マガジンのカバー画像

関連記事『ピンチをアドリブで乗り越える技』

5
連載中の 『ピンチをアドリブで乗り越える技』 に関連すると感じた、素晴らしいライターさん達の記事をご紹介しております。 私の文章で表現しきれていない部分を、異なった視点から考察し…
運営しているクリエイター

#日記

養老孟司さんが 「『見る』から始めよ」と教えてくれた

養老孟司さんが 「『見る』から始めよ」と教えてくれた

「見る」ことの不思議は、いつも気になる。
 養老孟司さんにお話を伺う機会があった際、見ることにまつわる話になって、内心歓喜したことがあった。
 以下のような、「見る」から始めよ、との教えだ。

 医学を学ぶとき、最初に解剖をやらされるというのは、たいへん理に適っている。
 医学を学んでいくのに必要な要素が、解剖にはたっぷり含まれているからだ。
 その要素とはたとえば、「何事もよく見ることから始ま

もっとみる
1on1ミーティングの演技論 〜 今週の気になった記事から

1on1ミーティングの演技論 〜 今週の気になった記事から

今週読んだ記事には、「何かと向き合う」にあたっての心がまえと身のこなしに関連したものがいくつかあった。

自分では気づいていないけど、「何かと向き合う」ことについて無意識のうちに考えているんだろうか(だとすれば、何と「向き合う」ことを考えているんだろうか。そんなことは考えても分からないんだろうけど…)。

相手をコントロールしようとする自分を手放すこの記事が語っているのは、部下と向き合う前に、上司

もっとみる