見出し画像

#21 僕はこうやって始まったらしいー母はいつもマイペースー


名前の由来はご存じ??

みなさんは自分の名前の由来をご存じですか?

今日はnoteで募集している内容で、「名前の由来」というテーマがあったのでそれについて書きたいと思います。

僕は、名前の由来について母親に聞いたこともなく、たぶんテキトーにつけたんやろなとか思ってました(笑)

そして母親に連絡を取ってみました。


冨岡凌平

僕の名前です。
人の名前を見ると、「この人の名前にはこんな思いが込められてるんやろなあ」とか思うことがありますが、自分の名前になると本当に思いつきません。(笑)

珍しいのは苗字かな?

みなさんが”とみおか”と聞くと、社会科で習う「富岡製糸場」とかが浮かぶのではないでしょうか?

今は、鬼滅の刃の「冨岡義勇」もあるのかな?

今まで一度も「とみおかです」っていう自己紹介をして「冨岡」と漢字で書いてくださる方はいませんでした。(笑)

ってくらいに身近にはこちらの「冨岡」はいないのかなと勝手に思ってます。


古風的な名前にしたかった

名前の由来に戻りますね。

まず、母からは
”古風的な名前にしたかった” という返信が。

僕が生まれたころくらいからキラキラネームが流行り始めていたらしいが、その流れに向かうのは嫌でということ。

まず、キラキラネームってこんときから流行ってたっけ?ですが、母は、マイペースなので流れには乗りたくなかったらしいです(笑)

そしてもう一つ。
”凌”、”平”という字を使いたかったらしいです。

”凌”という字には「抜きん出る」という意味もあるしってことで。

マイペースな母だからこそ、こんなんでいいやってつけてると思ってましたが、しっかり考えてくれてたんやなあと思いました。

また、”平”にも「何事も穏やかにする」という意味があると。
でも、母さんごめんなさい。何事も穏やかにできていません。(笑)
逆に荒らしてる気がします。(笑)

古風的な名前かつ、この2文字を使いたかったとのことですね。


画数で決めた

次に、母からは
”画数で決めた”という返信が。

僕は何を言ってるのか全くわからなかったので、調べてみると、名前や苗字の画数、組み合わせの画数などなどで意味がしっかりあるらしい。

ここでも、めっちゃちゃんと考えてくれてるなあと思っていた矢先に一枚の写真が。

名前の由来


いや、大凶ありますやん。。。。(笑)

でも、母からすると
「他の画数が良いからええんよ」

なんてこったです。。。(笑)


母は本当にマイペースなので、いつも相手にする僕は気持ちの緩急がものすごいことになります(笑)


画数の運勢

母の話に逸れがちですが、また戻します(笑)

画数の運勢というものがあるらしく調べてみました。
本当かどうかはわかりません。(笑)

僕の名前の画数は15
「地格」について

「人徳」「出世」「順調」
~安らぎを人に与える人生~

おおらかで、優しくてしっかりもの。女性は気配り上手。健康も問題ないので、親からすると育てやすい子どもです。
場を盛り上げるのがうまく、人気者的存在。友達が多く、目上の人にもかわいがられるはずです。負けず嫌いで責任感のある努力家で周囲からの信頼は厚く、幼いことから目立った活躍をするでしょう。その反面、一度嫌いになった人を徹底的に嫌う面もあります。


これはものすごく面白いですね。(笑)
思い当たる節が特にとある部分に書かれています(笑)
どの部分かはご想像にお任せします。


上の写真を見ていただければわかるのですが、こんな感じでパーツごとで、
地格、天格、人格、外格、総格でそれぞれ運勢のようなものがあるっぽいです。

みなさんも一度は調べてみてください。(笑)



最後に

まず、母がしっかりと意味を込めて名前をつけてくれたんだなということを知ることができて本当によかったです。(笑)

名前一つ見るだけでもこんなにもたくさんの意味合いが込められてたりするんだなということも知れました。

名前の由来は、自分ではわからないので、家族のコミュニケーションとして、利用するのもいいなと思いました。


僕、私はこんな由来でしたよとか、皆さんの名前の由来もけっこう気になったりしたので、是非教えてくださいね。



冨岡凌平



本日も読んでいただきありがとうございます。
うちの母のマイペースさがわかっていただけたでしょうか。
皆さんもぜひ名前の由来、一度調べてみてください。

今後ともよろしくお願いいたします。



#名前の由来
#毎日投稿 #毎日更新
#毎日note #note #日記 #Twitter
#本 #勉強 #教育 #言葉 #スポーツ #陸上
#スキしてみて

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,884件

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?