マガジンのカバー画像

リミックス・アルバム『この空の下で』

113
写真を使ってくれてありがとうyeah!⛅️ おなじ空のもと繋がっているユカイなメンバーとナンバーを紹介するZE!⛅️
運営しているクリエイター

#気分

俺のくもくもフォルダが火を噴くぜ 2

俺のくもくもフォルダが火を噴くぜ 2

雲の写真がまたたまってきたんで火を噴きに来たよ〜

前回はこちら↓

また見返すとまたウワ〜めっちゃいいなぁ〜…ってなるなぁ。

ちなみに記事にあげてる写真はぜんぶ、色調とか明るさの調整とか一切してないやつです。
条件を一定にしといた方が日によっての差が楽しめるし、生の色でも十分綺麗ですな〜!
(iPhoneのカメラ越しだし目で見る色とはまた違うけど。ぶっちゃけ目で見るよりもカメラ越しの方が美しい

もっとみる
2023年は大不況が来るのか

2023年は大不況が来るのか

 2022年は結果として、FOMCの金融引き締めに伴い、米国の株価、特にテック系の株がだだ下がりしました。さて、では2023年はどうなのでしょう。金融アナリストの予想がいろいろ出ているようですが、はっきり言って分かりません。誰にも。未来が分かる人は今のところいないと思うので。
 基本的にはFOMCの金融引き締め政策が続くため、景気後退は避けられないという論調が多いように見えます。ちなみに、米国の話

もっとみる
晴れ時々曇り

晴れ時々曇り

幸せなんだけど、満たされていない感覚。

そんなんある?

私は、ある。

足りるを知るって言うけど
分かっている。

だけど、満たされない感覚。



何ていうか、一所懸命やってない?

周囲から見てじゃなく、
自分の気分。

だからといって、これ以上のことを
やろうとすると疲弊することも
分かっている。



何を焦っているんだろう。

焦っているのか?

分からない。



基本的には

もっとみる
子供と同じ目線

子供と同じ目線

おはようございます。
昨夜は久しぶりに息子と2人で体張って遊び(娘は夕飯後寝てしまった)
疲れて2人一緒に寝てしまい
朝3時に起きれたという奇跡
朝からやりたかったことを1つずつこなし、すっきりした朝を迎えております。
今日は何が伝えたいかというと・・・
子供と一緒に子供と同じ目線で遊ぶこと
が大切なんだとまた子供から教わった
こちらから「絵本読もっか」とか「おもちゃで遊ぼうか」
ではなく、子供が

もっとみる