見出し画像

文房具の拘りについて ストラテラ服用日記704日目

発達障害の方は色々なこだわりが強い。
感覚過敏もあって、服のこだわりとか食べ物(食感)の好き嫌いに反映される方も多いと思われる。

先日紹介したジャーナリングをやるときでも文房具にこだわるだけでやる気もノリも俄然変わります。
ジャーナリングはこちらで紹介しています。

やっぱり何事も気持ちよくやるのが、発達障害にはいい。

私は、パイロットのVコーンシリーズとかぺんてるのFeelシリーズとか、ゼブラのSARASAシリーズとは買いやすくて書き心地も良くていい。
ジャーナリングをしていると結構早くインクがなくなるので、安めのものを使い回す方がいいと思っているし、最近のペンは100円程度でもかなり書きやすいものも多い。

また、昨日フォロワーの方から紹介されたZEBRAのブレンというボールペンが気になったのだが、ちょうど近くの本屋の文房具売場にあったので試し書きしてみたが、すごく書きやすかった。

ぜひジャーナリングを取り入れてほしいですし、文房具にも少しこだわって気持ちよくやってほしいなと思います!

本当にジャーナリングは、自分を客観的に知ることや、自分の不安や迷いを具現化してストレス軽減に役立つので、やってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?