこれから調べ始める方の時間短縮になれば、という内容になっています。

なお、この記事

もっとみる
カードゲームおじさんが自分の原体験を思い出す回

カードゲームおじさんが自分の原体験を思い出す回

0.初めに

この記事は特に何者でもないおじさんが自分の原体験を思い出してみるものです。

なぜこういう記事を書こうと思ったのかというと、テーブルトップのイベントが復活してくるとともにオンラインだけの付き合いの方と初めて顔を合わせる機会も増え、どういう人か知っておいてもらった方がとっつきやすかったりするのかなというのが一つ。

あとは、無駄にプレイ歴だけは長いのでいろんな昔話やおじさんウケしそうな

もっとみる
チャンピオンズカップ先行予選反省文(グリクシスストーム使用)

チャンピオンズカップ先行予選反省文(グリクシスストーム使用)

0.初めに

結果は0-3ドロップだったので全く勝っていませんが、練習段階では感触が良くいいデッキだった気がするので備忘録です。自分用のメモとして残す意味合いが強いので乱文ご容赦ください。

余談ですが、MTGというゲームはたくさん練習したとか強いデッキを使ったとしても必ず勝てるわけでもないので、負けたとしても正しくポジティブな評価をしておくというのは大事な気がしています。(もちろん反省することも

もっとみる