見出し画像

【その1 - はじめまして】5誌編集長(仮)の役に立たない編集講座

はじめまして。
戸川貴詞(とがわたかし)と申します。

雑誌中心の編集という仕事をかれこれ30年ほど続けてきて、時代の変化とともにその役割や仕事の内容も大きく変化してきましたが、そんななか僕自身のことを振り返ってみると、結構いろんなことをやってきたんだなと改めて思ったりして、なんか残してもいいかもなと、夜中にふと。

「編集」という仕事に対して今までほとんど発信して来なかったんですが、若い人たちのこれからの未来に、ちょっとでもお役に立てるのであれば、無理せず気が向いた時に、少しずつでもお伝えできればと思い書き始めてみることに。

僕の方法論は全てがオリジナル過ぎて、あまり他人の参考にならないだろうな、と思うことも多いので、それなら世の中に出版されている著名な編集者の方の本を読んでもらった方がよっぽどためになるのでは、というのが本音です。なので、斜め読みくらいがちょうどいいかと。

きちんと全体構成を考えて書いているわけではないので(そんなことを考えてるとたぶん書かなくなるので)、本当に思いつきでつらつらと書き綴っていこうと思います。なので、多少読みづらかったり、支離滅裂だったり、論理破綻してたりしても、そういう部分は基本スルーしながら、全体の6〜7割くらいをぼんやり読みとってもらえると幸いです。

では、そんなゆるい感じで、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?