マガジンのカバー画像

三分の一私小説。

125
本作の登場人物は全て架空のものであり、描かれている状況の2/3は虚構である。自称、意識低め小説。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

14. ハウ・クレイジー・アーユー。

 これは、数年前にいた学生の話である。落ち続けている科研費の申請書を書いていた、とある9…

tikuo
4年前
3

13. 教養とはなにか。

 「えっ?隈研吾も知らないのー?教養がないなーキミはー」 所長と話をしていて、突然建物の形…

tikuo
4年前
3

12. 年越しはアイスで。

 2年ほど前、実家に帰った際に母親が言ってきた。 「誰かが言ってたけど、年越しそばと一緒に…

tikuo
4年前
3

11. レンズ雲と霜柱。

「あれってレンズ雲やないか?」 「ちゃうやろ、長すぎる」 「レンズ雲って、ほんまにあるんか?…

tikuo
4年前

10回に一度の反省。楽屋トーク。その1。

 10個投稿したら、反省や発見を書く回を持つことにした。コメントや要望があれば、この反省会…

tikuo
4年前
2

10. チンする。

 この間、同年代の同僚と話をしていた時のこと。 「電子レンジが家に来たとき、結構衝撃的だ…

tikuo
4年前

9. 夜、歩く。

 歩いている時間の何が好きかというと、普段思いつかないことが思いつくことだろう。もちろん景色を見、雑草を愛で、野良猫にガンを飛ばし、自動販売機の前で100円を拾うのも好きなことであるが、歩いている時間の9割以上は何も起こらない。 何も起こらない間は、頭の中で文章が流れていることが多い。どこにも出したことのない小説の文章の推敲、研究のアイデア、上司とやり合うシミュレーション、タケモトピアノのCMの財津一郎の声などがランダムに行き交う。この年になっても、財津一郎と財津和夫が同一

8. 耳引っ張られるも他生の縁。

 そのとき突然、左耳が引っ張られ、喧騒が乗り込んできたのだった。 東武線の朝晩の混雑はす…

tikuo
4年前
1

7. ドラムがうまくならない。

 ドラムがうまくならない。買えば少しはうまくなるんじゃないかと安易に考えていたところは有…

tikuo
4年前

6. まずいケーキ。

一.  小学校まで、ケーキが苦手だった。正確に覚えているのは、5歳頃から小学校までだ。2歳…

tikuo
4年前
1

5. もう一軒はキャンセルで。

 自由にネットサーフィンのできる始業までの30分は、朝の至福の時間である。もちろんデータ整…

tikuo
4年前
1

4. 井之頭五郎とプリキュア。

 不良技術者の朝は早い。普段も6時20分には布団を去っているのだが、土日ともなれば、目が覚…

tikuo
4年前
1

3. モチッと。

 朝の時間が好きになったのはいつからだろうか。基本的には、遺伝的に低血圧で起きられない質…

tikuo
4年前
1

2. エスカレーターに乗り遅れる。

 K駅のプラットホームは狭い。2路線、5つのホームがひしめいており、階段の横を通るときなど、斜めに押されて線路に落ちないようにするのが困難なほどに狭い。ところで知らなかったのだが、駅は「ホーム」ではなく「フォーム」なのだそうだ。エレベーターの行き先ボタンが「PF」となっているのを発見したのだ。Platformということだとすると、formという略称は英語的にどうなのだろう。「駅のホーム」は「駅の形」という意味になる。 朝夕のラッシュ時ともなると、電車が入ってくるたびにK駅の