S.

しがない会社員です

S.

しがない会社員です

記事一覧

声に出して読みたいサッカー選手

ディ・マリア これほど高貴な響きがあるだろうか。どう読んでも噛む恐れがないし、「リ」の部分を "r" の発音で読めば自分が海外の人間であると錯覚させる。 ディ・マリ…

S.
1年前
2

私が好きなミスチルを求めると、桜井さんに申し訳なく思う。

希望に満ちて愛に溢れる曲よりも、どこか暗くて悲壮感に溢れる曲が好きだ。かと言って、全面的に暗い曲って中々無いから、暗さや失望の中に希望を見出す、ような曲を好む傾…

S.
2年前
1

夏におけるロゴT問題

夏場に着るTシャツは、シンプルに見えて多種多様である。無地か柄物か、綿か化繊か、ジャストサイズか大きめか、など選択肢は沢山だ。かと言って重ね着は難しいため、おし…

S.
2年前

「エモい」と言う必要があるのか

と常々思う。 自分でも正しい意味や用法を理解していないため、とりあえずWikipediaで調べたところ、以下の通りであった。 おおよそ自分が思っているものと同じで安心した…

S.
2年前

コウメ太夫の思考回路を学びたい

 小学生の頃、土曜日の夜には「エンタの神様」を見ていた。 20時に習い事を終えて家に帰り、家族で夕食を食べ、お風呂に入ってダラダラしていると22時になる。すると、映…

S.
2年前
5

声に出して読みたいサッカー選手

ディ・マリア

これほど高貴な響きがあるだろうか。どう読んでも噛む恐れがないし、「リ」の部分を "r" の発音で読めば自分が海外の人間であると錯覚させる。

ディ・マリア、本名 アンヘル・ファビアン・ディ・マリア・エルナンデス。
もう完璧。どこがファーストネームでミドルネームでラストネームかは私には分からないけれど、どれもが主役を張れるほどの心地よい響き。

ていうか、アルゼンチン代表の選手って、

もっとみる
私が好きなミスチルを求めると、桜井さんに申し訳なく思う。

私が好きなミスチルを求めると、桜井さんに申し訳なく思う。

希望に満ちて愛に溢れる曲よりも、どこか暗くて悲壮感に溢れる曲が好きだ。かと言って、全面的に暗い曲って中々無いから、暗さや失望の中に希望を見出す、ような曲を好む傾向が私にはある。
例をあげるとすれば、syrup16g「生活」や鬼束ちひろ「月光」、きのこ帝国「海と花束」「スカルプチャー」などなど。考えてみると、曲調が暗いものならなんでも好きな気がするし、単に未来は明るい、愛してる、希望を持とう、みたい

もっとみる

夏におけるロゴT問題

夏場に着るTシャツは、シンプルに見えて多種多様である。無地か柄物か、綿か化繊か、ジャストサイズか大きめか、など選択肢は沢山だ。かと言って重ね着は難しいため、おしゃれに見せるためにはTシャツ1枚のポテンシャルに頼らざるを得ず、左胸にブランドのロゴが付いたTシャツを着る人は多い。

ブランドにも色々ある。よく見かけるのはHML、A.P.C、play comme des garcons、MAISON K

もっとみる

「エモい」と言う必要があるのか

と常々思う。
自分でも正しい意味や用法を理解していないため、とりあえずWikipediaで調べたところ、以下の通りであった。

おおよそ自分が思っているものと同じで安心した。これが全く違っていたら、ここから先の文章は書くことができない。

さて、この「エモい」を使用する人々は自分のまわりにも数多くおり、使用場面としては、
・音楽を聴いてるとき
・綺麗な景色を見たとき
が多いように感じる。インスタグ

もっとみる

コウメ太夫の思考回路を学びたい

 小学生の頃、土曜日の夜には「エンタの神様」を見ていた。

20時に習い事を終えて家に帰り、家族で夕食を食べ、お風呂に入ってダラダラしていると22時になる。すると、映画が始まるかのような壮大な音楽とともに番組が始まり、様々なお笑い芸人たちがネタを披露する。

確か、だいたひかるや長井秀和の毒舌ネタで始まり、アンジャッシュやインパルスといった本格的なコント、オリエンタルラジオやアクセルホッパーの軽快

もっとみる