見出し画像

【FXの必要経費】 損切りは「負け」ではなく、必要経費

【FXの必要経費】 損切りは「負け」ではなく、必要経費

FXだって、コストをかけた上で利益をあげるもの

FXにおいては、 
手法を勝てるものにするために何が必要か?を考えることが必要

FXの手法を勝てるものにするために必要なこと

それは「損切り」です

ロジックはもちろんですが、実はそれよりも
ビジネス的に、トータルプランを持って、利益を出すための戦略
メンタルコントロールができる、自身に合った、自身が持てる戦略
などの方が大事

そのために、損切りすべき時はしっかりと損切りをしないといけない

損切りすることがある、ということを前提に、戦略をたてないといけません

ビジネス的トータルプランとは、
仕入れ、人件費などの、ランニングコストを使って、
それ以上の売上を出して、利益を出す


損切りは「負け」ではなく、必要経費という考え方です


メンタルコントロールは、根性論ではありません。
できるようにはならない。

覚悟を持つだとか、気持ち、心意気で踏ん張ろう、というような
耐えることばかりを強いられるトレードでは乗り越えられません

トレードにおいてメンタルをコントロールするには、
ロジックの根底にある相場本質の理解が必要

理解できてるなら
逆に言うと、メンタル崩壊なんてことはあり得ない

その基礎をしっかりと学び、理解してなければ、
迷いが生じ、不安が増幅し、不安に支配されると、メンタルが保たなくなる

トレードに迷いが生じて、メンタルに負けてしまいます

恐怖の発生メカニズムの理解と、その抑止方法の理解が必要で、
抑止するために必要なことを手に入れられてるか?
手に入れるには、何が必要かを理解する必要がある

ロジックばかり学んで、
例え、一時的に勝てるようになったとしても
メンタルがついてこなければ、そのうちだんだんと負けが込んでいき、

間違いなく収支はマイナスへ転じるでしょう

稼ぎたい欲を張らず、損したくない欲を張らず
毎日淡々とトレードし、必要な分だけを取る

ロジックの根底に、
相場本質への理解があることにより、、、あるからこそ、、、、
やっと、メンタルコントロールも可能になります


損切りは「負け」ではなく、必要経費という考え方

#ユーロドル #ドル円 #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #リアルトレード #スキャルピング #インジケーター #プロトレーダー #FXトレード #デイトレード #デイトレーダー #デイトレ #トレーダーになりたい
#投資 #自己投資 #投資生活 #投資家になりたい #フリーランス #フリーランスになりたい #自由業 #自由な仕事 #自由が欲しい #セカンドキャリア #株活 #転職活動中 #在宅ワーク #金欠 #チャレンジしたい #成長したい
#資産形成 #資金調達 #資産運用 #独立開業 #個人事業主 #個人事業主になりたい #開業資金 #開業資金調達 #サラリーマン起業 #稼ぎたい #稼ぐ方法 #おこづかい #お小遣い #お小遣い稼ぎ #起業したい #脱サラ #副業 #副業探してます #副業したい #主婦副業 #副業始めました #副収入 #起業女子 #ママ起業 #金欠 #脱金欠  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?