見出し画像

コーヒーとお酒 Vol.40 - 白ワイン飲み比べ

白ワイン飲み比べ その25

白ワインにハマって早2年。毎回5本の白ワインの飲み比べをアップしてきました。

ここ最近は飲む頻度も少なくなり、ゆっくりゆっくりの更新です。

今の自分の好みは白ワインの中でもソーヴィニヨン・ブラン。この香りはたまりません。

それでは早速今回の飲み比べのご紹介。

<1位通過>

インヴィーヴォ X サラ・ジェシカ・パーカー ソーヴィニヨンブラン(ニュージーランド)

これはおいしい!完全に自分好みの白ワイン。香りはパッションフルーツ。そして程よい酸味があってまろやか。

個人的に白ワインの中には角がある酸味を感じるものが多いのですが、このワインにはそれがない。

2日に分けて飲んでみましたが、スクリューキャップを開けてただよう香りを感じる1日目がおいしかったです。


<2位通過>
オイスターベイ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2021)ニュージーランド

これも香りが良いです。ただ1位のインヴィーヴォの華やかさと比べると弱い印象。そしてちょっと辛みがぼくには強い感じ。

<その他>
ストラタム ソーヴィニヨン・ブラン (2021)ニュージーランド

感覚的には上記2位のオイスターベイと近いソーヴィニヨン・ブランでした。

香りは良いのですが、インヴィーヴォが抜きん出ている感じ。

<その他>
シャトー ボネ・ブラン(2020)フランス

これも香りが良く、上記のオイスターベイとストラタムよりもまろやかさでは優っています。

しかしながらどこかに水っぽさを感じてしまいました。惜しい感じ。

<その他>
カイケン・ウルトラ・シャルドネ(2020)アルゼンチン

このワインを飲んだとき、実は嗅覚がおかしくなっていてはっきりと香りの判断ができませんでした。

味は辛口、ちょっとキツかったです。もう少しまろやかな方が好み。

このように5本の飲み比べをしてみました。

間違いなく1位通過のインヴィーヴォが2位以下と大差をつけて勝った、そんな印象です。

すごくおいしいのでぜひ飲んでみてください!

白ワインに苦手意識を持っている方、もしくは白ワイン飲んでみようかなと思っている方。これを最初に飲めば白ワインの印象が変わるかもしれません。スーパー等で売られている数百円の安い白ワインとは全く別物です。

季節的にゆっくり赤ワインでも飲んでみたい気持ちもありますが、白ワインについてもっと知りたい探究心が勝ります。

この季節、秋の魚と一緒に白ワインでペアリングでもしながら楽しもう。


<今日の誕生日> 10月5日 ボブ・ゲルドフ(1951 - )この日生まれたは、アイルランドのミュージシャン。ブームタウン・ラッツのボーカリスト。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?