見出し画像

【1分足、4時間足、有利なのはどっち?】スキャルピングか?スイングトレードか?

チャートはフラクタル構造と、よく言われます

1分足はノイズが多いので、トレードが難しい、ともよく言われます

フラクタル構造なんであれば、違いはないはず、
でも難しいと言われる

難しいと言われる理由はなにか?

動きが雑(ノイズが多い)
動きが速い
狙う値幅が小さくなる

このうち、
動きが速い
狙う値幅が小さくなる

はその通りだと思いますが、

動きが雑(ノイズが多い)

というのは、フラクタル構造であるならば、間違い
というか、おそらく言い方の問題だとは思うんですが
(あれだこれだあっての、説明として、雑っていうようなまとめ方をしてる)

ともかく、一番の問題は、

狙う値幅が小さくなる、というところ

長期足になればなるほど、この部分は有利になると言えます

なぜなら、単純な話で
トレードには、トレードするために支払わなければならないコストがあるため

そのコストは、大体はスプレッド(取引手数料を取る口座もあったりします)

スプレッドは、どの時間足でトレードしようが同じ
一般的に一番短い時間足は、1分足
1分足での狙う値幅で言えば、スプレッドのコストが占める割合が一番高いわけなので、
1分足がもっとも不利である

ということになる

この話自体は、その通り

が、利点もあります
※利点は次記事にて

私見として、自身の結論としては

チャートはフラクタル構造
時間軸によって違うのは、1本のローソク足の値幅、1本のローソク足のできる時間の違い

さて、チャートはフラクタル構造だとして
では、どんなトレードをしようか?

トレードすることにおいて、大事なことは、「自分に合う手法でトレードする」ということ

自分に合う、トレード時間、値幅
具体的にいうと
耐えられる保有時間と、許容含み損値

ゆっくり、大きくトレードできるメンタルの方は、長期でやればいい

ポジションを長時間持ち、その間に含み損、含み益を持つ
含み損も長期足になればなるほど、大きなところまで許容しないといけない

これができるのであれば、長期でやればいい

ポジション保有時間はなるべく短く、含み損を長く耐えたくない、というメンタルの方は、短期でやればいい

なるべく短くトレードを終えたい、含み損も、少ないうちに終えたいのであれば、短期でやればいい
※私は後者


と言いつつも、
チャート分析の、やり方によっては、
長期足の方が、優位性を見いだせる、ということもあるにはある

抵抗ライン、ダウ理論の信頼性など、長期足の方が優位性が高まるということもあると思います

短期のみで築いたラインや、ダウ理論的トレンドには、そこまでの優位性は持てません

長期にかけて何度か止められたライン、
長期にかけて築いたトレンド方向などは、短期のそれよりはるかに信頼できるに近づきます

なので、チャートパターンなどは、長期の方が信頼性が高まります

じゃあ、1分足なんて不利なのか?

そうでもありません
長期足で、信頼性の高い抵抗ラインなどは、
1分足ではその付近に達していることは、トレード時間においては、少ないレアケースになるので、
普段のトレード戦略としてはあまり気にしなくていい
サイコロナンバーなど、気にすべきラインはありますが。


1分足でのチャート分析のやり方は?
と言いますと、例えば

チャートはフラクタル構造であるとしても、
1分足は、1分でローソク足ができてしまうので、
判断に使う時間は、長期足のそれよりは短くなります

短い時間で分析し、判断できるトレード方法である必要があります

1分足で、最も不利な点、
1スプレッドのコストが占める割合の高さ

1分足では、狙う値幅を短くしたいので、どうしても値幅に対するスプレッドの占める割合は高くなります



損切りも狭くしたいので、エントリーしてなるべくすぐに、含み益が出る(スプレッドを越えて)ような、

一瞬でも伸びるところ、を導き出したい



導き出せれば、そこを取っていけばいい

1分足レベルにおいて一瞬伸びる、ということと
例えば1時間足レベルで一瞬伸びる、というのではわけが違います


1分足レベルで一瞬伸びる、というところは、結構導き出せます

1分足ならではの、一瞬伸びる、というところがあります

インジケーターで勢いを見るという方法と、

動きやすい時間帯を狙う、という方法がります



インジケーターで勢いを見つつ、市場の時間帯などを考慮して、
動きやすい時間帯に、一瞬伸びるところで、トレードする

1分足で狙うくらいのレベルの値幅から見れば、動きやすい時間帯、というところで、その値幅は狙えます

1回のトレードで30pips,40pipsとなると、難しいが、
5pips,10pipsであれば、例えば欧州時間の入りでの動きだしや、NY時間の入りでの動きだし、などで十分狙えます
時には大きく取れたりもします


1分足、5分足くらいの短期のトレードの利点、不利点は


不利点:スプレッドコストの効率は悪くなる
利点:時間帯の特性を活かして、優位性を高められる、という利点を取り入れたトレード手法が可能


ちょっとした値動きに右往左往したくない、エントリーしたらしばらくほったらかしにして、ゆっくり大きく取りたい、という人もいれば

ちょっとした値動きで、短くっていいから、ちょっとだけ取って、ささっと1回のトレードを終えたいって人もいます

どちらも一長一短
世間的には、長期足トレードの方が有利だ、というのが常識のように語られていますが、


一番優先すべき、前提におくべきは、
「自分に合う」
という点だと思います

ともかく大事なのは
「自分に合うトレード方法」が何か?
自分に合う時間軸があるのであれば、
その時間軸に合う、トレード方法を取ればいい

小さな常識に振り回されずに、「自分に合う」を優先するのが良いと思います


#ユーロドル #ドル円 #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #リアルトレード #スキャルピング #インジケーター #プロトレーダー #FXトレード #FXコーチング  
#自由が欲しい #資金調達 #個人事業主になりたい #フリーランス #自由業 #自己投資 #投資生活 #セカンドキャリア #デイトレーダーになりたい #株活 #稼ぐ方法 #脱金欠 #成長したい #人生 #おこづかい #資産運用 #独立開業 #転職活動中 #在宅ワークしたい #フリーランスになりたい #副業探してます #お小遣い #トレーダーになりたい #金欠 #チャレンジしたい
#自由業 #投資家になる #稼ぐ方法 #お小遣い #開業資金 #サラリーマン起業 #在宅ワークしたい #副業したい #稼ぎたい #起業したい #ママ起業 #副収入 #資産形成 #お小遣い稼ぎ #脱サラ #開業資金調達 #主婦副業 #臨時収入 #起業女子 #デイトレ #金欠 #チャレンジしたい #自由な仕事 #投資家になりたい #個人事業主になりたい #副業始めました #副収入 #サラリーマン起業 #脱金欠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?