めがね|プロジェクトマネージャー

事業会社に入社後、入社当時の自分では想像もしない形でシステムに関わることに。似たキャリ…

めがね|プロジェクトマネージャー

事業会社に入社後、入社当時の自分では想像もしない形でシステムに関わることに。似たキャリアの方やITに興味がある方の力になれれば幸いです。|IPA プロジェクトマネージャ試験 合格

記事一覧

ChatGPTはITパスポート試験に合格できるのか?

はじめに 今回は前回遊んだチャットGPTをもう少し深掘りして遊んでいきます。具体的にはITパスポート試験の問題を解かせて合格できるのか検証します。 検証内容 検証内…

流行りの「ChatGPT」にITパスポートのことを聞いてみた。

はじめに 今回は完全お遊びの投稿です。 具体的にはエンジニア界隈のみならず、一般ニュースとしても取上げられている「ChatGPT」を利用して遊んでみます。 せっかくなの…

試験本番で提出した午後Ⅱ論文を取り寄せする方法【プロジェクトマネージャー試験等】

はじめに プロジェクトマネージャー試験をはじめ各種試験は答案用紙の取寄せが可能です。特に論文試験は内容を再現するのも難しいため取寄せが効果的です。今回は取寄せ方…

【午後問題の選び方】応用情報技術者試験

はじめに 今回は応用情報技術者試験の午後問題の設問選択のみに特化してnoteを書きます。 この記事が役に立つ方 ✔︎ 応用情報技術者試験の午後問題の選択に悩んでいる …

【勉強時間・勉強方法】プロジェクトマネージャ試験

はじめに 受験者の力になれればと考え、合格体験記を残します。具体的な勉強方法は参考書や他の方にお任せし、体験記を読むことでの勉強計画づくり、モチベーション向上に…

【勉強時間・勉強方法】応用情報技術者試験

はじめに 前回の基本情報技術者試験と同じく受験者の力になれればと考え、合格体験記を残します。 具体的な勉強方法は参考書や他の方にお任せし、体験記を読むことでの勉…

【勉強時間・勉強方法】基本情報技術者試験

はじめに はじめに、なぜnoteを書くのかをお伝えします。 私が試験勉強を始めるにあたり、いくつかの体験記を読むことで、勉強計画づくりや自身のモチベーション維持にと…

ChatGPTはITパスポート試験に合格できるのか?

ChatGPTはITパスポート試験に合格できるのか?

はじめに

今回は前回遊んだチャットGPTをもう少し深掘りして遊んでいきます。具体的にはITパスポート試験の問題を解かせて合格できるのか検証します。

検証内容

検証内容は以下の通りです。
✓ ChatGPTに10問の問題を解いてもらいます。
✓ 偶然の正解を避けるため、選択肢とともに選択理由もあわせて回答させます。
✓ 7割(7問)の正解で擬似的な合格とします。(設問数についてはお遊びの延長な

もっとみる
流行りの「ChatGPT」にITパスポートのことを聞いてみた。

流行りの「ChatGPT」にITパスポートのことを聞いてみた。

はじめに

今回は完全お遊びの投稿です。
具体的にはエンジニア界隈のみならず、一般ニュースとしても取上げられている「ChatGPT」を利用して遊んでみます。
せっかくなので、IT資格のITパスポートについてよくある質問をしてみました。

「ChatGPT」についての説明は長くなるためwikiリンクを貼付けます。今回の内容においては高性能AIチャットボットくらいの理解で問題ありません。

実際の「C

もっとみる
試験本番で提出した午後Ⅱ論文を取り寄せする方法【プロジェクトマネージャー試験等】

試験本番で提出した午後Ⅱ論文を取り寄せする方法【プロジェクトマネージャー試験等】

はじめに

プロジェクトマネージャー試験をはじめ各種試験は答案用紙の取寄せが可能です。特に論文試験は内容を再現するのも難しいため取寄せが効果的です。今回は取寄せ方法を詳しく解説します。

この記事が役に立つ方

✔︎合格記念に論文を取寄せたい。
✔︎論文の振返りをしっかりおこない次に繋げたい。

取寄せ概要・必要な費用

なぜ取寄せが可能なのか?それは午後Ⅱ論文の回答は個人情報に該当するためです。

もっとみる
【午後問題の選び方】応用情報技術者試験

【午後問題の選び方】応用情報技術者試験

はじめに

今回は応用情報技術者試験の午後問題の設問選択のみに特化してnoteを書きます。

この記事が役に立つ方

✔︎ 応用情報技術者試験の午後問題の選択に悩んでいる

午後問題の概要

応用情報技術者試験の午後問題は選択制です。
問1の情報セキュリティは必須です。問2〜問11の10問から4問選択します。

イメージを膨らますために令和4年度秋期の問題を貼り付けます。

午後問題の選び方

もっとみる

【勉強時間・勉強方法】プロジェクトマネージャ試験

はじめに

受験者の力になれればと考え、合格体験記を残します。具体的な勉強方法は参考書や他の方にお任せし、体験記を読むことでの勉強計画づくり、モチベーション向上に貢献出来ればと考えます。
なお、プロジェクトマネージャ試験は1回目は不合格、2回目で合格しています。

この記事が役に立つ方

✔︎大学は文系、非情報系
✔︎IT資格が役に立つのか気になる
✔︎初挑戦が不合格で落ち込んでいる

私の属性(

もっとみる
【勉強時間・勉強方法】応用情報技術者試験

【勉強時間・勉強方法】応用情報技術者試験

はじめに

前回の基本情報技術者試験と同じく受験者の力になれればと考え、合格体験記を残します。
具体的な勉強方法は参考書や他の方にお任せし、体験記を読むことでの勉強計画づくり、モチベーション向上に貢献出来ればと考えます。

この記事が役に立つ方

✔︎ IT未経験、IT初学者
✔︎大学は文系、非情報系
✔︎IT資格が役に立つのか気になる
✔︎基本情報技術者試験合格直後

私の属性(当時)

年齢:

もっとみる

【勉強時間・勉強方法】基本情報技術者試験

はじめに

はじめに、なぜnoteを書くのかをお伝えします。
私が試験勉強を始めるにあたり、いくつかの体験記を読むことで、勉強計画づくりや自身のモチベーション維持にとても役に立ちました。
私の体験を残すことで、同じように勉強してる皆さんに貢献が出来れば良いなと考えているからです。

この記事が役に立つ方

✔︎ IT未経験、IT初学者
✔︎大学は文系、非情報系
✔︎IT資格が役に立つのか気になる

もっとみる