安東まつ

🇳🇿ワーホリから帰国→都内でバリスタ。コーヒーメディアライター/インタビュアーもやってま…

安東まつ

🇳🇿ワーホリから帰国→都内でバリスタ。コーヒーメディアライター/インタビュアーもやってます。

マガジン

  • 🇳🇿 留学・ワーホリ

    2023年1月~ ニュージーランドでの留学・ワーホリ生活の記録。

  • 🇹🇭 チェンマイ留学

    2022年10~11月 タイチェンマイでの語学留学の日々。アジアで英語を勉強したい方、チェンマイへ旅行に行きたい方の参考になれば…!

  • 無名人インタビュー

    インタビュアーとして参加しているnoteです。

  • 書く習慣1ヶ月チャレンジ

    いしかわゆきさん著「書く習慣」のテーマで書いたnote。

最近の記事

  • 固定された記事

英語が必要じゃないなら「趣味」にしちゃえばいい

英語コンプレックス、ありますか? あれなぜなんでしょうね。色んな分野で能力不足があるはずなのに、英語に対して特別強く感じてしまう劣等感。 私も大学時代からずっと抱えていました。日常で使うことはほとんどないのに、急に襲ってくる「英語勉強しなきゃ」という焦燥感。たまに英語を使う機会があると、その度に「全然話せない」と落ち込んでしまったり。 語学留学を決めたのは、この英語コンプレックスも影響していると思う。「なんとか克服したい」って気持ちがずっとあったから。 1ヶ月語学学校

    • 【2023】星野源がたり

      幼少期にほとんどエンタメに触れてこなかった私が、初めて好きになった芸能人が星野源さんでした。 多くの人と同じく、2015年の紅白歌合戦で彼を知ってからはや8年。普段は周りに話すこともなく細々と活動を追い続けていますが、年末になると感謝の気持ちが一気に込み上げてくるため、文章にしたためることにしました。 星野源さんに対する感情としては、「信頼」という言葉が今のところしっくりきています。 まずは、この人はずっと面白いことをやり続けてくれるんだという信頼。新しい曲や番組、ラジ

      • 心の中のアンチを飼い慣らす

        「失敗は成功のもと」「ピンチはチャンス」 どんな出来事も、自分の捉え方次第で前向きに変換できる。 このような「ポジティブ変換」に対するアンチが心の中にずっと住んでいた。 自身が抱えている不安をぽろっと口走ってしまったときに、「でも私だったらこうするな」と前向きそうな解決策を提示してきた同期には、一生負の感情なんてみせるもんかと固く誓ったし、会社の中での立ち位置に悩んでいた友人に、ほかの友人が「人生の映画の中のワンシーンだと思えばいいんだよ」などと言い放ったときには、危うく

        • 何もしてない日のビールが一番うまいんだけどなあ

          数年ぶりに忘年会のお誘いが来た。 コロナ禍の2020年に入社した私は、職場の飲み会というものを経験しないまま退職した。当時はラッキーだと思っていたが、忘年会に対する恐怖が無駄に大きくなってしまった気もする。 それに加えて、現在私は無職だ。もうかれこれ1年半くらいほぼ働かずに過ごしている。積極的に無職をしていた頃はなんの後ろめたさもなかったのだが、就活を始めたとたんに人に会うのが怖くなった。 何が怖いって近況報告だ。「いま就活中なんだ」と言って終わる可能性もあるが、「どん

        • 固定された記事

        英語が必要じゃないなら「趣味」にしちゃえばいい

        マガジン

        • 🇳🇿 留学・ワーホリ
          2本
        • 🇹🇭 チェンマイ留学
          6本
        • 無名人インタビュー
          2本
        • 書く習慣1ヶ月チャレンジ
          30本

