見出し画像

コーヒーと考察 Vol.29 - 今年の目標 月イチ振り返り 10月編

あっという間に11月になってしまいました。今年も残すところあと2ヶ月です。

さて新年に設定した今年の目標を毎月振り返るこのコーナー。ここでは毎月の目標達成状況を振り返るとともに目標自体妥当なものなのか検証しています。

それでは早速10月の振り返りです。

<今年の目標>

1. コーヒー豆のオリジナルブレンドをつくる

→9月は4種類のブレンドをつくりました。10月は2つしかつくれませんでした。

それでもそのうちのひとつがおいしかったので収穫はあり。

↓こちらがおいしかったブレンドです。

Vol.261 - BLENDED(ETHIOPIA+YEMEN+YEMEN)

↓もうひとつのブレンドはこちら。

Vol.264 - BLENDED: ETHIOPIA(GUJI) & KENYA(RED MOUNTAIN)

結局定番ブレンドはつくれずにいます。おいしいブレンドは毎月何かしらあるので、年内においしいブレンドの傾向を捉えて来年に生かしたいと考えています。

2. 日本中の自家焙煎店のブレンド研究

→ゆっくりゆっくり展開している個人プロジェクト。
現在は北海道の自家焙煎店を市町村別にGoogle Mapで探しては、そのお店のブレンド豆をお取り寄せしています。
9月は2件試すことができたのですが10月は残念ながら0件。

自分でもコーヒー豆は焙煎しているので他店で豆を購入すると消費できなくなってしまうという。

この試みは地道に気長に取り組むしかないと割り切っています。続けよう。

3. 月1で振り返りを行う

→なんだかんだで月イチ振り返りはここまで実施できています。

毎月の自分の目標に対する取り組みを振り返る。

今までやってこなかったことを今年はしている自分がいる。それだけで驚きです。

あとふた月。気を抜かずに最後までちゃんと振り返りをしよう。要は習慣化が重要なのです。

4. 白ワイン・クラフトビールを飲み比べる

→実は以前ほど白ワインを飲まなくなってしまいました。一番の理由はワインボトル1本がちょっと重く感じるようになってしまったが故かもしれません。

その代わりにクラフトビールを飲む回数は増えました。

こちらは350mlか473ml。飲みきりやすいのです。

そしてクラフトビールにある遊び心とDIY精神に魅了されています。

10月はあらためて、スコットランドのBLACK ISLE BREWERYのおいしさを実感しました。

5. ブログを開設する

→9月もこの目標は野放しに。そして10月も。何もとりかかれていない目標はその存在を忘れてしまいがち(忘れようとしている)。これはいかん。

noteは毎日更新できているので、ブログを開設する目的をまずは明確にしようと思います。

6. 日記に日々の記録を残す

→ほぼ日の手帳にちょっとしたメモを残すようにしているのですが、こちらも10月は実行できたりできなかったり。これも習慣にはまだできていません。

そもそも5年手帳を買った理由は過去に何があったのか、どんなことを考えていたのかを参照するため。そのためには記録がないと振り返ることすらできません。なぜならぼくの記憶力は、、、(笑)。

7. ものを増やすよりも減らす

一日一捨(いちにちいっしゃ)にチャレンジ中なのですが、これもなかなか思うようにできず。でも意識の中にはこの目標が常にあるので、今日も一冊本を友人にあげました。

本当に必要なものはごく僅かなこと。シンプルな環境での生活ができるようにこの目標には特に力を入れたいところです。

8. Youtube動画2本目を作る

→うわ〜、この目標にも全然取り組めなかった。動画を毎日アップしているYoutuberの方々のすごさがわかります。

↓1作目。

9. 曲をつくる

→10月は少しギターに触れる時間が増えました。今はゆったりと音数の少ない音楽をつくりたい気分。歌もなくても良い。

サンプリングにも興味があるけれど、可能な限りアナログでやりたい。テープレコーダーか。

10. コーヒーノキを元気にさせる

→10月はコーヒーノキは基本的にほったらかし状態でした。育てているコーヒーノキ3本のうち2本からは葉が出ていますが、もう1本からは芽がでません。

でも幹を握ってみると力強さは感じるので、木自体がダメになったわけではなさそう。

ぼくの住んでいる地域は最低気温が5℃あたりになってきました。まずい。屋内に越冬準備しなければ。

と、こんな感じでゆる〜く振り返っています。

営業ノルマの達成があるわけではないので、あくまで無理しない範囲での振り返り。

この目標の中で一番力を入れたいのは、7番目のものを減らすこと。

スッキリしたいんです。この目標を達成するにはつまりは自分自身を変える必要があるということ。この目標が達成できるということは自分自身の中でも何かが変わるということ。変わりたい。

あとふた月で何がどのくらいできるかな。


<今日の誕生日> 11月1日 ボー・ジョック (1953 - 1999)この日生まれたアメリカはルイジアナ州を拠点に活動したザディコのアコーディオン奏者、シンガー。本名は、アンドラス・エスプレ。芸名は、ケイジャン・フレンチで「とても大きな男」という意味である。彼は、身長198cm、体重120kgという巨漢であった。

11月1日 Calvin Johnson (1962 - ) この日アメリカで生まれたミュージシャン。Beat Happeningのメンバー。



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,045件

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?