マガジンのカバー画像

フォト散歩 鎌倉・横浜・東京

15
ぶらぶら散歩しながら時々、撮影。気になるものがあったら、気ままにシャッターを切る。あとで言葉をつけてみる。自分の生きた街の記録。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

鎌倉散歩 鶴岡八幡宮の源平池から稲村ヶ崎まで 其の一 段葛、源平池

鎌倉散歩 鶴岡八幡宮の源平池から稲村ヶ崎まで 其の一 段葛、源平池

鎌倉お散歩コース 11:30スタート

カメラを持って、ふらふら散歩します。

早咲きの桜を発見。カメラ準備してる間にメジロは逃げちゃった。蜜が美味しいんだろうな。今度はゆっくり吸ってね。

段葛の前で待ってたら、マッチョな人力車のお兄さんが全速力で駆け抜けていった。

駒獅子の前で若い二人が阿吽の呼吸でお辞儀。いいね。二の鳥居をおくぐり下され。

この写真から振り向くと、由比ガ浜(前浜)まで続い

もっとみる
鎌倉散歩 鶴岡八幡宮の源平池から稲村ヶ崎まで 其のニ 収玄寺、御霊神社

鎌倉散歩 鶴岡八幡宮の源平池から稲村ヶ崎まで 其のニ 収玄寺、御霊神社

長谷駅を出て高徳院方面に歩き出そうとしたら、ジェラートのポップが目に入ったので、軽くエネルギー補充しようと訪問。どうやらメロンパンとジェラートがメインらしい。

はて、何にしようかと考えるとメロンパンが50円。えっ?50円。

メロンパンが50円だった時代って、一体いつのことだろ。商店街の和菓子屋で買った頃だわ、昭和50年代。

ザルの中にあったメロンパン2つ購入。ピンクバージョンとレモン色バージ

もっとみる
鎌倉散歩 鶴岡八幡宮の源平池から稲村ヶ崎まで 其の三 極楽寺、稲村ケ崎

鎌倉散歩 鶴岡八幡宮の源平池から稲村ヶ崎まで 其の三 極楽寺、稲村ケ崎

御霊神社から極楽寺まで歩く。坂の下から登っていくので、ちょっと急勾配。頑張って登っていくと遅咲きの梅が咲いてた。

さらに坂を上がる。成就院の手前に鎌倉十井(じっせい)のひとつ、星の井がある。

ここは、鬱蒼とした森の中、夜になれば満点の星空。月夜の井戸に星が映る。イリュージョン✨。

鎌倉ではこの石碑を読むと歴史がわかるので便利。そのうち、スマホで写真撮ると英語や中国語に翻訳されて喋ってくれるの

もっとみる
鎌倉散歩 鶴岡八幡宮ぼたん苑〜国宝館〜浄智寺 其の一

鎌倉散歩 鶴岡八幡宮ぼたん苑〜国宝館〜浄智寺 其の一

本日は鎌倉駅を10時にスタート。やはり、日差しが出ていると気持ちがいい。

若者たちも作戦会議で忙しい。今日はどこ行こうか。

まだ時間が早いので、小町通りを抜けていく。

人力車も、これからが本番。

準備中です。

カレーパンだけは大人気。朝のエネルギーチャージ。

国宝館に行ってみようと思ってたけど、ここ行かなきゃ。

風に揺られるぼたんがみんな家族のように見えるのはなぜ?

椿も 河津桜も

もっとみる
鎌倉散歩 鶴岡八幡宮ぼたん苑〜国宝館〜浄智寺 其のニ

鎌倉散歩 鶴岡八幡宮ぼたん苑〜国宝館〜浄智寺 其のニ

国宝館を出ます。

きれいな河津桜かな。産まれたばかりの赤ちゃん抱っこしてる人いっぱいいた。やっぱり桜見せたいよね。

さあ、歩こう。

面白げな看板を発見。

神奈川県立近代美術館別館のお庭は無料なのでお邪魔する。オブジェを楽しもう。

暖かくて気持ち良いお庭でした

美術館の向かいに好きだったカフェがあったけど、いつの間にか閉店、哀しい。巨大なエスプレッソマシーンを見るだけで価値あったのに。ブ

もっとみる
YOKOHAMA散歩           桜木町から春鶯亭ひら

YOKOHAMA散歩           桜木町から春鶯亭ひら

今日は、横浜トリエンナーレにお出かけ。早めについたので桜木町から元町まで歩いてフォト散歩。

どこでシャッターを押してもきれいな街だな、YOKOHAMA
いたるところフォトスポット

みなとみらいが開発された当初はホントに近未来都市が出現したかのよう、真鍋博の描くイラストみたいだった。

最近は、ロープウエイが、近未来感出してる。

横浜市庁舎は新しくなり、ちょっと敷居が高い感じになった。スタジア

もっとみる