シュシュ

元・そこそこ強豪野球部のベンチ外。ただやるのではなく「正しい努力」を考えて、練習するこ…

シュシュ

元・そこそこ強豪野球部のベンチ外。ただやるのではなく「正しい努力」を考えて、練習することの大事さを説いています。『下手くそのための打撃論』など連載してます。Twitter→@think_yakyu

マガジン

  • 下手くそのための打撃論~目指せ下克上~

    下手くそなバッターがバッティング向上するために、必要な考えとその方法論を伝授します。

最近の記事

高校野球②~転機~

本気を出すと決めた。 しかし、具体的に何をするべきかはわからなかった。というより、そういう頭がなかった。 絶え間ない努力を誰よりもやるしかないと自然と考えていた。やってもダメかもしれないけど、やらないとそもそも何も起こらない。 だから、自分の目標はただ一つ。 "後悔しないまでやる" 漠然としているが、指針としては明確なものだった。 そこからは「これで後悔しないか?」と自問しながら、今まで受け身だった普段の練習も、より身を入れて前のめりになってやったし、自主練習も誰より

    • 大田泰示のような人は多い。

      どうもシュシュです。 自分は昔は巨人ファンだったんですが、最近はとくに押し球団はなく、好きな選手を応援する感じになりつつあります。 で、最近話題の清宮くんを見ようと日ハムの試合にチャンネルを合わせたところ、大田泰示のHR数がなんともう既に10本ということに驚きました。 現在(5/13)、堂々のパリーグ現在2位らしい。 去年も15本打っていたらしいけど、今年はホームランキングも狙えるくらいのスピード。 巨人で結果を出せず、トレードに出された選手とは思えない。調べてみると、巨

      • 「努力をすれば成長する」は間違い?

        どんな競技にも先天的な才能というものはあります。しかし、人は努力ができるので、才能を打ち破ることも可能です。 しかし、努力すれば成長する、努力すれば夢は叶う、は間違っています。 競技力は「才能」+「努力量」で決まると考えている人はめちゃくちゃ多いです。自分もかつてそうでした。 しかし、自分はそれで失敗しました。ただ誰よりも一生懸命練習をしても、全然変わりませんでした。 「才能」+「努力量」は間違っていることに気づきました。 正確にいえば、競技力は 「才能」+「正しい練習」

        • 1、2時間の練習で変わる?「ダウンスイング」を「レベルスイング」に変える超具体的な練習法(シュシュの実践解説動画付き)

          どうも、シュシュです。 最近、わりとあちこちで、レベルスイングの重要性が言われているので、そういうスイングをしようとしている人も多いと思います。 自分もこれまで、ガンガン書いてきました。 ・シュシュが考える「打てるバッティングフォーム」とは?? ・気づいていないのは勿体ない?ダウンスイングのバッターに眠っている大きな可能性について しかし、小さい頃に指導されたダウンスイングが染み込みすぎて、「レベルスイングの軌道」に変えたいと思っていても、変えるのはなかなか難しいなぁと感

        高校野球②~転機~

        • 大田泰示のような人は多い。

        • 「努力をすれば成長する」は間違い?

        • 1、2時間の練習で変わる?「ダウンスイング」を「レベルスイング」に変える超具体的な練習法(シュシュの実践解説動画付き)

        マガジン

        • 下手くそのための打撃論~目指せ下克上~
          6本

        記事

          打撃が上達する4つの方法

          どうも、元そこそこ強豪野球部ベンチ外のシュシュです。 過去の自分や、スポーツ・部活に打ち込んでいる人に伝えたいのが、武井壮さんの発言です。 痛いほど響きますね。努力っていうのは、苦しい事をした時間の長さではない、と。 じゃあ、努力とは何なのか。 それは、その競技に必要な能力を伸ばすトレーニングのこと。伸びる内容をやると、成長する。 しかし、ここで難問が… それは…… 「必ず伸びる練習」とは何か?ってことです。 全てのスポーツの競技者は、ここを本気で考える必要があり

          打撃が上達する4つの方法

          気づいていないのは勿体ない!ダウンスイングのバッターに眠っている大きな可能性について

          どうも、シュシュです。 タイトル通りなんですが、ダウンスイングのバッターはめちゃくちゃ伸びる可能性があると思ってます。 理由は一つ。身体の力をフル活用できてないからです。ダウンスイングでは小さく振るコンパクトな身体の使い方しかできないため、活用できていません。 どれくらいしか活用できていないかというと、感覚値ですが、身体の力の60%くらいしか使えていないんじゃないかと思います。 身体の力が100あったとしたら、60しか使えていないということです。 なので、いくらウエイト

          気づいていないのは勿体ない!ダウンスイングのバッターに眠っている大きな可能性について

          シュシュが考える「打てるバッティングフォーム」とは??

