マガジンのカバー画像

もやもわ記

47
日々のもやもやしたことや、もわっと出てきたことばをつづります。日記というわけではないので、たんに「記」です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

気づいたらいつも「ケアラー」になってしまうのはなんでだろう

気づいたらいつも「ケアラー」になってしまうのはなんでだろう

ことしの9月まで働いていた、日比谷のイタリア料理店の店長(男性)は、いい人だったとは思う。

だけど、関係性というものにおいては、わたしとは、わたし自身、そんなふうに、また自分からその職場を去らなければいけなくなるなんて、最後の最後に限界がくる瞬間まで、思ってもいなかったけど、よくないものだったんだな、ということを、わたしはまたひとつ、知った。



いつからが分岐点なのかはわからないけれど、わ

もっとみる
秋だからかなんでもないことをなんでもなく語る

秋だからかなんでもないことをなんでもなく語る

「持つ」ということはなんなんだろうか、ということをふと思った。

先日、<わたしは、東京でいろいろなものを持ちすぎてしまった。だから東京を手放して、ある場所に住むことを決意した>という人の話を聞いた。

それと同じ時期、また別の人が<あの人は、とてもたくさんのお金や肩書きを持っていたけど、全然幸せそうではない。幸せと持つものは、比例しないんじゃないかな>と話していた。

それぞれ、別の人の話だけど

もっとみる
パートナーの長時間労働に思うこと

パートナーの長時間労働に思うこと

さいきん夫のことにいらつくことが、すごく増えた。

ひとつひとつはささいなこともあったりして、そういう彼の性格だからということはわかっているけれど、

これまでゆるせていたり、補い合えているからこそ、自分がしてあげよう、と思えていたことが、

いつからか、ほんとうになにもできないだめな人みたいに思えるようになってしまって。

相手を尊敬できることだったり、補い合えている、という互助的な関係が成立し

もっとみる