見出し画像

20.「女性が苦手」は”思い込み”!

女性が苦手だと思う気持ち。

その気持ちはどこからきたのでしょうか?

わたしがこれまで出会ってきた
お客さまのお話から察するに

「わたしは、女性が苦手だ」と
思い込まされてきた

これが、真実ではないでしょうか?


”思い込まされた”苦手意識

これまで歩んできた人生の
どこかの時点、あるいは場面で

それは、刷り込まれたのです。

自我が芽生えはじめた幼少期に、
気になる女の子を追いかけ回して嫌われた、

女の子からすると
単にうっとうしいだけ
だったのに、

それを眺めている大人の目からは
ただ微笑ましい光景
なのに、

あなたは、女の子に嫌われたと思い
凹んでしまった……

異性を意識しはじめる思春期だったとしたら、

周囲の女子たちに人気があったのは、
スポーツ万能で部活や体育祭の花形や、

面白いムードメーカーな同級生、

勉強ができてリーダーシップのある同級生…

そんな同級生ばかりが、女子には人気で

自分なんて、なんの取り柄もない…
女子の視界にも入っていない
と、

諦めの日々を送ってしまう……


さらには、

たくさんの夢と希望を胸に、
初めて社会に出た時だったかもしれません。

同期は有名大学卒でサークルの先輩も
多数入社している一大派閥の構成員、

自分からみても爽やかなイケメンで
性格もいい同期、

こんなひとたちの周りには、
自然と女性社員が集まっている。

そして、

如才なく、上司や同僚、先輩や
女性社員とも交流できるヤツ…

気が付けば、こういうやつらは
いつも女性社員が周りにいる…

そんなひとたちに比べて
自分が秀でているところ…ない……

落ち込む…


あなたは、いつものように、
“あなた”であったのでしょうね。

でも、内心では、

いつも、いつも“誰か”と、“何か”と
自分を比べて、

足りないところばかりを探して

落ちていく。

内側にこんなネガティブな感情が

渦巻いていたら、

当然、表に現れる表情や雰囲気も
暗く、重く、不機嫌に
なります。

女性はこういう空気感に敏感なので、

結果、敬遠されがちになるのです。


ネガティブはネガティブを呼ぶ

「卵が先か鶏が先か」の
議論と同じで、

あなたの負のエネルギーが
女性を敬遠させてしまったのか、

女性が敬遠しがちだから、
あなたの負のエネルギーが増すのか、

どちらなのかは微妙なのですが

相乗効果によって、生じた“気配”から

女性には好かれないと感じ、

もうこれ以上、落ち込まないためにも
あなたは、ジョセイが苦手と決めた
のだと思われます。

ということは、

気持ちの切り替えで、

自分の気持ちを、違う方向へ
決めることが可能
になります。



ジョセイが苦手だと思うひとに共通する“個性”

ジョセイが苦手だと思っている方には、
いくつかの共通点があるように感じます。

■シャイで内気、話すときも静かな声、
 あるいは小さ目な声で話す。
インドア派が多く、ひとり遊びも得意なうえ、苦にならない。
■とちらかといえば防衛本能が強く、
 こころを開くまでに少し時間がかかる。
■ご自分の関心のあることには、惜しみなくチカラを注ぐが、
 興味のないことにはあまり関心を示さない傾向がある。
外見や服装などを重要視しない。

概ねこんな感じでしょうか?

5つ挙げたこれらの特徴を見て、

もしかするとネガティブな印象を
受けられた方が多いのではないでしょうか?

わたしは、これらは性格特性であり、

言い換えるなら個性なのだと思いますし、

そうであることを知っています。


こうした個性の持ち主からは、

一見物静かだけれども、

深くかかわっていくことで出現してくる、
豊かな内面性が見えてくることが多くあります。

何かを(ご自身が興味を持っていることを)
深く深く突き詰めて追及しているので、

知識も深く話題も豊富です。

ひとによっては、歩く事典レベルにまで
到達しているので、話も面白く
ノってくれば弾みまくる
のです。

そう、通り一遍では窺い知れない
豊かな内面性 ≪きらめき≫
うちに秘めているのでした。

女性とのすれ違いはなぜ起こる?

