マガジンのカバー画像

転ばぬ先の細い杖!

294
気がつけば還暦、職場と家庭で人生後半戦を向かえたシニアより 人生の先輩からの教訓、アドバイス、小さな親切、大きなお世話を語ります!
運営しているクリエイター

#自己主張

転ばぬ先の細い杖!

「50代ですべきことは、調和(中年の面々へ)」vol.2 作戦通りには行かないものですが、作戦は…

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「50代ですべきことは、調和(中年の面々へ)」vol.1 調和とは、全体がほどよくつりあって、矛…

天地
2年前

転ばぬ先の細い杖!

「40代ですべきことは、協調(中年の面々へ)」vol.2 色んな妄想も含め夢・希望・課題を明確に…

天地
2年前

転ばぬ先の細い杖!

「40代ですべきことは、協調(中年の面々へ)」vol.1 既に社会人となって20年を迎えるころにな…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「30代ですべきことは、戦闘(中年の面々へ)」vol.2 30代で真剣勝負の戦闘を体験してきた方は…

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「30代ですべきことは、戦闘(中年の面々へ)」vol.1 人生には色んな周期がありまして、それも…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「20代ですべきことは、挑戦(若い衆へ)」vol.2 自分がやりたいと思う事にチャレンジしてみるべし、結果がどううなるかのシミュレーションはしなくても良いので、まずはやりたいことに挑戦する。 結果は自ずと出て来ますので、まずは行動することです、動かないことには反省も先行きのリカバーも何もありませんので、まずは動けであります。 「そんなことは言われなくても分かっている!」と豪語して無視するのは結構ですが、間違いなく数十年先には後悔先に立たずになります。 今何かに挑戦してい

転ばぬ先の細い杖!

「20代ですべきことは、挑戦(若い衆へ)」vol.1 その時には気付かないものでも年齢を重ねてく…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「考えるスキルを磨け(若い衆へ)」vol.2 周りの他人から「物事良く考えてから話せ、行動せよ…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「考えるスキルを磨け(若い衆へ)」vol.1 物事は良く考える方ですか、それとも感覚的に直感で…

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「話すスキルを磨け(若い衆へ)」vol.3 何を言いたいかの結論を一言では何というか、を決めた…

天地
2年前
3

転ばぬ先の細い杖!

「話すスキルを磨け(若い衆へ)」vol.2 発表の場はあっても好きじゃなければ、人前でのスピー…

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「話すスキルを磨け(若い衆へ)」vol.1 パブリックスピーキングとは、文字通り『人前で話をす…

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「書くスキルを磨け(若い衆へ)」vol.2 一番大切なのは、思ったこと、言いたいこと、自分自身の中にある想いを文字に託すこと、その訓練を楽しいと思って継続できるか否かです。 文章は大好き~読むのと同じく書くことも好きです、となれると便利です! 何事も好きで継続できることが上達の早道です、今はSNS始めネットで自分の書いた文章を世界中に公開して行くことが可能です。 褒められるか否か、高評価頂けるか否かは不明ですが、読んでもらえる文章を書き続け発信を続けるのは簡単な話です。