マガジンのカバー画像

ちょこっと夕凪日詩

492
毎日ちょこっとだけ、日記のように詩を書いてみます。 生涯一大好きなマンガ「ヨコハマ買い出し紀行」の、 アルファさんのように、色んなものに目を向けて、 思いを巡らせ、綴り語りしてみ…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

2022年8月31日

2022年8月31日

記念日想い馳せ帳でも書いた、野菜の日

とことこ、強い日差しと涼しい風の中を1時間ほど歩くと、

いつものリンガーハットに到着する。

イヤホンに流れるのは、これまたいつものウェザーニュース

のんちゃんが「お知らせドッキリ」で楽しませてくれて、

そのまま新キャスターさんのお披露目の告知。

8月最後の日も、ウェザーニュースは笑顔を届けてくれる。

お店に入った時間がお昼のピーク前で、

店員さ

もっとみる
2022年8月30日

2022年8月30日

クロサギとシラサギが、用水用の堰の上で、カップリング。

クロサギは大きく羽根を拡げて、

シラサギの方を向いて、何度も何度もポーズを決めている。

始めは「ケンカ?」と思ったが、

これは・・・プロポーズだとわかった。

けなげに何度も羽根を拡げて、

でも、接近しすぎない距離で、

シャッターを押しながら、

「がんばれー、がんばれー。」

と、小声でつぶやきながら、キュッとこぶしに力が入る。

もっとみる
2022年8月29日

2022年8月29日

涼やかな朝は、一日ごとに秋の色を濃くしていくようで、

陽が昇る前の涼しさに気持ちがいいなと感じて過ごした朝。

ゴミ出しの時間に最初に出て見た空を、

いつものように『#朝イチリポート』でおくった。

そのまま着替えて、歩きに出かける。

イヤホンでウェザーニュースを聴きながら。

家に帰って、汗を拭いて、スーパーが開店するまで、

言葉を綴っておこうと、パソコンを起動させる。

メールのチェッ

もっとみる
2022年8月28日

2022年8月28日

覆った雲のわずかな隙間に

お日様がすっぽりと入った朝の空は、

まるで黒い大きなクジラの様にみえて、

それがこちらをぎろりと睨んでいるようにも見えた。

今日は、親友からの勉強会のお誘いがあるので、

いつもより早めのウォーク

リズムよく足を進めて歩いて、

いつものように朝イチリポートをウェザーニュースに送って、

そんなことを繰り返しながら折り返し、

帰路にかじを取るぞと振り返った瞬間

もっとみる
2022年8月27日

2022年8月27日

朝焼けの茜色が、とても美しくて

田んぼの真ん中で立ち止まって、

しばらく空を見上げて突っ立ってしまった。

イヤホンから流れるウェザーニュースは、

北日本東日本の天気の荒れを伝えているので、

申し訳ないと思いながらも、

こんなにきれいな朝焼けは久しぶりだったので、

その美しさにただただ見惚れたくなって

そっとイヤホンを片付けた

360度ぐるりと聞こえる秋の虫の大合唱と、

冷たさを

もっとみる
2022年8月26日

2022年8月26日

なんとなーく、彩雲

ぼんやり、ほんのり温かい光は、

夏の日差しというよりも、

秋の盛りの木漏れ日のよう

薄雲のカーテンが次から次へとお日様にかかり続けて、

久しぶりに体感はカラッと暑いくらいの中、

自転車こいで、かかりつけの整体に。

夏の終わりは秋の始まり

ひょっこり顔を出す秋っぽさは、これからどんどん増えていき、

色鮮やかな夏の色は、少しずつパステルカラーに衣替え

イヤホンか

もっとみる
2022年8月25日

2022年8月25日

空の青さを知る人は・・・・・

そんなことをつぶやきながら歩いた今日。

住民税を払い、理髪店で髪を切り、

即席ラーメン記念日と言う事で、

糖質制限ダイエット中ではあるけど、

一袋だけチキンラーメンを食べたいなと、

