見出し画像

【テニス イメージ】上手くいかないときは「手」でイメージを掴む




前回、質の高いボレーということで椅子の下をくぐらせるようなボレーをご紹介しました






中級者以上の方は説明だけでなんとなくできるようになりますが、初心者の方やスライスのかかったボレーが苦手な方はなかなか難しいかと思われます








上手くいかないときはまず




「手」





でイメージを掴みます







前回の椅子の下をくぐらせるボレーがうまく以下なった方は、まず手で投げて狙ってみましょう






サービスライン付近に置いた椅子の下を投げて狙うと、自然と横投げや斜め投げになるかと思います






椅子の下をくぐらせるということは低い弾道でライナー性のボールを投げなければいけません




遠投のように大きく振りかぶって上から振り下ろすような投げ方にはなりませんよね






こうして「手」で投げてイメージを掴んだら、そのイメージのままラケットでボレーしてみましょう






上手くできてくなても、手で投げたイメージがあればどんどんよくなります







人によって得意不得意があります




なんとなくトップスピンができる方もいますし




最初からスピンのかかったサーブができる方もいます





そういうショットは自分の得意となるショットです






しかし今回のように、うまくできないショットが出てくると思います






そんなときはまず「手」を使ってイメージしてみましょう





ショートラリーも、苦手な方はまず「手」でショートラリーをしてみましょう



ストロークのようなフォームで手で投げます





そしてイメージ通りに投げられるようになったらラケットで同じようなことをしてみましょう








こうすると苦手なショットのどこが原因かがわかります






最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,459件

#はじめての仕事

4,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?