TGC

⚾高校野球を見る人です ⚾観戦した試合のレポートや高校野球の記事を投稿します ⚾Twi…

TGC

⚾高校野球を見る人です ⚾観戦した試合のレポートや高校野球の記事を投稿します ⚾Twitterもよろしく!→@tgc5589

マガジン

  • 第103回選手権(2021年夏)関連記事

  • 第93回選抜(2021年春)関連記事

    第93回選抜高校野球大会の関連記事をまとめています

  • 試合レポート

    観戦した試合のレポートとスコアブックを載せた記事です

  • 第92回選抜(2020年春)関連記事

    第92回選抜高校野球大会の関連記事をまとめています

  • 第102回選手権(2020年夏)関連記事

    第102回全国高校野球選手権大会の関連記事をまとめています

最近の記事

2021年夏の甲子園 大会ベストナイン

2年ぶりに行われた夏の甲子園は、智辯和歌山が智辯学園との史上初の兄弟校対決となった決勝を制して、21年ぶり3度目の全国制覇を果たしました。今回は甲子園に出場した選手の中から、大会ベストナインを選出します。ポジションは左右の2投手と8人の野手で計10人。個人的な好みが入りますが、悪しからずご了承ください。 右投手:中西 聖輝(智辯和歌山)優勝投手となった智辯和歌山・中西を選出した。4番の徳丸とともに智辯和歌山を引っ張る大黒柱。今大会は全4試合中3試合に登板、23回2/3を投げ

    • 第103回全国高校野球選手権 大会展望

      この記事では、第103回全国高校野球選手権大会に出場する49校の戦力分析と、優勝候補、注目チームの紹介をしていきます。はじめにスポーツ紙でよくある「S・A・B・C」の4段階評価。その後、何チームかをピックアップして紹介していきます。なお、この記事での分析は私の独断と偏見によるものなのでご容赦ください。 S:優勝候補筆頭グループ A:ベスト4~8クラス。優勝も十分狙える B:ベスト16~32クラス。かみ合えば上位進出も C:まずは1勝を目指したい 全49校戦力評価

      • 第93回選抜高校野球 大会展望

        この記事では、第93回選抜高校野球大会に出場する32校の戦力分析と、優勝候補、注目チームの紹介をしていきます。はじめにスポーツ紙でよくある「S・A・B・C」の4段階評価。その後、何チームかをピックアップして紹介していきます。なお、この記事での分析は私の独断と偏見によるものなのでご容赦ください。 全32校戦力評価 注目チーム紹介大阪桐蔭:近年は出場すれば優勝候補の「平成の王者」。この春も令和初の栄冠に向けて視界良好だ。150キロ左腕松浦と154キロ右腕関戸の左右の2枚看板が

        • 第93回選抜 出場校予想 答え合わせ

          第93回選抜高校野球の出場校が、1月29日の選考委員会で決定しました。この記事では、TGCが予想していた出場校との答え合わせをしていきます。果たして、32校中何校的中しているのでしょう!? 出場予想記事は下記リンクからどうぞ。 結果出場32校中 29校的中 正解率90.6% 一般枠は28校中27校的中、21世紀枠は4校中2校的中でした。一般枠で唯一不正解だったのが東北2枠目。花巻東の逆転選出を予想しましたが、結果は準優勝の柴田。柴田はエース谷木が球数制限で決勝戦は19

        2021年夏の甲子園 大会ベストナイン

        マガジン

        • 第103回選手権(2021年夏)関連記事
          2本
        • 第93回選抜(2021年春)関連記事
          3本
        • 試合レポート
          2本
        • 第92回選抜(2020年春)関連記事
          6本
        • 第102回選手権(2020年夏)関連記事
          1本

        記事

          【試合レポート】2020年10月25日 秋季東京都大会2回戦 錦城学園0-1桜美林 @ダイワハウススタジアム八王子

          錦城学園と桜美林の試合は、息詰まる投手戦となった。 先に守る桜美林のマウンドには背番号20のサウスポー、岸が上がった。岸は上々の立ち上がりで、錦城学園打線を三者凡退に切って取る。対する錦城学園は背番号10の梅澤が先発。二死から連打を浴びてピンチをつくるも、5番清水を遊邪飛に打ち取って無失点で切り抜ける。 試合は3回裏に動く。桜美林の1番齋藤が右中間への二塁打で出塁。続く紺野が送って一死三塁とすると、3番羽田がセンター前へタイムリーを放つ。序盤の先制点で、まずは桜美林が一歩

          【試合レポート】2020年10月25日 秋季東京都大会2回戦 錦城学園0-1桜美林 @ダイワハウススタジアム八王子

          【試合レポート】2020年10月25日 秋季東京都大会2回戦 国士館1-2八王子 @ダイワハウススタジアム八王子

          来春の選抜の出場権をかけた秋季東京都大会。その2回戦は、西東京の強豪同士の対決となった。 国士館は一昨年、昨年と秋の東京を連覇し、2年連続で春の甲子園に出場している(2020年の春の甲子園はコロナウイルスの影響で中止)。ディフェンディングチャンピオンとして順当にブロック予選を勝ち抜き、本大会の初戦を迎えた。国士館に挑むのは「ありんこ軍団」こと八王子学園八王子(以下八王子)。2016年夏には、準々決勝で当時2年の清宮擁する早実を破り、勢いそのまま初の甲子園出場を決めている。

