人気の記事一覧

Xとnoteって、戦国時代と現代くらい雰囲気がちがうなって思った。 Xの場合、あくびをしているだけで背後から襲われ(気持ちが下がるツイートとかリプに遭遇) エネルギーの消耗が激しいといいますか。 それに比べnoteは、公園にある桜の下でおにぎりを食べているみたいな癒しがある。

3か月前

【気が抜けない】ホッとすると体調不良になるから気を張ってないといけない(簡単まとめ)

旦那さんがシフト制の仕事で子どもが不登校の家庭のお母さんって、いつ気を抜けるタイミングがあるんだろう?夫が休みだと私も気が緩んで何もしたくない。かといって夫の休みが平日だと、学校とのやり取りだったりがあったりするから、常に緊張してないと、急に学校から電話来たりしたらめっちゃ驚く!

7か月前
+2

20230113の記録と1日一句と詩

2022年8月21日

あと一歩何かが足りない・・・? 食べたいけど食べたくない、これも何かが不足しているのかも? 買い物行きたいけど行きたくない ・・・この辺になってくると色々こじらせ気味? 触れればにおいの主張の激しいドクダミはだから日陰者? せめて疲れが抜けるような生活をしたいですね。

言葉尻次第で嬉しくなったり、落ち込んだり。最後まで気が抜けない言葉だな。日本語は。 #言葉尻 #日本語 #気が抜けない

3年前

限りなく本当に近い車の免許を取る話~8講習目~初学科教習!~