ぽめらにあん

GLAY+読書+あつ森+お酒=ぽめらにあん。二分脊椎、水頭症の車椅子ユーザーです。

ぽめらにあん

GLAY+読書+あつ森+お酒=ぽめらにあん。二分脊椎、水頭症の車椅子ユーザーです。

最近の記事

夏なので

こんにちは、ぽめらにあんです。 お久しぶりの更新になってしまいました。 今回は、もう真夏なので私が実際に体験した怖い話をしたいと思います。 小学生の頃小児療育センターに泊まっていた時の出来事。 その日は一日中体調が悪くて、カーテンを閉めてずっと横になっていたんです。 カーテンの下の方から看護師さんの足が見えたので 『看護師さーん』 と呼びました。 そしたら次の瞬間、看護師さんの足がスッと消えたんです。 え?と思った私はカーテンを開けてみました。 するとそこには誰

    • 友達っていいね

      こんにちは、ぽめらにあんです。 『私流ダイエット お散歩編』にも書きましたが、私は晴れた日の会社帰りは大体車椅子で15分ほどのコンビニまでお散歩をしながら運動しています。 会社の仲良い友達で、コンビニまでは帰り道が一緒な人がいるんです。 ちなみに友達は自転車で、私は車椅子。 当然自転車の方が早いから、いくら私の方が会社を出るのが早くてもあっという間に追い抜かれるんですよね(笑) お散歩ダイエットを始めた頃、必死で車椅子を漕いでいるとあっという間に私を抜いて行った友達。

      • 再開します!

        こんにちは、ぽめらにあんです。 梅雨明けましたね! これからこの暑い中でのマスク、辛い・・・。 熱中症にならないように気をつけないと。 梅雨明けしたので今日から私のお散歩ダイエット再開します! とは言っても、実は雨が降ってない日は仕事帰りにお散歩しながら帰ってました(笑) 車椅子を全力で漕ぐのってかなり疲れますね。 お散歩ダイエット(ほぼ)ストップ中は、ずっと続けてきた夜だけ抜きダイエット、読書中やゲーム中はお腹に力入れたり、足あげたりする運動をしてました。 最近

        • やりたいこと(歩けたらver)

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は、もしも歩けたらやりたいことのお話です。 歩けてたらってあまり想像したことがないので出てくるか不安ですが・・・。 やってみます! ①富士山に登りたい 富士山って3776mですよね。 もし登れたら達成感凄そう! おまけにダイエット♪ 歩けてたら一生に一度はやってみたいです。 ②歌手になりたい 前回のやりたいことに書いたボイトレに似てますが、歩けてたら私は本気で歌手を目指してたと思います。 ③バイクの免許 歩けてたら私は車の免許ではな

          やりたいこと

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は私のやりたいことの話です。 長くなると思いますが最後まで是非読んでください♪ ①ヨガ 私は今ダイエット中で、半年で5キロ減を目標にしています。 車椅子だとどうしても、車椅子を漕ぐだけとか食事の制限でのダイエットになってしまいます。 そこでやってみたいのがヨガ。すぐに痩せそうなイメージ。 車椅子の人がヨガって聞いたことがないのでもしできるなら挑戦してみたいな。 ②車椅子で日本一周 きつそう!どれくらいかかるのかも想像できない。 でもで

          やりたいこと

          いつかは全国ライブに行きたい!

          こんにちは、ぽめらにあんです。 皆さんは好きなアーティストさんはいますか? 私は自己紹介に書いてる通り、GLAYが大好き!TERUさんが大好き! でも、車椅子ということもあり、なかなかライブには行けていません。 今まで行ったのは東京、名古屋、石川、福井のライブのみです。 最後に行ったのは前に書いた去年11月のライブ。 新潟のチケットも当たったんですが金銭面的に断念しました。 私は、いつかはGLAYライブ遠征全国制覇したい!絶対してやる!っていう夢があります。 車椅子だ

          いつかは全国ライブに行きたい!

          昨日の自分と比べれば良い。

          こんにちは、ぽめらにあんです。 私は普段仕事をしていますが、私以外の人は全員歩ける人ばかりです。 入社したての頃は、私だけ車椅子だけど大丈夫かな?馴染めるかな?と不安でいっぱいでした。 ところが入社してみると、優しい人ばかりですぐに馴染むことができました。 車椅子な分、どうしてもできないこともありますが、できる仕事も多く毎日楽しく仕事をこなしています。 ある日、仕事がどうしてもうまくできなくて、 『どうして他の人はできるのに私は全然できないんだろう』 とすごく悩んだこと

          昨日の自分と比べれば良い。

          リハビリについて 作業療法編

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は前回に続いてリハビリのお話。作業療法編です。 前回にも書きましたが、私は小学生の頃、理学療法のリハビリに加えて作業療法のリハビリも一緒にしていました。 私は斜視で両目で1つのものを見ることができないので、両目で見る練習、文字や線を定規を使わずにできるだけ真っ直ぐ書く練習、はさみを上手に使う練習、美術の授業のように何かを作ってみる、バレンタインデーやクリスマスが近くなると料理をする、など、将来日常生活で困らないための色々な練習をしてきま

