見出し画像

転ばぬ先の細い杖!

「30代ですべきことは、戦闘(中年の面々へ)」vol.2

30代で真剣勝負の戦闘を体験してきた方は違います~ドタバタ些細な事では騒がないしピンチに陥った時ほどその実力を発揮します。

今の時代は「戦闘」と言うと「もうそんな物騒な時代じゃない!」と反論する人も多くいますが、別に素手で殴り合えとかやたら争いをせよ~ではありません。

ただ何事も皆で共生、話し合いで平和的な解決をしよう、と思っているとそれだけでは人生は送れません。

間違いなく生涯の内に数度の人生を賭けた戦いがあります、その時にビビッて驚いて選択を間違うなかれ。

正直今真剣勝負で戦闘出来ない若き30代の人が増殖中だと思います。

小手先の勝負や口や文章では非常に論理的に偉そうな優等生的回答が出来るのですが、イザ有事でイレギュラーであり得ないことが起きるとフリーズしていまい役に立たなくなるか、逆切れしてトンデモナイ事になる?

そりゃ~今まで全身全霊自分人生を賭けての戦闘体験がなければ無理。

だからこそ30代では大いに戦闘体験をすること~経験値もそれなりにあって普通体験値もそれなりにあれば大いに戦えるはずです。

真剣勝負から逃げずに大いに戦闘を楽しめる位になって欲しいものです。

別に問題無きことを騒ぎ立てて戦闘に持ち込めと焚きつけているワケではありません、普段は平和主義者で仏の○○でも構いませんが、ベールの下は常に狼であれ~羊の皮をかぶった狼を目指すべし!

過激に戦いをススメているワケではありませんから、但し戦闘が出来ないと本当に有事になった時悔やんで沈んでサヨウナラになるだけですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?