        記事

          「不調になったときに後悔しないか」を決め手にする

          絶賛転職活動中です。 昨日1社内定が出たのだが、回答期限までに他社の選考が終わる見込みがなく。選考中の企業を諦めて内定を受けるか、内定を辞退して結果が分からない選考を続けるか、就活中に発生しがちな葛藤の中にいます。 思い返せば、新卒のときも同じ状況に陥っていたなと。内定がいくつか出た時点で、当時けっこう興味があった企業の選考が終わるのは2ヶ月先。内定を保持できる期間は超えてしまうし、北海道から関東まであと2回も面接を受けに行かなければならないのか…と思い、選考を辞退した。

          「不調になったときに後悔しないか」を決め手にする

          優しさの出力調整

          高校の卒業式に、手紙をもらった。3年間同じクラスだったその子からの手紙にはこう書いてあった。 「正直○○(私)は、自分の気持ちを言わずに押し込めてしまうことが多かったんじゃないかなって思う。それは優しさだと分かっているけれど、イライラしてしまうこともありました…」 その続きには感謝も綴られており、読んだ当時はそれほどショックを受けなかったものの、これがボディブローのようにジワジワ効いてくるのである。 その頃の私は、いわゆる八方美人だった。当時の褒め言葉は、よく笑う・謙虚

          優しさの出力調整

          「働きたくない」と生きる

          気がついたら前職を退職してから1年以上経っていた。ニュージーランドで数ヶ月働きはしたものの、ほぼ無職生活を1年間続けてきたことになる。 退職間際は会社に行くこと自体がしんどくなっていて、でもしばらく休めば働く気持ちが出てくるかもなんて思っていた。 ところが1年経った今も、驚くほどに働きたいという気持ちが湧かないのだ。 これは計算外だった。ニュージーランドで週3とはいえ楽しく働くことができた経験を手に入れて帰ってきたはずなのに、就活を始めてみたら一瞬でその意欲が流れ去って

          「働きたくない」と生きる

          生きていく覚悟ができたので帰国します

          ニュージーランドに来て半年が経った。 ビザはあと半年有効なのだが、帰国することにした。 ホームシックになった訳でも、この国に飽きてしまった訳でもない。今の生活はとても豊かで、居心地がいい。これまで生きてきて初めて、幸せだと心から感じられている日々を送っている。 ではなぜこんなにも未練なく帰ろうと思ったのだろうか。帰国を決めてからずっと考えていた。 今日たどり着いた結論は、「生きていく覚悟ができたから」だった。 私はニュージーランドに来る前に、働いていた会社を退職して

          生きていく覚悟ができたので帰国します

          人の都合の方が重要に感じるのはなぜ?

          言わなかった自分が悪い。 それが正論だからこそ、落ち込んでしまうことがある。 「仕事後で疲れてるから家でのんびりしたい」「急ぎではないけどやりたい作業がある」それをうまく伝える言葉が出てこなくて、結果3時間以上の用事に付き合ってしまった。 相手の都合と自分の都合がかみ合わないとき、私はできるだけ最善策を提案したいと思っている。でもそれが見つからなかったとき、無意識に相手の都合を優先してしまっていることに気づいた。 この二択、なぜか相手の都合の方が重要そうに感じる。でも

          人の都合の方が重要に感じるのはなぜ?

          週3勤務で心が満たされた話

          ニュージーランドに来る前の労働経験で、働くのがすっかり嫌になってしまっていた私。 「海外で働いてみたい」「労働したくない」という矛盾した2つの思いで揺れ動いた結果、週3勤務という選択に落ち着いた。 週3日、1日6時間、1週間で18時間。日本で正社員として働いていたときの1/2以下の労働時間である。 これが個人的に最高だったという話をしたい。 ワーホリに行ける国は、日本より賃金が高いことが多い。もちろんガッツリ稼ぐこともできる。 しかし、ある程度貯金がある人や、現地で

