見出し画像

首都圏行きたいご飯の話


0.はじめに

前2つの記事からお察しの通り私は関西在住ですが、最近東京に出張する機会が何度か見えているので行きたいご飯をまとめておこうかなという記事です。
昔埼玉に住んでいたことがあるのですが、当時よく行っていたお店はかなりなくなって変わってしまっていて寂しい。
そんなわけで行ったことのないお店が中心ですので完全に自分向けのメモの性質が強いです。

1.ランチ編

生パスタ専門店 こば屋(駒込)

生パスタ屋さん。ネギがおいしいらしい。写真はどれもおいしそう。


ピコピコポン(高田馬場)

二郎系の中でも量少な目とのことでおじさんにも優しい。
関西は本家がなくてこういう系統少な目なので行ってみたい。


とんかつ憲進(飯田橋)

もともとは高田馬場にあったとんかつ屋さん。行きたいなと思ってるうちに移転したり独立したり?あまり事情を知らない。どちらもおいしそう。


らーめん 鴨to葱(御徒町)

鴨好き。


ラミティエ(高田馬場)

夜行くとまあまあするお店のいいランチ好きです。フレンチって意外とおなか一杯になりますよね。


2.飲み屋編

たん焼 忍(四谷)

通販でゆでたんを頼んだことがありますが、めちゃくちゃおいしかったのでお店にも行ってみたい。


大木屋(日暮里)

名物っぽいステーキと、もんじゃ焼き食べたことないのでせっかくならよさげなお店で初体験したい。4人かららしいので行くメンバー厳選する必要あり。


馬肉バル 跳ね馬(池袋など)

馬肉好き。馬刺しがメジャーですが、昔熊本に行ったときに馬の焼肉に連れて行ってもらって以来焼くのにハマってます。


マグロマート(中野)

コスパ良さそうなので気になってます。魚も食べたい。


たん清(秋葉原)

牛たんのおいしそうなお店。秋葉原ならアクセスも良くて行きやすそう。


鴨シャブ 竹亭(赤坂)

ちょっとお高い鴨料理屋さん。高くておいしいお店なら東京にいっぱいありそうなので満足度が分からないけど、評判を見る感じはよさそう。


3.お土産・スイーツ編

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(等々力)

憧れのお店。お高いうえに気軽に行けないので行くのに気合が必要。


神田近江屋(神田)

ここはSNSでよく見るお店。季節感あっていい。


カフェ アクイーユ(恵比寿)

アフタヌーンティーいいよね~。おじさんだけでは行きにくさあるけど気にしない。


金田屋(銀座)

宙に浮いて回ってる謎のディスプレイのお店。見に行きたい。

もっとあった気がするので思い出したら追記します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?