マガジンのカバー画像

不安に打ち勝つわたしの日記

241
漫画を書いています。制作における各種不安と焦燥感に負けないよう、日記をつけることにしました。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

日常の放浪、散歩

かいちぐのツイートをまとめる作業、続き。 改めてまとめていてジーンとしちゃったのですが、…

Tokin
1年前
9

気持ちに栄養が必要

Excelを使う日が続く。しばらくは、文章書きとデータまとめが主な仕事なので、意識して絵を描…

Tokin
1年前
5

わたしのワンピース

今さらになってAdoさんにハマっており、先日、彼女の曲がたくさん出てくると言うので映画「ONE…

Tokin
1年前
9

足あとに花を

本のため、「かいちぐ」ツイートまとめの続き。 募集を始めた最初の頃は、漠然とTwitterで話す…

Tokin
1年前
3

私に出来ること

午前中、銀行とか図書館とかの用事。午後はテキスト作りと事務作業。 漫画パートが!おかげさ…

Tokin
1年前
8

片づけど散らかる(でもやる)

8月21日。 細かいことをどんどん先延ばしにするタイプで、気がついたら「もう何をすればいいか…

Tokin
1年前
4

噛み砕き、糧とする(最近見たもの、読んだもの)

作業をしながらSONIC MANIA(サマソニの前夜祭みたいなイベント)の配信を見る。 「ぎゃー、楽しい!配信ありがとう」というのと、会場の人の密度に「感染拡大待ったなしだな…」とモヤモヤするのと、両方。複雑な気持ち。 コロナや自分のスケジュールの兼ね合いであまり外に行けないのもあって、映画やライブの配信を見たり、本も前よりよく読んでいる。 本命のもの以外に「流行ってるから」「配信にあったから」とかでなんとなく見るものも多いんだけど、それでも意外と、経験として血肉になって

あの人の背景

ワクチンの副反応の熱にてんやわんやな二日間だった。寒気がするのに汗だくになる、が、他に特…

Tokin
1年前
4

日常のブラックホール

お盆明けである。という噂を聞いた。 毎年思うのだけど、私はお盆が何なのか実はよくわかって…

Tokin
1年前
7

受け流さない

漫画。 ようやく、なんとか本編まんがの最終ページまで来た…。あと一息…。 遅筆を嘆いてもア…

Tokin
1年前
6

先達の「カワイイ」を拝む

8月12日。世田谷美術館で「こぐまちゃんとしろくまちゃん-わかやまけんの世界」。 こぐまちゃ…

Tokin
1年前
7

記憶の補完

今日も漫画。 自分の経験談とか考えたことを漫画に描いていると、記憶って他者と共有する事で…

Tokin
1年前
8

好奇心をケアする

新しい薬を処方されてから熟睡感が得られるようになった。相変わらず短時間睡眠ではあるが、起…

Tokin
1年前
13

上野に吹くまんまるの風、シャンシャン

用事があり、上野方面へ。 家を出ると、ここ数日はあり得なかったような涼やかな風。天気予報を見れば、気温はほとんど上がらず、雨は降らないが日差しも少なめだと言う。そして私は思ったのだ。「ああ、こんな天気なら、外で並ぶのもつらくないだろう」。 かくして、午前中の用事ががすむや否や、私はバスに飛び乗り、熱に浮かされたように彼女の元へ走った。 そう、上野動物園のパーフェクトアイドルことシャンシャンである。 感染拡大での臨時休園、自分の引っ越し、シャンシャンのパンダ部屋の引っ越し