マガジンのカバー画像

365日連続投稿

280
365日間の記録
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

#163|圏外|無意識の制約を外す

今日は徳島の山奥に。note365日連続投稿チャレンジ163日目。 スマホを見る時間は「休憩」では…

tosh
10か月前
8

#162|100チャレ1周年🎉|それは世界をよくするか

note365日連続投稿チャレンジ162日目は、「タスクシュート協会」で開催している「100日チャレ…

tosh
10か月前
10

#161|目を覚ませ

自分のネガティブな気持ちや思考、苦手な部分や弱い部分、ずっと抱えている問題や壁、というも…

tosh
10か月前
8

#160|夏バテ的な|意識しなければできない行動を取る

今日は体調がよろしくないので軽く。note365日連続投稿チャレンジ160日目。 夏バテ的な 昨日…

tosh
10か月前
10

#159|KPIは零秒思考メモ書きの枚数

今日はアタマの調子がよろしくなかった日でくやしさアリ。note365日連続投稿チャレンジ159日目…

tosh
10か月前
8

#158|私はこういう生き方が好きだ

記事を書く時、書き始めはアタマに浮かぶことをただ出していくが、書き進めると何らかのテーマ…

tosh
11か月前
8

#157|しつこい完璧主義

乗り越えたい壁に毎日トライしては敗北を重ねているけど、必ず達成すると爽やかに燃えている。note365日連続投稿チャレンジ157日目。 不毛な努力と結果の出る努力の違いは 染み付いている行動・考え方の「クセ」を矯正しようとしている毎日。 それは誰にとっても非常に難しいことだと思うので、すぐに結果が出ないからと、くさることなく毎日トライしたい。 「不毛な努力」をする人と、「すぐに結果を出していくような努力」ができる人の違いは何だろうか?それには様々な要素があるのはもちろ

#156|時間を「投資」的に使う

最近私の周囲でよく話題にあがる「神時間力」を読んだ。 今日はこの本の「書評」ではなく、「…

tosh
11か月前
9

#155|おやすみ|切り替えクッション

今日はしっかりと休んだ1日。人には体や頭だけでなく、心や精神の休みも必要だ。そして休みか…

tosh
11か月前
9

154|スマホを使うか?スマホに使われるか?

今後10年間で「これだけはやっておきたい」ことがあるとしたらなんだろう?と考えた。 それは…

tosh
11か月前
7

153|自分を褒める話を、自分から人にできるか?

今日も「私について」シリーズの続きを投稿したかったのだけど、うまく書けずにボツにした。ま…

tosh
11か月前
6

#152|こんな少年だった

自分の過去を整理するために、昨日から久しぶりに「私について」シリーズを書いている。今日は…

tosh
11か月前
11

#151|こんな子供だった

自分を整理するために、今日からひさしぶりに「私について」シリーズを書く。今日は10歳くらい…

tosh
11か月前
12

#150|5ヶ月

今日でnoteを始めて5ヶ月。そろそろこのnoteの役目は終了の予感がするnote365日連続投稿チャレンジ150日目。 企画が通って嬉しい 仕事関係の新しい企画が通った本日。この企画は5月くらいに閃いて、関連の企業さんに話を持って行っていたものの、1度ボツになったものだ。 それがひょんな流れで浮上して、ポンポンと話しが展開し、来月から実施の運びとなった。 個人的にこの企画には思い入れがあり、具体的な形は5月に閃いたのだが、ずっと以前から「こういうことができたらいいな