2030となりのプラ工場

プラスチック加工の現場で明日から使えるITをシェアするコミュニティです!業務で使えるデ…

2030となりのプラ工場

プラスチック加工の現場で明日から使えるITをシェアするコミュニティです!業務で使えるデジタルツールの紹介や、現場におけるDXの成功事例の共有など、工場で活用できるITをシェアしていきます。

最近の記事

となプラ第14話:ゴム商社さんのエコなブランディング その②

こんにちは!こつ子です!今回は前回に引き続き、ゴム商社さんである松山工業株式会社の鵜久森社長にお話を伺います。鵜久森さんは2010年から工場などで廃棄となるリサイクル材をクリエイターやスタートアップ企業に向けて無償提供をされています。 前回までのあらすじ こつ子:鵜久森さん、ありがとうございました!リサイクル素材がたくさんの企業やクリエイターさんの手に届き、新しいヒントにつながっていきますように!オフィスにもお邪魔させていただき、ありがとうございました! \メンバー増え

    • となプラ第14話:ゴム商社さんのエコなブランディング その①

      こつ子:こんにちは!こつ子です! 今日は東京都世田谷区のゴム・スポンジ・樹脂などの商社さんである松山工業株式会社の鵜久森社長にお話をうかがいました!今回は前・後編でお送りします! その②へつづく! \メンバー増えています/2030となりのプラ工場Slackへの参加方法はこちら!日刊工業新聞のプラスチックやDXに関わるニュースが毎日無料で読めます!お気軽にお越しください~!

      • <町工場の広報>技術力を「可視化」する!

        今日は東京都大田区の有限会社岸本工業の二代目後継ぎの岸本さんにお話しを伺いました。 岸本工業さんは、プラスチックの「フルフラット加工」、アクリルなど透明素材の「可視化加工」などの独自加工技術が強みで、ほかの工場で「これは無理!」と、断られた加工を請け負うこともあるほど、高難易度の加工を得意とする「駆け込み寺」的な会社さんです。 岸本さん:約10年前くらいから、自治体などから支援を頂き取り組み始めました。それまでは既存のお客様からのご紹介や口コミのみで営業活動はほとんど行っ

        • <番外編>業界のニュースチェックしてますか?2030となりのプラ工場で毎朝プラスチックに関するニュースが読めますよ

          こつ子:こんにちは、こつ子です。今回は番外編!となプラって何??を改めてご説明しま~す。 こつ子:となプラでできることをまとめるとこんな感じです ①日刊工業新聞さんのプラや製造業にまつわる記事が無料で読める! ②色々な町工場さんの取り組みについての記事が読める! ③補助金申請や便利なITツールの紹介記事が読める! ④となプラ経由で取材の申込みをさせていただくことも! 情報収集の一環として、ぜひご参加お待ちしています!

        となプラ第14話:ゴム商社さんのエコなブランディング その②

          賢く活用しよう!自治体の「補助金」を申請してみる③申請前の3ステップ

          前回までのおさらい前回は、IT導入補助金2023を申請するまでの準備として、ITツールの探し方や、IT導入支援事業者についてまとめました。 IT補助金2023申請までの3ステップ今回は、申請前に自社で準備すべき事項について記載します。 まず申請にあたっては、下記3つが申請要件となります。 gBizIDプライムアカウントの取得 SECURITY ACTIONの宣言 みらデジの経営チェック実施 新規申請・手続きのフローについては、改めて IT導入補助金2023(後期事務

          賢く活用しよう!自治体の「補助金」を申請してみる③申請前の3ステップ

          <町工場のコツコツ広報>エンジニアリングBlogで技術力をPR!

