towubukata 冲方丁(うぶかた とう)
冲方サミットnote企画、みなさまとともに作るお蔵ストック作品の投票で選ばれた『さよなら、ブラック』の企画プロットを保存するマガジン。 登場人物名の投票結果などを反映しつつ、地道に更新して参ります。
より良く生きるためには、今何を注視し、何に注力すべきか、ということを主題に、世相にまつわることがらを個人的な視点から書きつづります。
ネタバレありきの感想とともに様々な作品のプロットを試案し、貴重な学びを得て参ります。
息抜きに欠かせないマイクラ。子どもらから色々と教わり、こつこつ作り続けているワールドをご紹介します。
2019年に西武池袋コミュニティカレッジにて行った創作講座の内容です。ネットで講座の内容を閲覧できるようにしてほしいという要望にお応えすべく、晴れて掲載となりました。 また、本で読みたいという方には、書籍化も準備中です。刊行時期など決まりましたら、ここでも発表させていただきます。
冲方サミット公式note「日曜日のクルーメイト」の一周年企画「みなさまとともに作る物語」のページです。 4週にわたり投票が行われ、計12企画の中から選ばれたのは、『…
画・ピーテル・パウル・ルーベンス「聖フランシスコ・ザビエルの奇蹟」 北京五輪直後のロシアによるウクライナ侵攻については、政治、経済、歴史的因果関係、戦争そのもの…
さて、最近は「リアルタイム」で情報を追いかけることの弊害を感じることが多く、なんでもあえて一歩遅れて情報に目を通すようにしています。それでも十年前に比べれば、…
久々にこちらのnoteへも投稿いたします。 タイトルの通り、『クルエラ』を観ての創作用ノートです。 軽い気持ちで観たら、どえらい目に遭ったため、この驚愕を誰かと分かち…
久々のマイクラ紀行の更新です。 今回は、我が息子&娘ことマイサン&ドーターとの冒険の様子をお送りいたします。 まずこちらはマイサンが築いた「風雲マイサン城」ワー…
2020年にふれた作品群の中で、個人的に最も優れたプロットだと感じたのは『クイーンズ・ギャンビット』である。 また、この作品が話題となったことには別の意義がある…