tk

幸せになりたいオタク 32歳独身男性、広告代理店勤務、都内在住

tk

幸せになりたいオタク 32歳独身男性、広告代理店勤務、都内在住

最近の記事

【夢日記】田舎のムカデ

黒い半袖のTシャツ。グレーのスウェット。田舎の若者ファッションのいちテンプレートというか、ファッションというにはあまりにもお粗末なそれを身につけ、僕は夢の中の見たことのある道路を歩いていた。コンクリート舗装されたものの、年季の入った、自転車同士がすれ違えないような狭い道路。両脇を1メートルくらいの虫取り網のようなもので区切ってある、いわゆる農道のような道。実際のところその虫取り網の向こうには何も植っていない畑が見え、その先には数軒の家がある。 なんの場所かと問われても答えられ

    • 「自己犠牲」のウソ

      子どもの頃から大人になるまで、「自己犠牲」は美徳であった。 含蓄のある古典にしても、 流行りのドラマにしても、 深夜のアニメにしても、 ケータイでやるドラクエにしても。 自己犠牲は美しく、儚く、その献身は周囲によって活かされ、時に「奇跡」をまとってその犠牲を「なかったこと」にする。正しい行いは報われるのだ。情けは人の為ならず。主人公はそうやって悪の企みを折り、皆を幸せに導いていた。 反面、利己主義的な行いやずる賢いものは往々にして悲惨な末路を辿るのだ。同志にもいずれ見捨

      • 【漫画】読後感の良かったものを集めていく

        さながらこれはメモ帳 サマータイムレンダ なんも考えず読んでたけどこのレンダって連打ですか? ループ物は古今東西溢れてますしタイムトラベルも珍しい設定ではないですが、読んでくうちに引き込まれて最後の落とし所はなるほどなとなりました。一気に13巻読んでしまうのをおすすめしたい。 キャラデザインがよくて読みやすい、ミステリ要素もありで仕掛けもわかりやすく予想しにくい。しっかり伏線も回収していて面白く読めました。掛け合いにシリアスな場面を緩和させるテンポもありました。潮がかわいい

        • お前にネコが救えるか

          ネコ、いいですよね。ネコ。 まず顔がいい。そして身体が伸びる。かと思えば、自在に形を変えて器にフィットする。そっけないところもいい。動きが止まるところもいい。常に動かれるとこっちも落ち着かないので。いやでも、犬もかわいい。犬はいいぞ。先日街中ですれ違っためちゃくちゃでかい犬とか、本気出せば俺なんてすぐ食われるんだろうなっていう緊張感がありましたね。 ネット文化はネコに対してとても好意的です。ネコの漫画、ネコのスタンプ、ネコの音楽、ネコの動画で溢れかえっています。ネコと和解

        【夢日記】田舎のムカデ

          いい歳してぼろぼろ泣いてるんじゃないよ「くまのレストラン」

          皆様、人生進捗いかがでしょうか。僕はダメです。相変わらず好き勝手に生活しております。 今日は直近でプレイしたNintendo Switch「くまのレストラン」について、レビューはしませんが話します。 あなたは「最後に食べたいもの」はなんでしょうか。 ご両親の思い出のメニュー? 忘れられない絶品? いつも食べてたあの料理? 人の数だけ答えがあり、叶えられないものでかり、そして月並みな問いでもあります。よくあるテーマといえばそうですが、それゆえ奥が深いテーマでもあります。

          いい歳してぼろぼろ泣いてるんじゃないよ「くまのレストラン」

          【遊戯王マスターデュエル】20年振りに楽しく遊んでるよの話

          みなさん人生進捗どうですか。僕は相変わらずです。コロさんもオミクロンだということでリモートワークをしています。プライベートでの遊びの予定も一応辞めとこっかとなり、立地を全く活かせない都心の独り暮らしを満喫しております。 さて、そんな引きこもりオンライン生活のお供に、1/19リリースの遊戯王マスターデュエルで遊んでみまして、見事にどっぷり沼に浸かっています。これがもう自分でも驚くくらいのハマりっぷりで、何より普通に楽しいし面白いゲームだなと、昔遊んでいた人やガチ初心者の方にま

          【遊戯王マスターデュエル】20年振りに楽しく遊んでるよの話

          何かを選ぶということは何かを選ばないということがどうのこうのの話

          恋と嘘の最終巻を読んだので、色々それっぽい言葉や感想に触れて感情が化石化する前にどこかに書いておこうと思って今を迎えています。 ※※※ネタバレを含みます※※※ 恋と嘘は、「政府が化学的に演算した結婚相手がみんなに通知されるよ(政府通知)的な世界で、主人公根島くんとその片恋(両想い)相手高崎さん、根島くん15際の時に通知された相手である真田さんとの三角関係を描いたラブコメ」という感じの物語です。 三角関係って言っていいのかわかりませんが、まあ内容としてはそうです。根島くん

          何かを選ぶということは何かを選ばないということがどうのこうのの話

          煙草が良くないことは十二分にわかっている

          人生どうですか。 僕は大学生以来の喫煙者で、と書くと「うわ」となる方も多いのはわかっています。喫煙者と言うと、最近は肩身が日に日に狭くなり、益々憎まれ嫌われるパブリックエネミー。タバコそのものは少しずつ税も増え健康に百害あって一利なし。どれだけ棍棒でぶん殴っても許される悪の権化。街角に無限にあった喫煙所はなくなりつつあり、路上に当たり前に落ちていた吸殻も見かけなくなりました。僕も今はもう電子タバコ専です。電子タバコは電子タバコで臭いですけどね。 欧米では日本より一足先に嫌