          今日は神奈川県厚木市の射出成形工場、UMエンジニアリング有限会社の二代目後継ぎの太田さんにお話を伺いました! こつ子:お会いする前からブログを読んでいたのですが、内容はエンジニアリングの専門的な内容でありつつも、言葉ひとつひとつが丁寧に書かれていて…書き手の太田さんや真面目な社風を想像していたので、お話しできるのがとても楽しみでした! 太田さん:とはいえ厳しい時には誰が助けてくれるわけでもなく、自ら積極的にPRをして新規案件を獲得していかなければなりません。今の仕事にしが

          <町工場のコツコツ広報>エンジニアリングBlogで技術力をPR!

          <町工場の広報>地元で人気のtiktokerとコラボで工場の認知こうじょう!←

          こつ子:今日は静岡県の射出成形の総合メーカー、株式会社チューセイさんにお話しを伺います!チューセイさんはインスタを使って若手技術者の採用を行っています。さらにインスタにとどまらず地元tiktokerとのコラボまで!社内や社外から、どんな反応があったか気になりますね! 中村さん:工場って、中でどんな風に働いているのかわからないですよね。それに、求人情報では、雰囲気まで伝えるのは難しくて。見慣れているInstagramで見てもらい、安心感を持ってほしいなと! こつ子:求人情報

          <町工場の広報>地元で人気のtiktokerとコラボで工場の認知こうじょう!←

          賢く活用しよう!自治体の「補助金」を実際に申請してみる②だがしかし…編

          前回のおさらい前回は、どんな補助金にはどんな種類があるのか、自社に適切な補助金の探し方について確認しました。今回は、前回探した補助金の中から、汎用的かつここのテーマにも合っている「IT導入補助金2023」について取り上げたいと思います。 IT導入補助金2023申請方法IT導入補助金とは「中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する」ための支援として、2017年に始まった補助事業です。 デジタル化、DX化というテーマにドンズバな「IT導入補助金20

          賢く活用しよう!自治体の「補助金」を実際に申請してみる②だがしかし…編

          <町工場の広報活動>若手二代目金型屋さんが挑戦する「やわらか」PR!

          こつ子:こんにちは!こつ子です! 今日は新潟県の金型屋さん一成モールドさんにお話しを伺います。一成モールドさんでは、自社商品の開発に取り組み、自社のPRに繋げる活動をされています。 氏田さん:廃棄されるお米をアップサイクルしたライスレジン(バイオマスレジン南魚沼)という樹脂を使用した、お米由来のお皿「momo」です! 氏田さん:米どころ新潟に所縁のあるライスレジンを使い、金型造りも新潟の金型メーカーで。こういったストーリーに乗せて、他の商品とは一味違う価値を提供できたら

          <町工場の広報活動>若手二代目金型屋さんが挑戦する「やわらか」PR!

          <工場DX>衝撃を受けるほどアナログな町工場の華麗なるトランスフォーメーション!

          こんにちは!こつ子です。 こつ子:今日も前回に引き続き、岐阜県でプラスチック射出成型を行っている片桐合成さんからお届けします!片桐合成さんでは、社内で「DX推進プロジェクト」を立ち上げ、さまざまな面から工場DXを進めています。 浅野さん:これまではみんな自分の仕事にのみ集中していて、部署や上下の垣根を超えたコミュニケーションの機会が少なかったのですが、導入したことで明確に情報共有量の増加に繋がっています。 浅野さん:そのほか、従来は各パートさんが紙に記載していた生産情報

          <工場DX>衝撃を受けるほどアナログな町工場の華麗なるトランスフォーメーション!

