マガジンのカバー画像

3姉妹★子育て大作戦‼︎

31
「一芸に秀でる子」をモットーに、部活のために中2から寮生活を送る長女、自ら希望した中学受験を読書力だけで乗り切った次女、お家大好きな三女を育てる母が、子育てに関する日常について、…
運営しているクリエイター

#子育て

027 「めんどくさい」は相手を傷つける

027 「めんどくさい」は相手を傷つける

前話では『026 めんどくさがりでマイペースの長女の勉強法』なんていうタイトルにしましたが、私は「めんどくさい」という言葉が嫌いです。

長女は、自分が「面倒くさがり」であることを自覚しています。この「面倒くさがり」という性格を否定したいのではありません。

私だって、「面倒だなぁ」って思うことがあります。
買いものに行こうと思っていた時に雨が降って来たら、面倒だな行きたくないなと思うし、よその人

もっとみる
010 こどもらしさを奪われた「育てやすい子」

010 こどもらしさを奪われた「育てやすい子」

前話では、『009 昭和から平成へ、平成から令和へ 』私自身の話を書いてしまいましたが、長女、次女と書いたので、今回は、小学2年の末っ子のこと。

とにかく元気な子で、じっとできない性格。
こどもらしいこども、という感じで、買い物に行けば、迷子になるし、外に出れば、常に走り回るし、木があれば上るし、落ち着きのない子です。

彼女を見ていると、上の二人なんて良い子だったんだろうと思います。

でも、

もっとみる
009 昭和から平成へ、平成から令和へ

009 昭和から平成へ、平成から令和へ

まもなく平成が終わります。
中学生の時に昭和から平成となり、あっという間に平成という時代が終わろうとしています。

平成という時代の中で、高校、大学、就職と、人生の選択をし、夫と結婚して、長女、次女、末っ子と授かり、私の人生に大きく影響する30年間でした。

初めての人生の選択となった、高校進学。
公立高校への進学を考えていた私でしたが、担任の先生に、公立ではおつりが来るから、私立を受けてみてはど

もっとみる

001 個性のある子に育てる

最初の子を授かったとき、夫と子育てのスローガンを決めました。
綺麗にいえば、タイトルのようなことですが、正しくは、
「一芸に秀でた子に」
です。

そしてもう一つ。

そのために、自由な選択を与えること。

私は、親に管理されて育ちました。
今でも私の父は「中学生くらいまで、子どもは親が管理しなければいけない」と言うので、私が感じただけではなく、実際にそうしていたのでしょう。
当時は好きな服も着れ

もっとみる