マガジンのカバー画像

Google Workspace

1,269
Google Workspace (Google Apps for work → G Suite → Google Workspace)
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

GCPのWorkforce Identity:組織のアイデンティティ管理を一新する (2023.JUNE.12, with ChatGPT-4)

GCPのWorkforce Identity:組織のアイデンティティ管理を一新する (2023.JUNE.12, with ChatGPT-4)

Google Cloud Platform(GCP)は、その豊富なサービスラインナップと柔軟性で、企業のクラウド移行を支えています。その中でも、Workforce Identityとして知られるCloud Identityは、組織のアイデンティティ管理を一新するソリューションとして注目を集めています。本コラムでは、このWorkforce Identityの概要からその機能、利点、そして具体的な導入

もっとみる
「連絡先」に部門と役職を表示する

「連絡先」に部門と役職を表示する

Google スプレッドシートのセルにメールアドレスが入力されていて、そのメールアドレスにカーソルを合わせると、下図のようにアカウントの情報が表示されます。

何が表示されている?上図のように表示されているのは、管理コンソールで「ユーザー情報」が下図のように設定されているユーザーのものです。

これらの設定内容は、Google Workspace でユーザー(アカウント)を作成するときに使用する

もっとみる
【神アップデート】Gmailのメール差し込み機能にGoogleスプレッドシートのデータが使えるようになりました

【神アップデート】Gmailのメール差し込み機能にGoogleスプレッドシートのデータが使えるようになりました

久しぶりにGmailのマルチ送信モードで思ったら、アイコンが無くなっていました。かなりあせって色々調べてみると、どうやらメール差し込みと統合されたようです。

詳しくは英語版Googleworkspace Updatesを御覧ください

Gmailのメール差し込み機能とGoogleスプレッドシートが統合され、Googleスプレッドシートの任意な列のデータをリンクさせることにより、最大1500人に個

もっとみる
工場で使える!?知らなきゃ損なGoogleWorkspace<教えて!中村さ~ん①>

工場で使える!?知らなきゃ損なGoogleWorkspace<教えて!中村さ~ん①>

中村さんって誰?モノマー:中村さんは長年インフラエンジニアや情報システムの仕事をしています。そして個人的にもパソコン大好き。小さい時から色々調べてホームページを作ったり、CPUとかメモリとか、パソコンの中身を調べたりしていたそうです。普段はIT企業でエンジニアをしている、僕のITの先生です!

モノマー:みんなも、パソコンのことで分からないことがあったり、新しいパソコンを買うときに相談する人ってい

もっとみる