マガジンのカバー画像

毎日の15分トレーニング/日記を書いてみる

197
感じたことや思ったことを書こうと思わないこと/文章の長短にこだわらないこと/ネガテイブなことをポジティブに書いてみる/日記に書いたことは現実となる/日記をつけるメリット(自分を客… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

旧友のHMくん

旧友のHMくん

今日5月9日は、旧友のHMくんの誕生日。他の同級生の誕生日はまったく憶えてないが、HMくんのだけは憶えている。というのも、HMくんはかつてボクの親友と呼べる友人だった。

HMくんとは小学4年のときにはじめてクラスメートになり、6年までの三年間を一緒に過ごした。4年、5年の頃のHMくんとの関わりの記憶はないが、6年になってからは毎日HMくんと一緒にいた(気がする)。

きっかけは6年のときに転校生

もっとみる
5月7日、雨のち晴れ

5月7日、雨のち晴れ

連休明けの今日は5月2日以来の配達だ。連休明けでどれだけの郵便物が溜まっているのか、どれだけ郵便物が溢れるのかと気が気ではなかった。ただ、中4日ということで増員してあり、万全の体制で臨むはずだったが・・・。

フタを開けてみると、いつもより少ない郵便物。はっきり言って、増員などまったく必要ないくらいで逆に驚いた。これを見たメンバーはニコニコだ。それもそのはず、5日前の5月2日は、同じく中4日だった

もっとみる
新番組「魚群戦隊ギョレンジャー」

新番組「魚群戦隊ギョレンジャー」

突然、昔の記憶が蘇ってきた。

「魚群戦隊ギョレンジャー」。タイレッド(鯛赤)、サバブルー(鯖青)、カレイイエロー(鰈黄)、コイピンク(鯉桃)、アユグリーン(鮎緑)と戦隊ヒーローのコピーものだが、昔考えたものだ。

当時、インフォシークのホームページで公開したか、掲載しようとしただったかが、アカウントを削除したために必然的にホームページも削除してしまった。

ネタ的には、次回予告をブログで紹介する

もっとみる
連休中は主夫だった件

連休中は主夫だった件

連休も9日目。明日でいよいよ長い休みも終わり。前からnoteに投稿しているが、ボク自身は10連休のうち休みは2日。明日も副業のほうで出勤がある。

タイトルにある通り、この休み中は家事をほぼほぼボクがやっていた。というのも、ボクとパートナーの決めごととして「そのとき手が空いているほうが家事をする」としている。今回の休みはパートナーのほうの休みがこの週末の土日月だけだったこともあり、ほとんどボクがキ

もっとみる
令和の怪物

令和の怪物

”平成の怪物”とよく耳にしたが、ボク的には”昭和に生まれ昭和で活躍した者を「昭和の怪物」”、”平成に生まれ平成で活躍した者を「平成の怪物」”とそう定義したい。

昭和で生まれ昭和で活躍した”怪物”はボクらの年齢では当たり前だった。古くは長島、王、北の海、貴ノ花。その世界でも最高のアスリート、まさに”怪物”だった。

ところが、昭和に生まれ平成で活躍した”怪物”と呼ばれたアスリートがいる。イチローや

もっとみる
「あらすじ」を書いてみた

「あらすじ」を書いてみた

以前、「あらすじを書いてみよう」とnoteに投稿していた。その後、何度かあらすじを書いてみたがなかなかしっくりとこなかった。

最初に手をつけたのは映画。ノートにメモしながら鑑賞してくが、映画に夢中になって手が止まり、気がついて少し前に戻ってまた再開とくり返す。鑑賞時間も延びていき、やはり時間が長くメモを取ることが難しかった。

そこで今度はテレビドラマを試してみた。ドラマなら40~45分、それく

もっとみる

ボス『宇宙人ジョーンズ・平成特別』篇

「愛されるという勝ち方もある」というフレーズいいよね。