マガジンのカバー画像

自分らしく生きる『お金ノート』を創ろう

7
フリーランスの方の気になるお金事情。 税理士さんや、会計士さんに聞く以前の問題でどうしたらいいかわからないことってありませんか? とっても簡単な『お金ノート』を創ることで、私は自…
運営しているクリエイター

#生き方

vol.4フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標にかえる『お金ノート』の作り方

vol.4フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標にかえる『お金ノート』の作り方

さて、vol.3では具体的な書き方を淡々と書きましたが、ここから私が読み取っていること。をお伝えしていきたいと思います。

③の売り上げはレギュラーから上に書く。としました。

どうしてかというと、私はこのレギュラーを持つことによってステップアップがしやすい、良い循環が作れると考えているからです。

売り上げ目標の40万円の6割は毎月レギュラーで確保できるのが私の理想としています。

私の場合は、

もっとみる
vol.2フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標に変える「お金ノート」の作り方

vol.2フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標に変える「お金ノート」の作り方

とっても簡単です。ざっくりこんな(画像の)感じ。
え?これが何?って思われると思うのですが、

追ってここからできることを段階を追って説明していきます!
(いくつか画像が入れられるわけではないのか。。。どうやったら見やすいかな?)

まずはノートの左にその月に入ってくるもの。右に出て行くもの。が基本構造です!見開き1ページがひと月になっていて、前の月や次の月、半年後を見据えられるので私は手書きでノ

もっとみる
vol.3フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標にかえる『お金ノート』の作り方

vol.3フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標にかえる『お金ノート』の作り方

では、早速ノートに書き出してみましょう!

⑴年月日を書く。私の入りのタイミングはほぼ月末なので2019年2月未と書きます。末でなく未。尻つぼむより、末広がり。 担ぐことが出来そうなゲンは担ぐタイプです。

⑵ここで入ってくるかも?の未確定案件や、長期案件で入金日がまだ不明なものなどを書きます。またレギュラーでも毎月ではないもの。など。

⑶⑵で確定したものを⑶に書いていきます。クライアントごとに

もっとみる

vol.1フリーランス初心者に勧めたい!不安を可視化して目標に変える「お金ノート」の作り方

1982年12月24日東京生まれ。嵐の相葉くんと同じ日に生まれたので、嵐の動向がいつも気になります。

現在は、スタイリスト、ブランドのコミュニケーションディレクター、コンテンツディレクション、空間装飾など多岐にわたりお仕事をさせていただいております。詳しくはまた今度。

簡単に今までの経緯を。

2004年に文化服装学院を卒業して、バーニーズジャパンへ入社。2007年に退社をしてブランドを立ち上

もっとみる