一万三千歩ほど歩き回って戻ってきた、家の近くのスーパーで

いつもはいかない、インスタントラーメンの通路に入る。

が、残念。

スーパーにあったのは、5袋入りのチキンラーメン

もっとみる
2022年8月24日

2022年8月24日

ほんとうに、ウェザーニュースはよく当たる

これは毎日、配信を聴きながら、

アプリを見ながら歩いていると、

体感として実感できる

「今雨降っているけど30分待ったら止むようだ」

「3時間外歩きしている間に雨降り出しそうだから傘持って行こう」

そういった天気に合わせた行動の予測が、

ピタッとハマっているので大助かりでもあり、

感心させられるところでもある。

今日も、朝起きて、さて歩く

もっとみる
2022年8月23日

2022年8月23日

鯨に見える?

大鷲に見える?

魔王に見える?

ロブスターに見える?

朝焼けの明かりを背にして

大きく広がる灰色の薄雲は

歩きながら空をに目を向けさせて

ずっと頭の中で想像を楽しませる

暑さが落ち着いてきた

処暑の朝

朝焼けの色も

気付けばアキアカネの色に

少しずつ装いを変えていく

景色の中を歩いている時間を

大事にしたい

日常のあらゆるところで縁の下の力持ちです

日常のあらゆるところで縁の下の力持ちです

8月23日の記念日【油の日】

引用元の記事を読み、確かにそうだと改めて感じさせられた今日の記念日。

日常生活の中で、油はどこに見えますか?と言われると、

料理用の油が頭に浮かぶくらいですが、

石油製品となると、それはもう日常生活のあらゆるものは石油からできていて、

そして燃料という意味でも、現在の生活様式の中で、油がなければ、

自動車も走りませんし、電気も今のようには使えないことになり

もっとみる
2022年8月22日

2022年8月22日

夏の全国高校野球選手権、いよいよ決勝。

40も過ぎると、この104回の歴史を持つ大会が、

様々な思惑や、ビジネスも絡んでいることなどを知ってしまっていますが、

それでも、グラウンドで全力でプレイする高校球児たちや、

スタンドで同じ熱量で応援する高校生、

OB、保護者や関係者の方たちの様子を目にすると、

それは、間違いなくこの瞬間に全力で輝く舞台なのだと、

青春を燃やし尽くしている事へ

もっとみる
2022年8月21日

2022年8月21日

夜中に目が覚めた時、

土砂降りの雨の音が聞こえて、

「これはまただいぶ強い雨雲が通っているんだな。」

と思って、再び眠りについた。

朝起きて、いつものウェザーニュースを見ていると、

住んでいるところの雨雲は、

だいぶ東に去っていた。

窓を開けたらうっすらと青空も見える曇り空。

これならいけると歩きに出たら、

西の空にどんよりと濃い灰色雲が、

まだまだ終わらんよ。と言わんばかりに

もっとみる
2022年8月20日

2022年8月20日

今日は高校野球の準決勝戦を見逃さないぞと思い、

早朝、まだ真っ暗なうちから歩いた

見上げても星は見えず、分厚い雲越しに、

かすかに光る月影も、わずかばかりで、

真っ暗な道を、スマホの懐中電灯をONにして歩くと、

いつもはマンションに囲まれた駅は、

周りのマンションが暗くて見えない中で、

煌々と灯りをともして、始発列車を待っていた。

真っ暗の中に表れた光の塊は、

普段見ている田舎の

もっとみる
2022年8月19日

2022年8月19日

風になびく稲穂が、さわさわと音を立てて、

空を流れる雲と連動しているように、

稲野原に、波を打つ。

太陽はめまぐるしく動いていく雲に、

隠れたかと思えば、あっという間に顔を出し、

また隠れるを、繰り返す。

草の緑の田んぼの色も、

少しずつ黄みがかってきて、

一日一日と実りの時に近づく

それはまだまだ先だけど、

きっとあっという間にやってくるのだろう

セミの声もほとんど聞こえな

もっとみる