見出し画像

私に出来ること

午前中、銀行とか図書館とかの用事。午後はテキスト作りと事務作業。
漫画パートが!おかげさまで終わったので!先日からテキストのパートに突入。いま、Twitterに書いて頂いた解離の体験談をまとめています。

前に一度投稿内容をまとめたので、それを参照するつもりだったのですが、パソコン内を探したところ「投稿まとめ」「かいちぐツイート」「投稿-入れるもの」などというデータが、クラウドやPCそれぞれにいくつもありショックを受ける。
たぶん、大切にしておこうとし過ぎてコピーを繰り返した挙句「念のため」という思いつきでデータ名を変え、増えたのだと思われます。
でも結局ちゃんとしたデータが見つかったので大丈夫!!
皆さんのツイート、大切に使わせて頂きます。


また、読んだ本の紹介

(Amazon、すごい値段!でも本当はこんな値段じゃないですよ!)

安倍元首相殺害の件や、秋葉原無差別殺傷事件の犯人の死刑執行など「贖罪ってなんなんだろうな」と考えてしまうことが多く、考えの手がかりのために読んだ。
罪の贖い方を、法に則るだけではなく、加害者、被害者、そのコミュニティの人(学校や地域)も含めて探っていく、という考え方。すごく今の時勢に必要なのはこういうことなんじゃないだろうかと感じた。

しかしこれを読んでいる最中、中学生女子による傷害事件が起きる。
中学生というだけでショッキングだが、死刑を望んでいたとのこと。さらに、家族を殺そうとして、結果的に関係ない母娘を刺したというのも非常につらい。

どういう背景があったのかわからないが、自分の生きている社会の延長線上にこの中学生がいるんだよなと思うと、やるせない。大人の自分は何が出来るだろうか。


今日の絵

考え事


全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。