ちゆ12歳
芸歴20年、ネットアイドルちゆ12歳のエッセイです。サイトやツイッターに書けないこと、読んだ漫画のレビュー、アニメの感想、最近思ったこと、インターネット老人会の思い出話など、ちゆの率直な感情を自由に書きます
6月に私がnoteに書いた有料記事10本(約3万字)をすべて読めます。後から知った方がバックナンバーを読みたい場合用です。個別に買うと高いので、いちおうご用意しました(定期購読の方よりお得にするのもおかしいので、このお値段とさせていただきます)。2022年6月の時点で定期購読してくださっていた方は絶対に買わないでください(全記事購入済みのはずです)
5月に私がnoteに書いた有料記事10本(約5万字)をすべて読めます。後から知った方がバックナンバーを読みたい場合用です。個別に買うと高いので、いちおうご用意しました(定期購読の方よりお得にするのもおかしいので、このお値段とさせていただきます)。2022年5月の時点で定期購読してくださっていた方は絶対に買わないでください(全記事購入済みのはずです)
4月に私がnoteに書いた有料記事10本(約4万字)をすべて読めます。後から知った方がバックナンバーを読みたい場合用です。個別に買うと高いので、いちおうご用意しました(定期購読の方よりお得にするのもおかしいので、このお値段とさせていただきます)。2022年4月の時点で定期購読してくださっていた方は絶対に買わないでください(全記事購入済みのはずです)
3月に私がnoteに書いた有料記事10本(約4万字)をすべて読めます。後から知った方がバックナンバーを読みたい場合用です。個別に買うと高いので、いちおうご用意しました(定期購読の方よりお得にするのもおかしいので、このお値段とさせていただきます)。2022年3月の時点で定期購読してくださっていた方は絶対に買わないでください(全記事購入済みのはずです)
ちゆ12歳のnote記事のうち、課金せずにタダで読めるヤツの一覧です。 人気の無料記事「NTR」という言葉の発祥 セフレを10万人作る予定の童貞 某宗教が布教…
オメコとオメックス最近、スイスの高級時計「OMEGA」のパロディー時計「OMECO」に関する裁判が話題になりました。 この話、なんとなく『ナニワ金融道』に登場した「オ…
みやはら啓一先生&滝沢解先生のタッグ今日は、1971年の『週刊少年サンデー』に掲載された、みやはら啓一先生&滝沢解先生の読切の話をいたします。 作画:みやはら啓…
『DYNAMIC CHORD』アニメ版2017年10月から、『DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード)』というゲームがテレビアニメ化されて、TBS系で放送されました。 原作は、ビジュアル…
ヒランヤの広告1980年代に、「ヒランヤ」というスピリチュアルなアイテムがブームになりました。 昔のオカルト雑誌を見ると、次のような広告が載っていたりします。 「人…
真樹村正先生について真樹村正先生(槇村ただし先生)は、70~80年代に児童誌・少年誌で活躍した漫画家です。 永井豪先生のダイナミック・プロに所属して、『ドロロンえん…