マガジンのカバー画像

69
心に留めておきたい、食に関すること。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

アルベルト・アドリアという友人

アルベルト・アドリアという友人

今日はアルベルト・アドリアに会ってきた。彼の兄のフェランが僕らを見つけてくれた、2018年のことだ。「WAGYUMAFIAは革新的なレストランだ」まだ荒削りでまだここまで見向きもされていなかったWAGYUMAFIAの料理を食べながらそう言ってくれた。その言葉は嘘でなかったように、彼が喧伝してくれたことで、本当に色々な世界のシェフがやってきてくれたのだった。そこからフェランの弟のアルベルトに出会うま

もっとみる
究極の寿司教室、ついに開校!「SUSHIMAFIA MASTER CLASS」

究極の寿司教室、ついに開校!「SUSHIMAFIA MASTER CLASS」

前回の「日本人だったら鮨を握れた方がいい」というコラムが大反響だった。シェフや経営者からのメッセージが相次ぎ、これだけ寿司を握りたい人が多いというのが分かった。そこで照寿司の渡邉大将、そして堀江とも話して第一回目のセッションを開催したいと思う。定員は多すぎても教えるのが難しいので、10名という限られた枠になるが、ぜひこのタイミングでSUSHIMAFIA MASTER CLASSに参加してもらって少

もっとみる
命をいただくということ、京都の田舎の大鵬にて。

命をいただくということ、京都の田舎の大鵬にて。

近所にあったDOWN THE STAIRSというお店で、時折SUPPER CLUBと題したポップアップをしていた。小さな喫茶店に家庭用に近いキッチンがついた小さな小さなお店、そこで京都の中國菜大鵬の渡辺幸樹さんと出会った。ググってみると2015年の10月6日ということだからだいぶ前の話だ。四川料理とワインがテーマの夜、すぐに彼の料理の美味しさに気づき、京都の彼の家族がやっている大鵬へと赴くことに。

もっとみる
体を整えるための浜田家流"はま"ちゃんこ鍋レシピ

体を整えるための浜田家流"はま"ちゃんこ鍋レシピ

中東から帰国して怒涛のセッションが続いている、多いときで5セッションというよく分からないキッチンワーク。そこから海外の友人シェフらやスタッフとかと深夜のかおたんトーク、そんなことをしていると一気に体重が加速する。家料理が僕にとっては一番体のコントロールをしやすい、こういう仕事をしていると体が何を求めているか、体が教えてくれる。それでも家で料理する時間があまりない・・・というときにオススメなのがそう

もっとみる
TERIYAKI BEST RESTAURANT 2023

TERIYAKI BEST RESTAURANT 2023

今日は「TERIYAKI BEST RESTAURANT 2023」の発表だった。先日たくさんのテリヤキストが六本木の『マシノマシ東京』に集まって中華のコースを食べながら喧喧諤諤の議論ののちに辿り着いた結論だ。
新型コロナウイルスの制限がまだかかっていた2022年にもこれだけ食べ歩いているのはスゴイ。受賞店舗は以下の通り。silver店舗は各テリヤキストが選定することになっている。

https:

もっとみる