マガジンのカバー画像

チームづくり

40
運営しているクリエイター

#サイボウズ

距離感を売りにする

距離感を売りにする

 みなさんチームワークしてますか?
No.3代行を事業としてやっているthree.Tのウエツです。
先日、キンコン西野亮廣さんがVoicy(もしくはYouTube)にて「距離」について話されていました。

西野さんがここで言われている「距離」は空間とか臨場感の距離感であって、ボクのとは少し違うけれど、ボクも以前よりこの「距離感」については思う部分があるので、自分の周辺における「距離感」のお話をしよ

もっとみる
人は変わりたくないのではない。変えられたくないのだ。

人は変わりたくないのではない。変えられたくないのだ。

 みなさんチームワークしてますか?
No.3代行を事業としてやっているthree.Tのウエツです。
日頃、様々なチームの中で仕事をしていますが、チームのメンバーに対して
なんでそんな風に思うの??
なんでそういった考え方になるの??
と感じたことはありませんか?
そんな時に思い出して欲しい言葉。
『人は変わりたくないのではない。変えられたくないのだ。』

ボクが大切にする理念 以前ボクがやったプレ

もっとみる
カタチから入る

カタチから入る

カタチで信頼度を上げる  ボクは元々、カタチから入りやすい。
ただ、これはきっとボクが育ってきた環境のせいなのだとも思う。

ボクの家族もカタチから入りやすい。
これが良いことだとも思わないし、悪いことだとも思わない。
それでも、カタチから入って悪い結果になったことはそこまでない。
カタチから入るというのは、例えばスポーツを初めるとき、それなりの用具を揃えたり、それなりの格好をしたりする。
当たり

もっとみる