          【試合レポート】2020年10月25日 秋季東京都大会2回戦 国士館1-2八王子 @ダイワハウススタジアム八王子

          第93回選抜高校野球 出場校予想

          大変遅くなりましたが、2021年3月19日開幕の第93回選抜高校野球大会の出場校予想をしていきます。 例年は神宮大会で優勝した高校の地区がプラス1枠される「神宮大会枠」がありますが、昨秋の神宮大会は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいましたので、今年はその1枠が21世紀枠に充てられることが決まっています。そのため、第93回選抜には一般枠28校、21世紀枠4校の計32校が出場します。 選出されると予想した高校は太字で表記、惜しくも落選と予想した高校は通常の字体で表記

          第93回選抜高校野球 出場校予想

          第92回選抜 大会展望

          この記事では、第92回選抜高校野球大会に出場する32校の戦力分析と、優勝候補、注目チームの紹介をしていきます。はじめにスポーツ紙でよくある「S・A・B・C」の4段階評価。その後、何チームかをピックアップして紹介していきます。なお、この記事での分析は筆者の独断と偏見によるものなのでご容赦ください。 全32校戦力評価 注目チーム紹介中京大中京:秋の明治神宮大会の優勝校であり、今大会の優勝候補筆頭。注目は最速150キロ右腕の高橋宏と147キロ左腕の松島のWエース。投手力がものを

          第92回選抜 大会展望

          夏の甲子園中止

          2020年5月20日。この日は全国の高校球児および高校野球ファンにとって、最も悲しい日になったかもしれません。日本高野連が、新型コロナウイルスの影響が各地に広がる中、8月10日から予定されていた夏の甲子園と、出場権をかけた地方大会の中止を発表したのです。 夏の甲子園の中止は、戦争の影響で中止となった1941年以来79年ぶりで、戦後では初の出来事。春夏連続での中止は、戦争での中断を除いて初めてでした。春の甲子園後に予定されていた春季大会も、準々決勝まで実施して打ち切られた沖縄

          夏の甲子園中止

          第92回選抜 仮想抽選会

          みなさんこんにちは。選抜…中止になってしまいましたね………。私ですら失意のドン底にいるのに、出場が決まっていた高校の選手たちの気持ちを考えると、気の毒で仕方ありません。しかしながら命には代えられないので、やむを得ません。一刻も早く収束して、高校野球が観れる日がくるのを切に願っております。 さて、そんな喪失感を紛らわすべく、今回は幻に終わった第92回選抜の仮想抽選会を行います。抽選会が行われていたらどんな組み合わせになって、どっちが勝っていたのかなぁなんて妄想を楽しんでいきた

          第92回選抜 仮想抽選会

          第92回選抜 出場校予想 答え合わせ

          第92回選抜高校野球の出場校が、1/24の選考委員会で決定しました。この記事では、TGCが予想していた出場校との答え合わせをしていきます。果たして、32校中何校的中しているのでしょう!? 注目ポイントは東京・関東6枠目、東海の神宮枠、21世紀枠です。出場予想記事は下記リンクからどうぞ。 北海道地区(1枠) 白樺学園 ○ 北海道は道大会優勝の白樺学園で正解。 東北地区(2枠) 仙台育英 ○ 鶴岡東 ○ 東北地区も順当に2校。ここまでは外す余地なし。 東京・関東地区(

          第92回選抜 出場校予想 答え合わせ

          第92回選抜 21世紀枠推薦校予想

          2020年春に行われる第92回選抜高校野球大会の21世紀枠の3校を予想していきます。 現在各地区ごとの21世紀枠推薦校9校が決まっており、ここから東日本と西日本から1校ずつ、地区に関係なくもう1校の計3校が選出されます。21世紀枠から選抜に出場する3校は、1/24の選考委員会で一般枠の29校と一緒に発表されます。 各都道府県と地区の推薦校はこちらの記事をご覧ください。 磐城(福島) 公 県ベスト4 地区ベスト8 過去に21世紀枠で甲子園に出場した高校は、いくつかの種類

          第92回選抜 21世紀枠推薦校予想

          第92回選抜 出場校予想

          2019年の秋季大会と明治神宮大会が終了し、2020年3月から行われる第92回選抜高校野球大会の選考材料が出そろいました。各地区ごとの枠数をふまえ、選抜に出場する高校を予想していきます。ここに書いた一般枠29校に21世紀枠3校を加えた合計32校が来春の選抜への出場権を手にします。 ◎→当確 ○→有力 △→微妙 また、枠数に応じた選出予想校は太字で記載しています。 北海道地区(1枠)◎白樺学園 1枠の北海道地区は、道大会優勝の白樺学園で文句なし。 東北地区(2枠)

          第92回選抜 出場校予想

          第92回選抜 21世紀枠推薦校

          2020年春に行われる第92回選抜高校野球大会の21世紀枠推薦校をまとめています。 21世紀枠の推薦校は、秋季大会終了後に北海道を除く都府県から1校ずつ推薦されています。そして、12/13に北海道を含む地区推薦9校に絞られました。さらに、1/24の選考委員会で甲子園に出場する3校が発表されます。 それぞれの地区推薦校は太字で表示し、学校名(都道府県) 部員数 偏差値の順で記載しています。 また、各都道府県の推薦校は、都道府県:学校名 公立or私立 秋季大会の戦績 甲子園出

          第92回選抜 21世紀枠推薦校

          noteはじめました

          はじめまして。TGCといいます。 普段はTwitterで高校野球の実況をしています。暇さえあれば球場へ足を運び、スコアをつけながら観戦するのが大好きです。 Twitterではこんなかんじで実況をして5年目になります。最近の高校野球ツイッタラーのみなさんはホントにバラエティー豊かで、写真が上手な方やブラバンの応援の動画をあげている方、はたまたイラストが上手なあの方など、それぞれ特徴のある方がたくさんいらっしゃいます。 先日、明治神宮大会が終了し、2019年のシーズンも幕を

          noteはじめました