          どうも、シュシュです。 これまでの記事で散々、打っているバッターのフォームを研究して、それに近づけていこうという話をしていました。 しかし、打てるバッティングフォームとはどんなもの?と思いの方もいると思います。 そこで今回は、自分が考える「打てるバッティングフォーム」とは?ということについてお話します。あくまで、自分の考えです。これをきっかけにそれぞれ個人が打てるバッティングフォームの研究を重ねていってください。 日本では、伝統的に「上から叩け!」とか「コンパクトに!

          シュシュが考える「打てるバッティングフォーム」とは??

          誰でもできる??バッティングフォームを変える手順

          どうも、シュシュです。 前々回の記事で『バッティング能力の向上には、バッティングフォームの改革が必須』ということを話しました。 また、前回の記事では『バッティングフォームを変える際における2つの注意点』について話しました。 それを踏まえて、今回は、今のバッティングフォームから打てるバッティングフォームに変えるための具体的な方法(手順)について、の記事です。 1.自分のバッティングフォームを知る 2.自分より打っているバッターのバッティングフォームを研究する 3.見つ

          誰でもできる??バッティングフォームを変える手順

          誰もがハマりがち?バッティングフォーム改革をする際に注意すべき2つの点

          どうも、シュシュです。 前回の記事で、『打てないバッターが打てるようになるためには、「今の打撃フォーム」から「打てるような打撃フォーム」に変えることが必要だ』という話をしました。 そこで今回は、バッティングフォームを変える上で、注意すべき2つのことをお話したいと思います。 1.バッティングフォームを変えるとは、リハビリみたいなものだということ 2.バッティングフォームは自分の目で見えないため、変わった気になりやすいということ 1.バッティングフォームを変えるとは、リ

          誰もがハマりがち?バッティングフォーム改革をする際に注意すべき2つの点

          間違った努力をしてない?打てないバッターがするべきたった1つのこと。

          どうも、シュシュです。 いきなりですが、打てない打者が打てる打者になるためにするべきことは何だと思いますか? 「素振りをする」とか「下半身を使って打つ」とか「脇を開かないようにする」とか色々考えられると思います。しかし、これら全部違います。 やるべきことは、 「今の打てないスイング」から「強打者が持っているバッティングフォーム」に近づける努力です。 わかるようで、わからない感じだと思うのでどういうことか説明していきますが、 まずはそのことを理解してもらうために、

          間違った努力をしてない?打てないバッターがするべきたった1つのこと。

          【シュシュの自己紹介】

          どうもはじめまして。元そこそこ強豪野球部のベンチ外のシュシュといいます。 簡単に自分のプロフィールとこのnoteの目的を書きたいと思います。 自分は右投げ右打ち。小学1年生からソフトボールを始め、そこそこ上手く全国大会出場。中学校でも軟式で県3位など、そこそこに活躍。その後、県内強豪と呼ばれる高校に進学しました。 しかし、周りの連中は自分より上手く、最終学年になってもレギュラーどころか、ベンチ入りすら叶わないという状況でした。 その状況を変えたいと強く思い、すべてのこ

          【シュシュの自己紹介】

          さて、問題です。

          どうも、元そこそこ強豪野球部ベンチ外のシュシュです。 いきなり問題です。 下の4つを【成果が上がる順】にならべてください。 A.良い練習×いっぱい練習する B.悪い練習×いっぱい練習する C.良い練習×あんまり練習しない D.悪い練習×あんまり練習しない どれが一番成果上がると思いますか?そして、その順番はどうだと思いますか? 下に答えがあるので、ちょっと立ち止まって考えてみてください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−じゃあ答えをいいます。 答え

          さて、問題です。

          高校野球①~覚悟~

          この記事は【甲子園を目指して、そこそこ強豪の野球部に挑戦したシュシュのノンフィクション物語】です。 ヘタクソですけど、書きたいと思ったので書いています。まだまだ修正の余地はたくさんあり、ガンガン加筆修正をしますが、とりあえず公開はしておきます。よければ読んでください。合計で3本の予定です。 ________________________________________________ 簡単に自己紹介から。 右投げ右打ち。身体はヒョロナガ。 ポジションは、小学校は捕手。

          高校野球①~覚悟~

          野球にとって筋トレ(ウエイトトレーニング)はどういう効果があるのか?

          どうも、元そこそこ強豪野球部ベンチ外のシュシュといいます。 野球に筋トレってどういう効果あるのか??について自論を展開していきます。 結論からいうと、 基本的に、野球の競技能力向上にめちゃくちゃ効果があります。 ただ…腕立てや腹筋などの自重のトレーニングではなく、ベンチプレスやデッドリフト、スクワットのようなウエイトトレーニングが非常に効果的です。その中でも特に効果のある対象部位は、脚、背中、胸です。 自分は高校時代からウエイトをしました。筋トレの知識もそこまでなく、中

          野球にとって筋トレ(ウエイトトレーニング)はどういう効果があるのか?