見出し画像

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(ゴール設定)」vol.2


簡単に出来るようで意外と出来ないと思いますので、よ~く考えて自分なりの目的地を決め脳の中に刷り込んでください。

日々一生懸命真摯に行動していれば必ず輝く未来は訪れる~と信じて行動してきたつもりですが、大変甘かったと猛省中であります。

間違いなく凡人グループ所属の人は世の中甘くありませんので運命に頼るのではなく、自ら生きてる目的を明確化して脳にインプットすべきです。

誰もが将来に対する夢や希望や目標などは持っているはずですが意外と不明確である場合が多いと思います、何となく生きているだけ?

毎朝起床して身支度して職場に向かいそれなりに仕事して疲れて帰宅。

たまの休祭日も家族サービス半分で残り半分はゴロ寝とささやかな趣味?

そしてまたいつも通りの生活パターンに戻ってひたすら働くだけ?

職場では知らぬ間に同期や後輩たちに追い抜かれ単なるベテラン社員?

もう将来の約束も適当だしこのまま働き続けるしかないのでしょうね?

なんて諦め半分になり、確かに自由時は増えても目標が不明確?

趣味も少なく友達も多くない~我が子は既に巣立っていき、さて~この先どうやって生きいて行きましょうか、なんて寂しい老後を待つばかり・・・?

そんな人生楽しくありませんのでとにかく若い時からもっと夢と希望を胸に明るく生きて行こうではありませんか?

少なくてもこの文章を読んでいる若い人には自分と同じような悩みには遭遇しないで欲しいと願います、その為には「目的地」を明確に!

本当に情けなくなります、その時になって後悔してでは遅いので少なくても40代終了までには自分の人生のゴール設定をすることを強くお勧めします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?