          <製造業リスキリング>3Dプリンターで工場のお困りごと解決の巻

          こんにちは!こつ子です。今回は「出張!となりのプラ工場」パート1です! 今日は岐阜県でプラスチック射出成型を行っている片桐合成さんからお届けします!片桐合成さんでは、リスキリングや新技術開発を目的に、3Dプリンタープロジェクトを立ち上げました。最初は何かに役立てようと具体的なアイデアがあったわけではなく、新しい技術を具体的に楽しく学ぼう、という感じでスタートしたそうです。 製造業でありながら、頭で思い描いたものを実物に起こすのが簡単じゃない(金型が必要なので、時間とコスト

          <製造業リスキリング>3Dプリンターで工場のお困りごと解決の巻

          取引先1社の依存体質からの脱却!攻めプロ?PPP?イケおじカフェ?若手が挑むゼロからのプラ工場イノベーション

          今日は岐阜県岐阜市にあるプラスチック射出成型の片桐合成株式会社の浅野さんにお話を伺いました。優しそうな浅野さん、お父様が経営される片桐合成さんに入社される前は、広告代理店で営業のお仕事をされていたそうです。気になるキーワードが次から次へと飛び出すインタビューになりました! 創業56年老舗の町工場の現状打開策”攻めプロ”こつ子:浅野さん、こんにちは。今日はよろしくお願いいたします!まずは片桐合成さんのことを教えてください。 浅野さん:プラスチック射出成形で、自動車部品の製造

          取引先1社の依存体質からの脱却!攻めプロ?PPP?イケおじカフェ?若手が挑むゼロからのプラ工場イノベーション

          賢く活用しよう!自治体の「補助金」を実際に申請してみる①

          中村さん:ところで最近、補助金について耳にする機会が多くなりましたよね。IT補助金、リスキリング補助金など、よくニュースにもなっています。 僕の会社も申請しようと思って今まさに事前調査中なのですが、これがまた奥が深い世界でした。 この記事では、そもそも補助金とは何か、そしてその種類、申請方法、申請条件といったことについて、具体的に申請する前段階として調査した内容をシェアしようと思います。 これから補助金や助成金の申請を考えている方の参考になれば幸いです。 補助金と助成金の

          賢く活用しよう!自治体の「補助金」を実際に申請してみる①

          学び直しでDX時代をサバイバル!話題のリスキリングとは?

          「リスキリング(Reskilling)」とは? こつ子メモ 突然の中村さん登場にびっくりしましたが、良いことを教えてもらいました。リスキリングで従業員が新しいスキルや専門性の高い知識を習得することで、新しいアイデアが生まれ、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大につながる可能性があります。それに人が行っていた業務をデジタル化すると、工数削減につながります。削減できた時間を新しい企画を考えることに使えるし、新しい役割を任せられたりするようになりますね。 そして社長お楽しみの自治

          学び直しでDX時代をサバイバル!話題のリスキリングとは?

          プラ工場でSlackが使われ始めたちょっとしたポイント

          こんにちは!こつ子です。回覧板をSlackにしたことがきっかけになり、うちの工場でもだんだんSlackが浸透してきました。 その①オープンなコミュニケーションだから、みんなで参加できる!Slackでは基本的に1対1ではなくオープンなコミュニケーションなので、ほかのメンバーの状況ややりとりが把握でき、時にはアドバイスもできるのがいいところ。誰かのコメントにスタンプで同意を伝えるだけでも、社内のコミュニケーションが円滑になります。 その2:オリジナルスタンプでちょっと楽しいレ

          プラ工場でSlackが使われ始めたちょっとしたポイント

          さすがだね!と、言ってもらえる仕事です。でも、それよりも「社会人は楽しいよ」って伝えたい採用担当者のお話。

          今回は新潟県新潟市にある、工作機械を製造されている協和製作所の藤田さんにお話しをお伺いしました。変化しつつある製造業の若手採用の現状や、藤田さんが着手した新しい採用活動について。聞き手はこつ子です。 藤田さん:よろしくお願いします!今日お話しできること楽しみにしていました。 藤田さん:当社は創業52年で、メーカーさんに頼まれた成形機や工作機械を作る会社です。機械部と組立部があるので部品を作って組み立てて、ほぼ完成形まで作り上げることも可能です。 ちなみに成形機というのは、

          さすがだね!と、言ってもらえる仕事です。でも、それよりも「社会人は楽しいよ」って伝えたい採用担当者のお話。