マガジンのカバー画像

転ばぬ先の細い杖!

294
気がつけば還暦、職場と家庭で人生後半戦を向かえたシニアより 人生の先輩からの教訓、アドバイス、小さな親切、大きなお世話を語ります!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

転ばぬ先の細い杖!

「還暦になって見える来る風景(結論)」vol.2 人生の総決算を迎えることになりますが、気持…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「還暦になって見える来る風景(結論)」vol.1 結論:第二の人生そのもの考察 若い時には全…

天地
2年前

転ばぬ先の細い杖!

「還暦になって見えて来る風景(本論)」vol.2 全て準備OK~そんな方は10%以下だと思いま…

天地
2年前

転ばぬ先の細い杖!

「還暦になって見えて来る風景(本論)」vol.1 本論:この先どう働けばいいの(何をどう期待…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「還暦になって見えて来る風景(序論)」vol.2 かつての部下が今は上司殿だし自分のポジショ…

天地
2年前

転ばぬ先の細い杖!

「還暦になって見えて来る風景(序論)」vol.1 序論:定年の儀式(退職金、嘱託契約) まだ…

天地
2年前

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(生きている限り!)」 思うようにはならないのが人生ですが、想った通りになってしまうのも人生であります、と書くと「そんなバカな?」と思われる方も多いかも・・・? でも長く生きてきた中で感じることは正しくその通り~ではないか? そして結論から言えば生きている限りはチャンスがありますので、気に入らねば大いにチャレンジすれば良いだけの話です。 運が良いとか悪いとか、環境が良くない、周囲の人がダメ、等々本当にダメな理由は幾らでも叫べるのにその殆ど他力本願の内容では

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(反省と抱負)」 思いついて考えて目標を立て計画に落として行動し、まずは実行…

天地
2年前
3

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(実行動)」 どんなに素晴らしい計画を立てても実現しない、夢や希望や目標が達…

天地
2年前
3

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(詳細設定)」 人生の夢のゴールを設定し、目標となるべく一里塚を目次に展開し…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(目次設定)」vol.2 大切なのは過去の反省よりこれからどうするかです、どこに…

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(目次設定)」vol.1 人生での目的地と言いますか向かうべきゴールが決まったな…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(ゴール設定)」vol.2 簡単に出来るようで意外と出来ないと思いますので、よ~…

天地
2年前
1

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(ゴール設定)」vol.1 人間はその年齢に達すれば過去は語ることが出来ます、体験済ですから雄弁にかつ大いに語ることが出来ます。 優秀とかアホとか天才であろうが凡人でも同じように過去は語れます。 逆に幾ら頭脳明晰で優秀であったとしても自分自身のことでも、未来は想定でしか語る事が出来ません、これは世の中の真理であります。 と言うことは、裏を返せば先人の言うことは聞くべし~となります。 置かれた環境下で人の成長は変わります、要は自分の10年後、20年後の姿は