見出し画像

カルロフ邸殺人事件 構築視点メモ

今回は下の環境への影響薄そうな気がするので概ねスタンダードかパイオニア視点。環境変わる方が楽しいのでパイオニアぐらいは影響あってほしいなあ。

・世慣れた見張り、デルニー

ラフィーンとかコウモリとか今のエスパーに入ってるカードは結構引っかかるので相性はよさそう。単体で仕事しないのですごく爆発する組み合わせにならないと採用されなさそうではある。
2→3と動いて能力を発揮できないとただの3/2/2になっちゃうから2マナで攻撃誘発とかがなんかあるといいね。

・次の一手

地味~だけど今までなかったパターンのような気がするので一応。
アーティファクトがよく使われるようになるならワンチャン。

・ひよっこ捜査員

パイオニアだとスレイベンの検査官が8枚体制に。同じ役割のカードが8枚あるとデッキになると古事記に書いていた気がします。
微差だけどボロス召集の色マナが緩くなるのと、赤白だけじゃない色の組み合わせのアグロ出てきたりなんかすると面白いね。青白アーティファクトとか。

・推理

これも地味。よくある4マナ2ドローの亜種だけど、トークン出るので独創力みたいなデッキでもしかすると採用されるかも?X=1で打つアトラクサ型とかなら。
単純にドローの性能だけ見ると、分けて引けること自体はハンデス体制が付く意味ではメリットだし、割られるかもしれないのはデメリット。分けて引けることぐらいしかメリットないのでカードパワー自体は低め。
カーン禁止になっててよかったね。

・泥棒隼の事件

ひよっこ捜査員とかと合わせてアーティファクト軸アグロができるかも。パイオニアは厳しそうなパワーなんで、使われてスタンかな。

・犯行現場の再現

リアニ系でカードタイプ問わないの珍しい気がする(土地はダメだけど)。マナを使わないディスカード手段と一緒に使いたいね。寓話とか…
唱えられるのでウラモグとか街壊しとか行けるのは面白い。
これだけ準備必要なカードで成功して勝たないの厳しいので、すごい釣り先があればいいが…

・謎めいた外套

使いまわせる3/3/2ブロックされない護法2というだけで割と強そう。
装備割ろうとしても逃げて2/2残るし対処しにくい。単体でも強くてアーティファクトで装備品でシナジー期待もできるのですごいかも。

・極悪非道の盗人

黒によくある相手のカード奪うやつ。プレイの期限なくてインスタントなので、同系だと実質Xドローになったりして意外と強いかも。
今だとドメイン同系がLO勝負になったりするのでリソース稼ぐインスタント兼フィニッシュとして使えるかも。黒黒出るか知らんけど。

・長い別れ

シェオル除去できない強いカードばっかり増えて選択難しくない?
メタがエスパー一色になったらワンチャン?シェオルとアトラクサに当たらないのかなり辛そうなんでサイドカードかな…

・チョークアウトライン

今回のセットでちょくちょく見かける墓地離れるたび誘発のカード。まあまあすごいこと書いてはいるので、軽く条件を満たせる組み合わせがあると爆発しそうではある。

・下生えの偵察者

マナかからず継続的に使えるので廃墟の地ハメとか嫌な感じのデッキができそう。マナ伸ばす目的だとちょっと悠長かな。
最近の緑優遇されてる風潮に乗ってる感はあるが、こういう変わり種じゃなくて普通に強いカードに神話枠割いてほしさはある。

・大ドルイドの魔除け

パイオニアでニクソス出せるのは結構強そう。緑に足りなくなりがちな除去にもなるので便利カード。ロータスみたいな土地がキーになるデッキでもワンチャンあるかな?

・密室の温室の事件

ランプ+リソースになるカード。今のドメインだとゼンディカーの侵攻が強すぎるのでそこに代わることはないけど、解明は簡単そうなので1、2枚ぐらいは使われてもおかしくないかな。力線の束縛もプレイできるの便利。

・瓦礫帯の異端者

これも地味。なんだけど、1マナで墓地肥やせるカードは覚えとき得なので一応チェックしときたい。

・自然な溶け込み

4マナで護法2付き2/2が2体なんで表向きにしなくてもまあまあ。表向きになることで何かすごいカードがいるならデッキになるかも。

・世界魂の憤怒

墓地からでもいいのは結構すごい。ランプするカードって盤面触れないことが多いけど、そこを同時にやれるのは強そう。逆にフィズるかもしれないので、そこだけ気を付けないとダメなやつ。

・危険な欲

めんどくさいけど3枚ドローは流石にすごい。インスタントなので工夫すれば相手ターンでも。放浪皇で先制付けてチャンプして唱えるとかね。
ミレックスとか婚礼とかトークンで殴って唱えるのか一番簡単なのでそういうデッキで使われそう。

・古き神々の咆哮、ヤラス

3色になっちゃうけど謎めいた外套と一緒に使いたい。自然な溶け込みとも相性いいのにマナ域被ってるのがもったいない。

・庭園への埋設

ランプ+除去は珍しいって言ったよね?4→6にジャンプする意味がある環境ならワンチャン。

・真夜中の光、トルシミール

実質5マナ8/7。最近重ければスタッツどうやってもいいと思ってそう。
狼が疑似除去になるいつもの能力は、相方が5/5なのでまあまあ機能しそう。5マナのクリーチャーみんな強くて競争率高いのと、緑白のデッキが現状ないのが問題。

・蜘蛛網の頭、アイゾーニ

書いてることは黒タイタンだけど、令和のカードパワーについて来れるのか?
重いゴルガリが成立するなら使われてもおかしくないスペックだとは思います。

ざっと見たけど今回の推しはこの辺かなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?