見出し画像

朝ごはんの習慣。

朝ごはん、食べてますか。


🥪朝ごはんは習慣だ

学生の頃は、ぎりぎりまで寝たい性質で、そうなるとそもそも食べる時間がない、いやその前に起きたばかりでまだ体が目覚めてない。すなわちお腹も空いて感じない。振り返ってみれば、きのうは夜食に赤スパつくってもらったし。

いつしか朝ごはんを食べないのが習慣になり、何年も朝抜き、その日の最初のごはんになるランチを楽しみに午前中をすごす、そんなライフスタイルになっていました。

そんな朝の食生活が、いつの間にか変化していました。ここ数年を振り返ると、けっこう朝ごはん食べてます。

🏠変化のきっかけ

毎日ではないのですが、朝起きて10分、15分くらいしたところで、空腹を感じる。そんな日が増えてきました。そうなると朝ごはんを食べたくなります。

これはどういう変化だろう。なにがきっかけになったんだろう。そんなことを考えていて、思い当たったのが、日中の環境の変化でした。つまりここ数年続いたテレワーク、在宅勤務というやつですね。

この影響については別の角度からは何度も話題にしていて、それはすなわち通勤しないことによる運動不足というもの。それをきっかけに糖質オフを心がけるようになり、そのときこんなレシピたちが生まれたりもしました。

さらになるべく歩くということを心がけたりもするようになり、すこしだけ健康によさそうなライフスタイルが定着した気がしています。

では、なぜ朝にお腹が空くようになったきっかけが、テレワークなのかというと、それは在宅時の夕飯の時間です。

💻テレワークで起きたこと

通勤していると帰宅してから夕飯を用意して、それから食べるまでになんだかんだで1時間近くかかってしまうのが日常です。

作り置きをしたり、朝のうちに下ごしらえをしておいたり、そういうこともしてるほうだと思うんですが、なにしろ根っからの食いしん坊。ついつい品数が増えたり、付け合わせにひと手間かけたりしてしまうんですよね。そうなると夕食の時間はやや遅め。寝る2時間ほど前という感じになります。

それが在宅だとどうでしょう。日中していることはおなじでも、終業したらすぐブワライベートのはじまりです。通勤時間がまるごとごはんの支度に早がわり。なんなら昼休みの間にカレーを煮込みはじめることすら可能。

するとなにが起きるか。

夜のおうちごはんの時間帯が早くなるんですよね。でも朝起きる時間はおなじ。すると当然、夕飯から朝食までの間の時間が長くなります。もちろんお腹も減るというわけです。

世間も落ち着いたいまは、以前より在宅で仕事をする機会は減りましたが、3年ほど続いたライフスタイルに合せて、体が朝の空腹という感覚を覚えてしまったのではないかなと思ってます。

🥪朝ごパンの楽しみ

そんな朝のおうちごはん。パン食の我が家ではトーストになにかを載っけたりするのが定番ですが、すこし時間に余裕があったり、食パンを買ったばかりの次の日は、サンドイッチにするのが楽しみです。

中でもハムとチーズのサンドイッチは、食感も軽くて、朝ごはんにお気に入り。

食パンにはマヨネーズとフレンチマスタードを塗ります。フレンチマスタードはふつうのからしと違って、香りと酸味が風味のポイント。

チーズと自家製のピクルスを載せます。

作り置きしておくと便利なので、きゅうりを3本買ったら、1本はピクルスにして冷蔵庫で保存してます。

ハムは半分にカット。

直線になる半径のラインを外に向けて、パンに載っけます。

こんな感じで並べると、端までしっかりハムがいきわたって、どこをかじってもハムがいる。この並べ方、いいですよね。

その上にサラダ菜を敷いて、さらにたっぷりマヨネーズ。ハムサンドの味の決め手はマヨネーズだと思ってます。

🔪切り方のひと工夫

切るときはひと工夫。まず、端から3分の1のところを縦に切って、残りは斜めにカットします。

お皿に並べるとこのとおり。

一番右は長方形。残りの2つは三角に近い台形です。おなじ形が並ぶより、ビジュアル的に映えますよね。この切り方、おすすめです。

朝ごはん、朝ごパン。コーヒーとともに食べて、そして1日がはじまる。

そんな日々を重ねて、また春がやってきます。

お読みいただきありがとうございます☺️いただいたサポートは新作メニュー作りに役立てさせていただきます🍴🙏