          週3勤務で心が満たされた話

          挑戦すると、人の挑戦を面白がれる

          「新潟の酒蔵で修行してみたいんだよね」 先日旦那さんから急に発された言葉である。 私は今ひとりでニュージーランドに来ているので、ときどき日本にいる旦那さんと電話をする。この間もいつものように話していたら、日本酒の話になった。 家には日本酒専用の冷蔵庫がある。定期的に仕入れ(と旦那さんは言う)に行くので、ストックは常時15本ほど。わざわざお店に行かずとも、おいしい日本酒がいつでも飲める。 そんな日本酒大好きな旦那さんは、今度利酒師の資格を取る予定だそうだ。それで色々調べ

          挑戦すると、人の挑戦を面白がれる

          働きたくない病

          働きたくない。 現在ニュージーランドで職探し中なのだが、ふとそう思ってしまった。 この「働く」ことへの嫌悪感は、大学生で初めてバイトをしたときから消えていない。どこで働いてもだんだんバイト先に行くのがおっくうになり、やめる頃には心底嫌になっていた。 そんな感じだったので、就職活動も全然前向きになれなかった。そんな自分に焦り、早めに就活を始めて色んな企業を受けてみたけれど、結局決め手は「しっかり休めそう」だったなと、今になって思う。 そうやって選んだ会社も、案の定行くの

          働きたくない病

          不安で眠れないなら夜更かししようぜ

          ここ2週間ぐらい、焦燥感でなかなか眠れないときがある。 「やることが多すぎる」「締切に間に合わない」焦りではなく、「何もしてなさすぎる」という焦りだ。 仕事はしていないし学校にも行っていない今、すごく穏やかな生活を送れているはずだ。その穏やかさに反して、心の中は日に日に荒れていく。 忙しいときは「ゆっくりしたい」と切望していたのに、いざ暇になったらなったで不安なのだ。 なんなら、何もしていない訳でもない。英語の勉強はしているし、カフェで働くためにバリスタのレッスンにも

          不安で眠れないなら夜更かししようぜ

          「コミュ力」がないと英語は上達しないのか

          英語を話せるようになるには、とにかくバンバン話しまくって練習しろと、色んなサイトに書かれている。 実際そう思う。コミュニケーション能力が高い人は上達のスピードもはやい。うまく話せない状態でも友達を作り、会話しているうちに伸びていくのだ。 分かってる…分かってるけど、ずっと人といるのはしんどいんだ…という皆さん。仲間です。 私は普段(日本語)の会話でも、話すより聞く側に回ることが多い。自分が話す前に一呼吸置いてしまう癖もある。 人と会うと、どんなに楽しくても翌日まで疲れ

          「コミュ力」がないと英語は上達しないのか

          性格の悪さとプライドの高さが「いい人」を作り出す

          「いい人そう」と言ってもらえることが多い。 たしかに話していて相手を緊張させてしまうことは少ない気がするし、知らない人にもよく道を聞かれる。 だが、「いい人そう」と言われる度に、多少の罪悪感も感じてしまうのだ。 私はたぶん「いい人」と思われる振る舞いを知っているだけだ。小さな頃からそれを見つけては自分の行動に取り入れてきた。その方がなんだか生きやすいなと、無意識にやっていたことだった。 逆にいうと、「いやな人」として振る舞うこともできると思うのだ。普段やらないように気

          性格の悪さとプライドの高さが「いい人」を作り出す

          【🇳🇿 ワーホリ1ヶ月目】ニュージーランドに来てまずやったこと

          ニュージーランドに来て1ヶ月。 恐ろしく早く時が過ぎるので、1ヶ月ごと活動を記録していこうと思います。これから留学やワーホリをする人にとって少しでも参考になれば… 手続きIRDナンバー取得 ニュージーランドで働くために必要なIRDナンバー(納税者番号)。 このIRDナンバーを申請するためには、ニュージーランドの銀行口座が必要です。私はこちらに来る前にWiseで口座を作っておきました。 IRDナンバーはオンラインでも書類でも申請できます。私はオンラインで申請し、2日後

          【🇳🇿 ワーホリ1ヶ月目】ニュージーランドに来てまずやったこと