          リハビリについて 作業療法編

          リハビリについて 理学療法編

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は私のリハビリについて紹介したいと思います。 高校を卒業してからは仕事で忙しくなり、リハビリには通わなくなりましたが3、4歳ごろから高校3年生まで理学療法でのリハビリと、それに加えて小学生の頃は作業療法のリハビリをしてきました。 理学療法のリハビリでは、装具と杖を使った歩行練習や、上半身で体を支えられるよう腹筋、背筋、腕立て伏せなどの筋トレをしてきました。 今は多分、筋トレは20回できるかできないかぐらいだと思いますが、通っていた当時

          リハビリについて 理学療法編

          警察事務試験受けてみた話。

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は、1年ほど前に警察事務の試験を受けた話をしたいと思います。 高校を卒業してから全く勉強をしてこなかった私は、祖父の勧めで障がいを持った人専用の警察事務の試験を受けることに。 高校卒業程度の学力があれば大丈夫な試験だそうです。 ただ、その試験を受けるのは1ヶ月後。 1ヶ月しかないんかーい!! 学生の頃、特別成績が良かったわけでもない私は猛勉強。 国語、数学、英語、歴史に経済に地理に化学や生物や物理・・・。 物理とか習ったことない!

          警察事務試験受けてみた話。

          車椅子での怖い出来事②

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は車椅子での怖い出来事をまたまた思い出したのでパート2ということで。 ①後ろ向きで 私は弟がいるんですけど、昔一緒に出掛けた時はよく車椅子を押してくれてたんです。ただ、普通の押し方ではなく後ろ向きで。 あれは怖いのもあるけど酔いそうになる(笑) 段差の時は仕方ないけど普通のところでは前向きで押して欲しいですね。 ②段差で 段差があった時、前向きでおろそうとする人がいるんです。 ①で書いたように、普通に押す時は前向きが良いんですが、段差

          車椅子での怖い出来事②

          140cmの世界

          こんにちは、ぽめらにあんです。 車椅子だからというのが関係あるのかどうかはわかりませんが、私は身長が140cmしかありません。 でも、私は140cmの世界を知りません。 きっと、車椅子での世界と140cmの世界はちょっとした差だとは思うけど違うんだろうな。 140cmの世界で彼氏とデートとかしてみたい。 どう頑張っても叶わないけど、私の夢です。

          私流ダイエット お散歩編

          こんにちは、ぽめらにあんです! 今回は前回に引き続き、私流ダイエットの紹介です♪ 今回はお散歩編! 前回のダイエット紹介は数年前の話ですが、今回は今現在進行形のお話です。 私は普段朝は会社まで送ってもらい、帰りは迎えに来てもらっています。 が、それを朝だけにしてもらい、帰りは天気の良い日のみ、会社の近くのコンビニまで車椅子を漕いでお散歩しながら帰ることに! 15分ほどで到着しますが、坂が多くてきついきつい(笑) 現在は雨が続いており一旦お散歩ダイエットはストップ

          私流ダイエット お散歩編

          私流ダイエット 食事編

          こんにちは。最近、体重が増加してきて焦り気味なぽめらにあんです(笑) 今回は私のような車椅子の方でも簡単にできるダイエット方法を何回かにわけて紹介します。 今回は、一度やめてリバウンドしましたが半年で−10kg痩せた方法を。 それは・・・ 『晩ご飯置き換えダイエット』 です! その名の通り、晩ご飯をスムージーに変えるだけ! 朝昼は普通です。 めんどくさがりな私にぴったり(笑) 車椅子の方は、なかなか動けない分便秘の方も多いと思います。 この方法だと、ダイエ

          私流ダイエット 食事編

          車椅子での怖い出来事

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回はは私が体験した車椅子での怖い出来事の話です。 今回は3つ、順番に紹介していきます。 ①人混みで 車椅子って低いから、人混みってめちゃくちゃ怖いんですよね。 よそ見してる人とかこっちに向かって歩いてくるし。 いやいやいやいや前向いてよ!人多いから避けれないよ! って思うことがよくあります。 低いから視界に入らないのはわかるんですが、もう少し注意して周りを見て欲しいですね。 ②急に押された これもよくあります。 『押しましょうか』の一言

          車椅子での怖い出来事

          車椅子でも運転免許は取れる。

          こんにちは、ぽめらにあんです。 今回は車の免許のお話をしたいと思います。 私は18歳の時、母の勧めで車の免許を取りました。 アクセル、ブレーキなど全ての操作が手のみでできる車です。 私の住んでいる県では手で操作できる教習用の車が2台しかなく、1ヶ月ほど経ってやっと通い始めました。 基本、学科は他の方々と一緒に受け、実技は1対1でした。 押すとブレーキ、引くとアクセルという風になっているんですが、ちょっと引くと意外とスピードが出てすごく怖い思いをしたのを今でも覚えていま

          車椅子でも運転免許は取れる。