          煙草が良くないことは十二分にわかっている

          頼られる先輩または依存先として

          みなさん人生どうですか。 学生の頃、身近な先輩がとても好きでした。 中学の部活ではあまり上級生がおらず、高校の部活は1年経たず辞め、バイト先でもあまり馴染まず10代を過ごしてきた僕にとって、先輩という生き物は苦手の象徴で、少なくとも心を開く対象ではありませんでした。 大学に進学して、浪人したことも原因のひとつかも知れませんが、ひとつ上の先輩への恐れや畏れは薄れ、ふたつ上の先輩が可愛がってくれたこともあり、先輩という存在に心理的に頼ることが増えていたと思います。 特にひとつ上

          頼られる先輩または依存先として

          間の悪い男はダメなのかの話

          お世話になっております。人生の進捗いかがでしょうか。 さて本日は、 このツイートでも触れられていた「タイミングの良さ」について話していきたいと思います 色恋沙汰はタイミングだとはよく聞きますが、僕も正直そうだと思います。人間大なり小なり気持ちには波があります。人間関係でもそうで、ラブラブ期があれば倦怠期があるように、もっと理不尽なところでは特に何はなくともその気だったりそうじゃなかったり。ホルモンの影響もあるでしょう。 「今日はなんだか飲みにいきたい気分」だったり、「

          間の悪い男はダメなのかの話

          第二回 減量飯をやりますわよ

          みなさん人生どうですか。僕は進捗ありません。 気の迷いでダイエット記録を文字にして公開したところ、思いの外好評を博してしまいまして、今までのメンヘラサンドバッグ記事(メンヘラが発生して記事をサンドバッグ状態に書いたという意味です)では得られないような読者層を得たと思います。その後怒涛のメンヘラ連打で正直既に辟易されていると思いますし、見捨てられる前にもう一つ減量記事を書いて体裁を保ちたいと思います。 心配しなくても読まれてないか既にNG判定されているものと思いますが、今回

          第二回 減量飯をやりますわよ

          自殺願望の話

          みなさん人生どうですか?僕は相変わらずです。 思春期の「死にたい」という衝動は大人視点だとかまってちゃん99%、1%が本気のそれだと思ってますが、それも狭い視野の中で本人視点中々冗談じゃない次元で抱いている場合もあり、人の胸のうちなど誰にもわからないものだなと強く感じます。その人の視点に立って物事を考えることは、人狼ゲームや社会生活においては真っ当に機能しますが、こと個人のデリケートな部分で言えば全くあてになりません。個人は分断されていて、決して文脈を完全に共有することはで

          自殺願望の話

          幸福唯心教

          人生の目的を何に置くのかというのは人によって異なる。 あなたの「人生の目的」はなんですか。ビジネスマンとして成功したい?金持ちになりたい?政治家になりたい?地元の名士になりたい?スポーツで頂点を勝ち取りたい?早期リタイアで悠々自適?不労所得で暮らしたい?学問を極めて世界を変える発明がしたい? 僕は子供の頃からモノへの執着があまりなく、周りの友達と比べても遊びが遅れていた。遊戯王カードは友達のあまりものを貰ってデッキを作って始めた。Nintendo64は買ってもらえなかった

          幸福唯心教

          31歳から始める本気の減量の話

          お世話になっております。 うだるような夏も過ぎ、すっかり過ごしやすくなった今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 私はと言えば、夏は流行り病に押し込まれ家からほとんど出ず、電車にも月に5往復しか乗らず、リモートワークというものに現を抜かし、相変わらず一人自分の肩を抱いて眠りに入っては暑さで目を覚まし、不眠に拍車がかかる素晴らしい夏を過ごしました。8月の頭に友人に頼み込みどこかに出かけたい、夏の思い出がほしいと身勝手に泣き喚いた結果、房総半島の最南端に連れて行ってもらいま

          31歳から始める本気の減量の話

          倫理観と親指の話

          ※画像は今回も借り物です。こんな綺麗めの青春がしたかった。 僕わりと倫理観バグってるんですよ。突然ですが。 人の命がどうとか、某マスクがどうとかそういうのは別。職務上での倫理観もある方だと思います。仕事とかは至って真面目です。バグってるのは男女関係における倫理観です。 高校生の頃、「付き合うとはなにか?」にめちゃくちゃ悩んだ時期がありました。当時付き合ってた彼女は別の高校に通う同級生で、お互い共学に通っていました。人生初めての彼女で、向こうがどう思ってたか詳しくは聞いた

          倫理観と親指の話

          ファンになるな、の話

          皆さん人生いかがですか?推しに推される話、まあ要するにゆるふわ脳みそテンションで言うところの「愛され○○」「自分磨きがんばってこ!」になるので頑張りましょうねというのが前回までの話。 がんばってこ! 皆さん人生頑張ってますか?現代日本の頑張りポイントって人によって様々あると思いますが、やっぱ「受験」「就活」あたりは頑張りポイントとして共通点になりやすいんじゃないかなと思います。受験も色々ありますが、世代の半分くらいが大学に通う時代で、もちろん大学の入学難易度は千差万別なわ

          ファンになるな、の話