長澤哲也

弁護士@大江橋法律事務所。東京と大阪を行ったり来たり。主著として、『優越的地位濫用規制…

長澤哲也

弁護士@大江橋法律事務所。東京と大阪を行ったり来たり。主著として、『優越的地位濫用規制と下請法の解説と分析〔第4版〕』(商事法務、2021年〔初版2011年〕)、『独禁法務の実践知』(有斐閣、2020年)。

記事一覧

労務費転嫁ガイドラインの読み方

2023年11月29日、内閣官房(新しい資本主義実現本部事務局)と公正取引委員会が連名で、「労務…

長澤哲也
6か月前
13

インボイス制度の導入に伴う独占禁止法・下請法上の留意点

インボイス制度の導入に伴う免税事業者への対応につき、2022年10月から11月にかけて3回にわた…

550
長澤哲也
1年前
6

カルディの下請法違反は何が問題だったのか

公正取引委員会は、2023年3月17日、株式会社キャメル珈琲(「カルディコーヒーファーム」の運…

長澤哲也
1年前
35

下請法運用基準の改正

2021年12月に取りまとめられた「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケ…

長澤哲也
2年前
9

インボイス制度の導入に伴う免税事業者への対応に関するQ&A

はじめに2023年10月から実施される消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)に関しては…

長澤哲也
2年前
5

下請講習会テキストの改訂(令和3年版)

毎年11月は下請取引適正化推進月間だそうです。この時期になると下請法関連のイベントが盛んと…

長澤哲也
2年前
10

事業者団体による価格の実態調査

2021年6月9日、「独占禁止法に関する相談事例集(令和2年度)」が公表されました。昨年同様…

長澤哲也
3年前
2

契約の解消(取引拒絶)は優越的地位の濫用に該当するか

継続的な取引を将来に向けて解消することは、優越的地位の濫用に該当するでしょうか。 契約を…

長澤哲也
3年前
9

外国取引への下請法の適用

外国企業が日本企業に発注する場合、外国企業は親事業者として下請法上の規制を受けるでしょう…

長澤哲也
3年前
22

出資者はスタートアップに対し優越的地位にあるか

公正取引委員会は、令和2年11月27日、「スタートアップの取引慣行に関する実態調査報告書」を…

長澤哲也
3年前
8

工法普及団体による標準施工歩掛の策定

しばらく間が空きましたが、独占禁止法に関する相談事例集(令和元年度)の解説を続けます。今…

長澤哲也
3年前
1

マーケットプレイス部門で得た情報を小売部門で利用することは独禁法上問題か

欧州委員会は、2020年11月10日、マーケットプレイス部門で得た非公開の小売業者のデータを小売…

長澤哲也
3年前
4

「田澤ルール」は独禁法上何が問題か

公正取引委員会は、令和2年11月5日、日本プロフェッショナル野球組織(NPB)によるいわゆる「…

長澤哲也
3年前
3

下請講習会テキストの改訂(令和2年版)

下請法に携わったことのある方であればおなじみの「下請取引適正化推進講習会テキスト」の令和…

長澤哲也
3年前
6

メーカー団体による取引先に対する配送効率化や付帯作業の削減・有料化の要望

独占禁止法に関する相談事例集(令和元年度)の事例8です。 事案の概要包装資材Aのメーカー…

長澤哲也
3年前
1

工事業者団体による作業時間短縮の取組

独占禁止法に関する相談事例集(令和元年度)の事例7です。 事案の概要特定建機を使用する専…

長澤哲也
3年前

労務費転嫁ガイドラインの読み方

2023年11月29日、内閣官房(新しい資本主義実現本部事務局)と公正取引委員会が連名で、「労務…

長澤哲也
6か月前
13

インボイス制度の導入に伴う独占禁止法・下請法上の留意点

インボイス制度の導入に伴う免税事業者への対応につき、2022年10月から11月にかけて3回にわた…

550
長澤哲也
1年前
6

カルディの下請法違反は何が問題だったのか

公正取引委員会は、2023年3月17日、株式会社キャメル珈琲(「カルディコーヒーファーム」の運…

長澤哲也
1年前
35

下請法運用基準の改正

2021年12月に取りまとめられた「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケ…

長澤哲也
2年前
9

インボイス制度の導入に伴う免税事業者への対応に関するQ&A

はじめに2023年10月から実施される消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)に関しては…

長澤哲也
2年前
5

下請講習会テキストの改訂(令和3年版)

毎年11月は下請取引適正化推進月間だそうです。この時期になると下請法関連のイベントが盛んと…

長澤哲也
2年前
10

事業者団体による価格の実態調査

2021年6月9日、「独占禁止法に関する相談事例集(令和2年度)」が公表されました。昨年同様…

長澤哲也
3年前
2

契約の解消(取引拒絶)は優越的地位の濫用に該当するか

継続的な取引を将来に向けて解消することは、優越的地位の濫用に該当するでしょうか。 契約を…

長澤哲也
3年前
9

外国取引への下請法の適用

外国企業が日本企業に発注する場合、外国企業は親事業者として下請法上の規制を受けるでしょう…

長澤哲也
3年前
22

出資者はスタートアップに対し優越的地位にあるか

公正取引委員会は、令和2年11月27日、「スタートアップの取引慣行に関する実態調査報告書」を…

長澤哲也
3年前
8

工法普及団体による標準施工歩掛の策定

しばらく間が空きましたが、独占禁止法に関する相談事例集(令和元年度)の解説を続けます。今…

長澤哲也
3年前
1

マーケットプレイス部門で得た情報を小売部門で利用することは独禁法上問題か

欧州委員会は、2020年11月10日、マーケットプレイス部門で得た非公開の小売業者のデータを小売…

長澤哲也
3年前
4

「田澤ルール」は独禁法上何が問題か

公正取引委員会は、令和2年11月5日、日本プロフェッショナル野球組織(NPB)によるいわゆる「…

長澤哲也
3年前
3

下請講習会テキストの改訂(令和2年版)

下請法に携わったことのある方であればおなじみの「下請取引適正化推進講習会テキスト」の令和…

長澤哲也
3年前
6

メーカー団体による取引先に対する配送効率化や付帯作業の削減・有料化の要望

独占禁止法に関する相談事例集(令和元年度)の事例8です。 事案の概要包装資材Aのメーカー…

長澤哲也
3年前
1

工事業者団体による作業時間短縮の取組

独占禁止法に関する相談事例集(令和元年度)の事例7です。 事案の概要特定建機を使用する専…

長澤哲也
3年前