見出し画像

#160|夏バテ的な|意識しなければできない行動を取る

今日は体調がよろしくないので軽く。note365日連続投稿チャレンジ160日目。


夏バテ的な

昨日から体調が怪しかったのだけど、今日はもうガッツリ崩れた日。

腸にダメージがある感じで、常時ダルダル。家では集中ができないためカフェに行ったが、やっぱりだるくてトイレを往復するばかり。あとなぜか左の腰の骨が痛む謎。

夏バテ的なものだろうか?皆様、ご自愛ください。


スマホを別の部屋に置くのはいいぞ

それでも昨日決めて記事にも書いた「改善タスク」は全て実行したので、比較的に短時間の作業時間だったけれどハッキリとした前進ができた。

昨日決めた今日の改善タスク(ToDo)は①メモ書きは24枚、②スマホは別の部屋に置いて仕事を、③思考が固まったら手を動かす系にすぐに切り替える。

ゼロ秒思考メモ書きは本当にスッキリする。アタマの動きが悪い時でも、手を高速で動かしていると強制的に思考速度が上がり、そんな不調時も4,5枚に1つくらいはいいものが出る。

そしてスマホを違う部屋に置いておくとやっぱりすこぶる仕事が捗る。今日は、頻繁な時には5分に1回くらい、「SNSで何かを検索したくなってスマホを探そう」という意識になった。もうスマホ依存症だ。

明日からもメモ書きを多く書き、積極的にスマホと距離を取ろう。(TCCの記録はPC or その間は手書きでメモっておくのも有効)


p.s.

何か1つ、「昨日の自分にはできなかった・昨日の自分ならやらなかった」行動を。

いつもの癖から実行できるような動きをたくさんがんばるのではなくて、「きちんと意識しなければ絶対にできないような行動」を、1つでいいから、短い時間でいいからやる。「習慣以外のアクションを取れる習慣」ができると強い。

意識を集中させる先は、毎日このアクションでもいいかもしれない。


✑20分|750文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?