一方、女性というイキモノは
全員とは決して言いませんが、

その多くは

“自分に関心を持ってもらうこと”を
望んでいます。

年齢が若いほどそうした傾向があります。

いきおい、
ひとの話よりも自分の話に焦点が向くのです。

さらには、

論理的というよりも、
感覚的にものを考えたり、
感じたりすることの方が得意。

必然的に第一印象で
判断することが多くなります。

すると、前述の個性をお持ちの方がたは、


シャイで内気、話すときも静かな声、
 あるいは小さ目な声で話す。
■インドア派が多く、ひとり遊びも得意なうえ、苦にならない。
■とちらかといえば、防衛本能が強く、
 こころを開くまでに少し時間がかかる。
■ご自分の関心のあることには、惜しみなくチカラを注ぐが、
 そうでないことにはあまり関心を示さない傾向がある。
■外見や、服装などを重要視しない。

当然、女性の目からは
こぼれ落ちてしまうことになりますよね。

なぜなら、

女性は一生懸命自分の話をして、

興味を引きたい、
関心を寄せて欲しい、
共感してもらいたい、と思います。

でも、女性を苦手だと感じているひとは、

物静かで盛り上がりに欠け、
なかなかこころを開かないので
何を考えているのか、わかりにくい。

実のところ、感心はおろか、ちゃんと
聞いているのかすらわからない…

女性からすると、このように感じます。
(これ、実話です)

深く関係を築くまでに至らない、
付き合いの浅い段階では

残念ながら、“見る目”が表面的な女性には、
深いところで向かい合うことでしかわからない、

そのひとの≪きらめき≫を実感できる機会は、
得られない
ですね。

これは、女性があなたを感じる時も、

あなたが女性を感じる時も、です。

 
人類の損失に違いない!+まとめ

わたしは、決しておおげさではなく、
こうして個性的で豊かなひとたちが、

女性の目からこぼれ落ちてしまうという事態は

人類の損失ではないかと、思えてなりません。


なぜなら、
こんなに素敵なひとたちが目の前にいるのに、

目に留められることなく“野放し”になっているのに、

多くのジョセイは、
「結婚したいのに、相手がいない・・・」とぼやきます。

なんともったいないことでしょう!!!


わたしは、こんな事態をどうにかしたいと考え、

TERESAISM-テレサイズム-を立ち上げました。

表面的であるとか、
感覚的であるとかいうのもまた、
女性の特性とも言えるので、

この部分にアプローチするのは、
正直骨が折れます。

ですが、女性が苦手だと思わされてきた
男性の想いを解き放つことは
不可能ではない
と確信しています。
 
すでに素敵な個性をお持ちの方々に

埋もれてしまっている“きらめき”を

表に出して活用していく方法、

具体的で実践的な
女性と恋愛に対する考え方、

そんなことをお伝えすれことができれば、
この世に幸せなひとが満ちてくる

幸せなひとが満ちれば、幸せな世の中になる、

加えて、

自身が幸せを感じられると、ひとにも優しくなれる、
ますます世の中が幸せになっていく……

そんな夢が見られるのです♡

 

――――――――――――◎---◎――                   
努力してるのに上手くいかない婚活―
何がダメなのか…どうしてダメなのか…
凹みますよね?
でも、それは、ただ
”戦略”がわかっていないだけなのです。
わたしが、あなたの婚活成功への路を
”戦略”的に、完全ナビゲートすることで、
あなたは、理想の結婚が手に入ります。
―――◎----◎――――――――――

わたしと知り合った、あなたには、
男性と女性の心理を
知り尽くした、風 薫が
これから、ずっと
あなたに寄り添いながら、
婚活成功のための”戦略”を
完全ナビゲートいたします。


今後も、わたしのブログを読んで、
”戦略”を実行に移していただけるのなら、
あなたにとって、
婚活なんて、余裕!! に
なるに違いありません♡

と同時に、
理想の女性を振り向かせることに
なるに違いありません。

最後までお読みいただき
ありがとうございます!

占いの現場から聞こえてきた、
恋愛や結婚に悩む女性たちの
生の声をもとに、
男性たちにアドヴァイスを
していきますので、
今後も
どうぞ、お楽しみに♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?